人鳥さんの映画レビュー・感想・評価

人鳥

人鳥

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

人類終了


たとえ明日世界が滅ぶことになっても、なにもできることはないので結局身近な人といつもどおりの日常を過ごすだけなのです。


諸行無常。

いつ日常が壊されるかわからないから、精一杯日常を生
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.6

共闘


前作の続きから
定期的に怪獣が現れる地球、ゴジラが駆除しに来てくれるとはいえもう住めないでしょ…

やっぱデカい怪獣同士が大暴れするのは圧巻

続編が作りにくいような感じですが、まあどうとで
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

原爆

原爆の父、オッペンハイマーの半生を描くノーラン監督の作品


科学者として未知の領域に到達したいという思い、大量破壊兵器を産み出してしまうことへの葛藤、多くの日本人を殺したことへの後悔、そして
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.4

空を自由に

東京上空に突如謎の巨大飛翔体が現れ、それが日常と化した現代。
SFが交錯した東京で生きる女子学生達の日常


原作未読、浅野いにお作品はおやすみプンプンのみ読了

独特ながらもかわいい絵
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.0

母蜘蛛

ソニースパイダーマンユニバース
2003年が舞台。
蜘蛛の能力が遺伝した救急救命士の女性が主人公


アクション要素はうすめ。かといって別にミステリーでもないが最後まで普通に観れた。
良くも
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

質問

大昔のTRPG、ダンジョンズ&ドラゴンズの映画化
日本ではあまり馴染がないが、海外では誰もが知る有名な作品らしい。ドラクエやディアブロなんかもダンジョンズ&ドラゴンズにルーツがあるとか。

>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

ウィニー

過激派ヴィーガンに襲われた肉屋の夫婦は後日襲撃犯に復讐、その遺体をうっかり店で売ってしまい…。


ひたすらヴィーガンを狩りまくる。
ヴィーガンに関する嫌なニュースがたびたび入ってくる昨今
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.0

右目はやめろ

キャプテン・マーベル+モニカ・ランボー+ミズ・マーベル

履修すべきはキャプテンマーベル、ワンダビジョン、ミズマーベル、シークレット・インベージョンかな?

3人がスイッチしながらハチ
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.3

選択肢

命をかけた脱出ゲーム作品の2作目

こっちが考える暇もなく経験者達がポンポン解いていくのはなんだか気持ちがいい
自分が解いてるわけでもないのに焦燥感はすごく煽られる

完全に手のひらの上だが
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.9

飛信隊


隣国の10万の兵に攻め込まれ、王騎将軍率いる軍が迎え撃つ
信は飛信隊という100人の兵を預かり、特殊部隊として活躍していく…


政の過去、思わずうるっときた

戦のシーンは迫力があり、今
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5



信の成長第一歩のお話
大きな戦に初参戦し、戦とは、策とはなにかを学んでいく

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

大将軍


原作未履修
評判良いので観てみました

アクションは実写るろ剣に通ずるものがあり、かっこいいしそれでいてファンタジーすぎない感じ
坂口拓出てるやんけ〜!

ストーリーもわかりやすくシンプル
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.5

ワンチーム


なぜトランスフォーマーのガチャガチャ変形はいくつになっても男心をくすぐるのか
くすぐられない男は果たしているのか
もうもはやガチャガチャ変形だけ見ていたいレベル


主人公がいいヤツで
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6



事前情報まったくゼロで劇場鑑賞
こんな体験は初かもしれない
どんな映画でも予告を観ておもしろそうと思い観に行くので、珍しい体験
予告なしでもあれだけ人が集まっていたのはジブリの積み上げた信頼の賜
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.9

運命

DCの超速ヒーロー、フラッシュの初単独映画
自身の能力で過去にタイムスリップできることに気づいたフラッシュは母の死を防ぐが…。


冒頭のフラッシュの日常的人助けシーン
これこれ、こういうの大
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

悪い奇跡

印象的な猿の回想と本編のどこに繋がりがあるのかわからなかったが、最後まで観たらわかった


人間がいつから見世物を"見る側"になったと思い込んでいた?

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.7

運命

スパイダーバース2作目

"スパイダーマン"の避けられない運命を知り、それに抗うマイルス


前作からさらにパワーアップした表現、絵づくり
これはもうなに?アニメなのか?
アニメ的な絵は数多く
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.3

ファミリー

息子も成長し子育てに専念していたドムの元に1人の復讐者が現れる
ドム達の一歩先を行っていて初めてこれピンチじゃね?と不安になる

いやもう、ワイスピオールスターって感じ
あの人やあの人は
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

ロケット


ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3作目
ガーディアンズの集大成
エンドゲームを経て、ソーと別れノーウェアで気ままに暮らしていたガーディアンズの元にある男が現れる


ずっと謎だった喋る
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.4

マンマミーア

全人類が知ってるヒゲの配管工、スーパーマリオ
そのCGアニメ映画化

これまでのあらゆるマリオのゲームの要素がひっきりなしにスクリーンに出てくる

あ!これ知ってる!これも!あれも!あ
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.1

賞味期限

グリッドマンとダイナゼノンの両作を繋ぐ完結編

男の子ってこういうのが好きなんでしょ?
はい!!!!!大好きです!!!!!

アニメだけでは描かれなかった部分をしっかり描ききり、かっこいい
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.5

ゲータレード


シャザム二作目
6人の義兄弟全員がスーパーヒーローになるも、イマイチな活動で「フィラデルフィアの恥」などと呼ばれていたが…


相変わらず「シャザム!」の合言葉と雷落ちてきて変身は気
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

マルチバース

破産ギリギリのコインランドリーを経営するエブリンは父、頼りない夫、同性愛の娘、税金に苦悩していたが、わけのわからない事象に直面していく


MCUや様々な作品でマルチバースを取り扱って
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.5




アントマン3作目
次の大ボスとなる征服者カーンのお披露目的作品

娘のキャシーがかわいいながらもやる女でかっこいい
原子よりもはるかに小さくなっていくとあんな量子世界があるんだろうか…わくわく
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0



アイルランドで羊飼いをする酪農家の夫婦の元に異形が訪れる


セリフが多くなく、終始画面が青白っぽく、冷たく静かな雰囲気
多くは語られないので考察が必要

幸せか、因果応報か

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.1

団結

前作後、ナヴィ族として生まれ変わったジェイクは妻のネイティリとの子宝に恵まれる
平穏な暮らしをしていたが再びパンドラに人間が現れ…


IMAX+3D+HFR上映で鑑賞

久々の3Dですがあえ
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.1

地獄送り

ダークヒーローブラックアダムのオリジン!
いや、テンポが良くて飽きない!
もう全部に金かかってるな〜という感じ

フェイトの魔術、サイクロンの軽やかな動きとスローモーションがすごく綺麗
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

いってきます


美しい海の見える港町の景色のあと、鳴り響く緊急地震速報のアラーム音
日本人なら思わず手に力が入る人も少なくないのでは
この場面で今作はなにか大きいものと戦うんだなと予感させられます。
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.9

ティ・チャラ

急逝したチャドウィック・ボーズマンに合わせて内容を大きく変え、彼の追悼作品となった今作
時代のブラックパンサー誕生を描く


実際に合わせてティ・チャラが病に倒れたシーンから始まる
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.9



メイドインアビス1期からの続き
黎明卿ボンドルドとの戦いを描く

サイコパスなボンドルドの目的や人間性には集中して観ないとちょっとよくわからない部分がある
終始淡々と落ち着いて喋り愛など微塵もな
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

ボトルウォーター

毎度不運に巻き込まれる運び屋ブラピが多数の殺し屋と日本の新幹線に乗り合わせてしまう

ハリウッドの描くナンチャッテ日本が多分に接種できます。
あちらの方々の描く日本の夜の繁華街、サ
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.0

巨大建造物

月の軌道が突然変わり、このままだと地球に落ちてくるディザスタームービー

ツッコミどころは多い
宇宙空間なのに爆発音が聞こえる等

終盤の隕石が降り注ぐシーンなどは迫力もありどこか綺麗
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.2

新時代

立川シネマシティaスタジオAMEOTOにて2回目鑑賞
ライブスタジオ並みの音響でまさにウタのライブ。
2回目鑑賞後さらに本作の印象が変わったので書き直します。
初回ではそこまででしたが、2回
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.1

呪い

主人公である母親は自分や周囲、娘に降りかかる怪奇現象に悩まされていた
その原因はかつて自分も所属していたオカルトサークルの軽率な行動であり…。


不可解、不快な現象、田舎の集落の謎の儀式
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.9

サンダーボルト

EGの後、ガーディアンズオブギャラクシーと共に宇宙を旅していたソーはかつてのアスガルドの仲間、シフの救助要請を受ける。


ソー四作目、エンドゲームから数年経ったお話

多くを失い宿
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.2

観測者

ある日6名の男女に招待状が届き
賞金1万ドルの命がけの脱出ゲームに挑む


現在の為替で135万円…命がけなのに安くない?笑
かなり粗は目立つしツッコミどころも多いがセットや映像の作り込み、
>>続きを読む