Ammさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

2.0

グロ多め。
椅子を使った殺害方法が斬新。

あらすじから読み取れるものとは全く違った。
チタンが頭に埋め込まれてるからそうなったんだね、、ってなるか?
主人公がサイコパスだった意味もよく分からないしこ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

やっぱりウェスアンダーソンの世界観好きだ!
歌はないけどミュージカルみたいな演出だったり、コミカルな動きだったり小さな遊び心がよい。

花とアリス(2004年製作の映画)

3.0

個人的に岩井俊二作品は映像の美しさを楽しむものだと思っている。

2人の嘘に翻弄される先輩かわいそすぎる。

カラスの親指(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最初の5分で騙される、は正しかったけどそこから不思議な巡り合わせで全員繋がっただけの映画って感じ。

演技上手いのが阿部寛しかいなかった印象。
石原さとみものんちゃんもただ可愛いだけだった。

アス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーとしてはよく出来てるけど、設定ガバガバじゃない?って思うところ多々あり。

・過去振り返りシーンで行動が同期してるのに、主人公一家と出会った時はクローンたちは主体的に動いてる設定のガバガバ感
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

2.5

テーマは重くて暗い、かつずっと登場人物それぞれの話が平行線に描かれるだけでちょっと消化不良。

タクシー運転手の息子が犯した罪が実は青柳の仕業で起こってしまってたとか絡んでたらもっと面白かったと思う。
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

しょっぱなから超ショッキング!!
あんなの目の前で見せられたらおかしくなっちゃうよね。

結構脅かし要素多めだったな~

何が主人公の被害妄想で何が現実なのかがはっきりとは分からなかったけど、人間に呪
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

色遣い最高!
絵本から出てきたみたいなかわいさ!!!!!
こどものランデブー🥰

どのシーンを切り取っても絵になりそうなカメラワークも素敵!!!

ウェスアンダーソン作品はストーリーが難解なものが多い
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.0

乗り物オタクといえ、自分で車作っちゃうのすごいなあ。

もうちょっと青春臭い友情物語かと思いきや、さらっとしてたので暑苦しい感じじゃなくてよかった。

大人になったダニエルとテオが再会出来たらいいなと
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.0

パケ写に惹かれて見てみたけどはまらなかったな。
また不倫(未遂を謳っているが)映画引いちゃったよ。

この映画に限らず、外国人が撮る日本ってなんかださいのはなんでなんだろ。
上手く言語化できないけどた
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

中身があるか無いかって言われたら無いと思うけど、名作と言われているだけあって見応えあり。

ストーリー構成は今ちょいちょい見かけるようなものだけど、当時はきっと革新的だったろうな。
キューブリックが始
>>続きを読む

サスペリア PART2 完全版(1975年製作の映画)

4.0

シーンに合わないチープなプログレのおかげでコメディに見えてしまった。

グロありだけど血が作り物感満載でそこもチープ!

でもストーリーは面白い良作。
犯人分かった上で見返すとちゃんと答えが映されてて
>>続きを読む

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

3.5

音響機材好きわい、モジュラーシンセに初っ端から大興奮!!!!!
機材とレコードと楽器に囲まれて過ごすなんていいないいな~

ストーリーも重さは違えどアナの気持ちがよく分かったし、アナの発言には共感しか
>>続きを読む

アジアの天使(2021年製作の映画)

3.0

色んな国籍の人がいて、色んな考えがあって、時には分かり合えない人もいるけれど、きっと人間の根底の部分は同じなんだろうなって信じたくなるようなストーリーでした。

世界平和に必要なのはビールと愛!!
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

好きな人しか出てなかったからノリで見てみることに。

瑠璃もこずえさんも現世に未練があるまま死んじゃったから成仏出来てないってことか、、

しかし瑠璃の方は純愛みたいに描かれてるけど、離婚間近とはいえ
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公だけ時間が戻って、周りの時系列は現在のままというあまりないタイプのタイムリープもの。
ハッピーエンドで胸糞感0。
さくっと見れるタイプの映画でした。

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.0

主要メンバーの演技が素っぽくて自然だな、実際ほんとに仲良いのかもな、ってかいい歳して青春引きずってんな(褒めてる)とか思ってほっこりしながら見てたら

急なSFと終盤15分くらいのあれはなんだ。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

人間は将来AIに飲まれるって話を体現化したような映画。
グロ多めかな。
いくつか回収できてない点もあるけど音楽がよかったのでよしとしましょう!

ラン・ラビット・ラン(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

つまり…
主人公に事故かなんかで見殺しにされた?妹が娘に取り憑いて復讐したってこと???
それとも主人公の罪悪感から幻覚見てたってこと?

ちょいちょい出てくるうさぎの意味は??
アリスとうさぎで不思
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.0

テーマは重いし終始血しぶきが飛び散ってたけど美しい作品。

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.0

目が腫れるほど泣けると話題の作品。

しかし、、、
衝突もありながら最後はよかったねと言えるような心温まるストーリーであることは間違いないんだが、どこも私の琴線に触れることなく終わってしまった。

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やりたいこと100個上げられてないし、胸糞上司のドロップアウトまたはいい意味での裏切りないし、全体的に善意の押し売り系台詞多めでなんだなかなあ、、

赤楚くん使っとけばみんな見るでしょ〜って感じの映画
>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

3.5

本物と見間違うほどCGが綺麗で、特にアクションシーンの作り込みが本当に細かく製作陣のスキルの高さを感じられる作品。

バイオのゲームで使われてるBGMの別アレンジ(に聴こえた(自信ない))とかところど
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

友人のための復讐物語。
ちょっと胸糞展開だったけど、悪いことは必ず返ってくることが描かれた因果応報映画で総合的には面白かった!

欲を言えばキャシー死なないで欲しかった~

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.0

キレイな終わらせ方にしてるけど、、
不倫して暴走した奴のエゴに巻き込まれた女の子の物語としか受け止められなかったな。

Dearはいい曲。

X エックス(2022年製作の映画)

3.0

うーん、、
下品なシーンはいらなかったかな。
1時間すぎた頃からの話だけで十分だったような。

嫉妬に狂ったBBAは怖い。

ベイブ(1995年製作の映画)

3.5

マイクロブタカフェに行った日からブタが可愛くて仕方ねええええってことで鑑賞。
むかーーしに見たことがあった気がするんだけど、全く記憶がなくて新鮮な気持ちで見れました。

ピュアすぎてちょっとおバカだけ
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.0

曖昧なまま終わるセクションが多くて、見る人に考え委ねるタイプの作品。
タイトルになるほどロブスターは重要か??

暗い内容だけど映像は美しかったな。

0.5ミリ(2014年製作の映画)

2.5

個人的に安藤サクラ主演の作品はハズレなしと思ってたけど、これはちょっと違ったかな〜

切り貼りしたようなストーリーで唐突に話が切り出されたりと理解し難いところがたくさん。
途中の老人たちのストーリーは
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

何が面白いの?
同じ題名の違う映画見てしまった?
ツウな人に解説してもらえば何かわかるのかな。

開始15分で離脱してしまったからノーレート。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.5

あらすじ面白そうだったから見たのに結局こういう感じかーって私には合いませんでした。

しかし黒島結菜の魅力がわかった
あとキリンジときのこ帝国を挿入歌で使ってるのも良かった

グッド・ヴァイブレーションズ(2012年製作の映画)

3.0

後先考えず、やりたいことをやるならひたすら邁進〜なパンク思考な人間の物語。

しっかしグッドバイブレーションズ、何回店じまい繰り返してるんだ。
今はどうなってるんだろ。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

なるほどわからん!

全編通して不穏なんだけどアダ(羊)が二足歩行で登場したシーンはシュールだし、何回か登場したはっきり合成ってわかる合成スキルの高さがシュールだし、ホラーというより寒いギャグ作品って
>>続きを読む