洸輝さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

4.5

常にスリリングな心情に掻き立てられる作品。
視点がハンディなものである点が一層そのスリリングさを引き立てていると感じる。

テロの脅威を伝えるにはもってこいの作品だと思うが、テロという単純な意味合いと
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

5.0

見てて飽きない映画こそハリー・ポッターやファンタスティック・ビーストシリーズであると感じた。

今回は全体的にいい感じでよかった!
まだまだ続きそうなので次回作に期待!

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今回も面白い作品だった。
サラ・チャップマンという実在の女性革命家が現れ史実に基づく作品展開は言うまでもなく世界観に引き込まれた。
また、前作に続きエノーラとトゥークスベリー卿の恋模様も甘く描かれてい
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

好きな人は好きなんだろうね、こういうの。
ちなみに僕は最後まで頑張ってみました。

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

5.0

シャーロックホームズ系の作品は本当に面白い。
物語性をうまく作り出すことができている作品であった。

個人的にハリーポッターのベラトリックスレストレンジ役だったヘレナ・ボナム=カーターさんをお母さん役
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

おばあちゃんがやばいな、普通に怖い。
ってかさ、結局あの人たちは誰だったん?

天気の子(2019年製作の映画)

5.0

新海誠はストーリー性と風景描写がしっかりしている点で大好きだし、この作品もその点が上手くて面白かった。

単純な恋愛模様をお天気模様と組み合わせて非現実的だがリアリティを持たせる作品が本当に面白いこと
>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年製作の映画)

4.0

新海誠作品の深みがあると思わされる作品だった。
そして、僕は彼の言葉選びのセンスをこの作品で改めて感銘を受けざるを得なかった。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

5.0

これは個人的にハマる作品だった。
藤原啓治さんの吹き替えが合いすぎてる点に大いによるものもあるとは思うが、本当に好きな作品だった。

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

ふんわりした感じの締めかたも嫌いじゃない。
タイトルの伏線回収も見事。

今更みたんかいっていうツッコミお受けします。

SING/シング(2016年製作の映画)

4.5

個性を見出すことが出来る才能がある人って本当にすごいと感じた。
あとは、好きなことをしている人の方が努力してる人より強い。

個人的にゴリラの親子のところが愛が伝わって好きだった。

バカ昔ばなし(2011年製作の映画)

2.5

可笑しな昔話だけど、そんなにハマらなかった。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

先生と生徒の恋心、それは現実ではある種タブーだからこそ「雨の日」という限定的な状況によって創り出される2人のストーリーであると感じた。

当たり障りがない物語構築ではあるが、新海誠さんの手によって魅力
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恋愛を参考にした短編映画で考えながらのは現実世界における恋愛との相違であった。
いろんな世代でのエモさを痛感できる作品だと思う。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃセンシティブだが、喜怒哀楽を揺さぶられた作品だった。

個人的に肝となるポイント
・最初から建物の上に船があるシーン
→10年前というワードで構成されている
 つまり東北大震災の暗喩
・鈴
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

5.0

黎明卿ボンドルドのゲスさが計り知れないと同時にプルシュカの想いの錯綜とか見どころたっぷりだった。

アニメではなく、映画として正解だと思った。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

逃げてそうゆうことしてっていう感じの作品
普通に怖いんかな、?って思います笑

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.5

アリシアの想いをすごく感じることが出来た作品
単純に戦闘シーンとかカッコいいけどそれ以上に想いの体現化がされるすごいいい作品だった。

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

4.5

めっちゃ戦闘シーンが好き。
あと、ウェスカーの立ち回りが個人的にいいと思う。

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

4.5

久しぶりにこの作品を観たけど、やっぱり面白い!
ウェスカーの悪い感じがすごい生きてる作品だと思う!

バイオハザード III(2007年製作の映画)

4.0

前作とのつながりがよく分からなかったけど、アリスがめっちゃ強いということや博士がやばいことは理解できた。

次から本格的にウェスカーが出てくるんかな!

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

4.5

バイオハザードⅠを観た上で観ると「そういう繋がりだったのか」っていうことがわかって面白かった。

ってか、ヘリコプターに乗ってた人たちが無事で何よりだったわ!

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.5

近年でメッセージ性の1番強い映画だと個人的には感じた。
単純なメッセージではなく、暗喩的な直接的に言い表していない感じも個人的には好ましかった。