mayanoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mayano

mayano

映画(369)
ドラマ(59)
アニメ(0)

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

-

ストーリーの流れは変わらず、1作目では描かれてなかった部分のエピソードを付け足した感じ。より詳細にストーリーが展開されてた。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.5

爆泣き映画。
地位のある者が自分の都合の良いように権力を悪用してる様が許せない。
韓国以外の国でも有り得そうなことだなと感じた。

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.5

4日間だけの不倫。大人の恋愛って感じがして、切なくて最後の方はぽつぽつと涙が溢れた。
主人公が残した日記や子供たちへの手紙に綴るメッセージがジーンとなる。クリントイーストウッドが最後に言うセリフも印象
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

意外と良かった。
ピカチュウがあの声なの面白い、、
(金曜ロードショー鑑賞)

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

描写がリアルでグロテスクさもあるけど、どんどんゾンビになってくのがすごく面白かった。高速鉄道の中で展開されてくから、終始ハラハラした。危機的状況だと人間って本性が出てきて、人が変わってく姿も観てて面白>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

やっぱり最高だった!
これまでのスターウォーズの伏線を追う感じ。いろんな登場人物が出てくるから、ずっと観てきた人にとってはテンション上がるかも!パイロット達が力を合わせて戦うシーンもめちゃくちゃかっこ
>>続きを読む

ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!/ハード・デイズ・ナイト(1963年製作の映画)

4.0

友人と雰囲気素敵なシアターで鑑賞。
昔に撮られてて、白黒なのもまたいい。
彼らの日常を描いたものになってるけど、ドキュメンタリーじゃなくて「映画」だから、演出として着色されてるような感じ。けど、元々に
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

4.0

この一連の出来事の時はまだ小さかったから鮮明な記憶はないのだが、おぼろげにアメリカがイラクに兵士を派遣したのは覚えてた。当時誰もが疑いもせず、アメリカはイラクに攻撃されたって信じたけど実際はアメリカが>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

銃を撃つことを恐れていた人が、ラストにはあんなに豹変するのは本当に怖いなって思った。変貌していく過程が描かれているんだけど、見てると時間過ぎるのがあっという間なくらい作品に引き込まれてた。元々精神的な>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.5

主人公の女性弁護士が男女差別と戦うストーリー。これが実際にあった話だと思うと、とても誇らしい。男性に負けず弁論で差別撤廃を訴えて戦う姿が本当に尊敬するし、こんな人になりたいなって思った!!
そんな妻を
>>続きを読む

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

4.5

アメリカの黒人差別の映画。
まだ差別があるとは思っていたけれど、よく見てるアメリカのドラマみたいに差別が完全に無くて人種関係なくみんなハッピーって訳ではなくて、現実はまだこういう暗い面も沢山あるってこ
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

黒人の警察がK.K.K.に電話して、潜入捜査してくところがまず面白い。
一緒に捜査するユダヤ人の警察もK.K.K.にとっては差別の対象。この2人の掛け合いとかもちょいちょい面白い。日本にいると私の周り
>>続きを読む

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

4.2

見てると心が落ち着く、ゆったりとした気分になる作品。日本版の作品を韓国版で制作したものだそう。日本版は見たことないのですが、主人公が自分で育てた食材で作る料理たちがどれも美味しそうで、自分も料理したく>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

前作に続く作品。やっぱり面白かった!!
4Dで鑑賞してみたが、映像で見るのと同じように席が動くから臨場感がすごかった!ラストシーンが衝撃の事実という感じで、次の公開が待ちきれないです。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.4

やっぱり面白かった!!
最後が予想外で、早く続きが見たい!!
アベンジャーズも少し見といたほうが話の流れが分かる気がしたので、見直してみようと思った。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

5.0

見入っちゃいました!
大和についてもっと知りたくなったし、
日本史の勉強しようって思えた映画でした
このくらいの時代に興味がある方にはおススメです。

マイ・ブックショップ(2017年製作の映画)

4.5

たかたといい感じの椅子で鑑賞した作品。
主人公の部屋のベッドカバーと枕カバーが可愛くて欲しくなりました。
全体的に色遣いとかが素敵でずっと見ていられた映画。ラストに向けて追い込まれてく主人公が可哀想だ
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.7

日本がバブルの頃に韓国はこのような状況だったことに驚いた。目を抑えたくなるようなシーンもいくつかあったが、学生や民衆が一丸となって民主化を求めて戦う姿がすごいなと思った。史実を目の当たりにした感じ。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

自分にもこんな風に考えてる時期があったなって思った。こうなりたいって思ってることはあっても実際経験してみるとそこまでだなと思ったり、あの時自分がこう思ってそういう風に行動してた時に親達はこんな風に考え>>続きを読む