おこめさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おこめ

おこめ

映画(206)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.6

見る前に、岡田健史の綾野剛へのデレかわいい
見た初っ端に、北川景子スタイル良すぎ
次に綾野剛かっこよ
で最後に木村佳乃綺麗すぎってなった。
木村佳乃さんの最初の登場シーンと
最後の方の登場シーンは女優
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

4.0

三国志は全く知らんから、
まず、人の名前を覚えるのに苦労して、
登場人物ごちゃったけど、
面白かった
三国志全く知らんけど、
どんなことがあったのか内容は十分理解できたし、笑った

テレビでも見たいな
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

これ見た後に、
登場人物の解説を読んだけど、
本作は読んでないし、
映画全部見たけど完全に流れ覚えてるわけやないけど、
ええ?そうなん
どうなってハリーポッターの方ではそうなったんとか思うこともあって
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

-

この人毎度はめられてないか?
前、飛行機でも、って思ったら

監督?同じ系なんやな

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

寝るってゆうのにケーブルで始まって
面白くて最後まで見てしまった

はじめての手術が一番笑った

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ドラマの方にすごいハマった時期があって視聴(ドラマは最後まで見てない)

タイムパラドックスってむずいけど、
違う人の評価読んで
パラレルワールドが存在するって考えたら納得できる部分もあるのかなと思っ
>>続きを読む

カンパニー・メン(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

立場は違えど、誰にでも起こりうる状況だからこそ、私には住宅ローンも子供の学費もまだないけど、心配だし辛い。

家族の存在がすごく大きく感じられたし
ボビーとフィルとでは
それがすごく対極的に感じられた
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白い。

銃の扱いの習い方が今時で
扱いに慣れるまでの流れは好き

最後の最後で、銃をショップで買ったの腹落ちだったし、
リアリティはないかも知れんけど、好き

ただ、一部足がめっちゃ痛くなっ
>>続きを読む

パワー・オブ・ワン(1992年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

悲しくて、たまにめっちゃ苦しくて、かっこいい映画だった。

幼いながらに、自分の好きな人はみんないなくなるって感じるの絶望すぎる

よくよく考えるとすごく孤独感強くなる
pkを豊かで強い人にした人たち
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

この手のものにしては見やすかった。

実話ってゆうことが
だいぶぶっ飛んでる
割と実話ぶっ飛んでるなぁって
黒人初の警官がkKk入るんとか意味不明やん。

白人の奥方が微笑みながら、やっと殺せるのねぇ
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.2

よかった
自分にはそんなに華やかな高校時代はないけど、それでもやっぱ1番楽しかった青春てきなんが高校時代やから、
そういう時の、関係そのままに会える仲間たち良い〜とか思いながら見てた

何回か涙腺いっ
>>続きを読む

ガガーリン 世界を変えた108分(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画冒頭は様々なことを考えて、
映画自体には集中できなかった。
期待、成功への不安、その中でもその大役を務める者になるため、過酷な訓練に耐える日々。
私ならまず選ばれない様に適度に力抜いちゃうなぁとか
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

-

タロンエガートンがキングスマンの印象とは全く変わってた!
ステージ衣装が全部似合ってて可愛いし、
エリザベス女王風衣装は完璧やった!
ボヘミアンラプソディと苦悩の部分が重なるような感じがしたけど、
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

永遠に胸締め付けられる
肉体的にも精神的にも劣悪な環境で
少年兵が地雷除去をしていたのを初めて知った。
いつも支配されていた側の視点で見ていたので、新しい視点だった。


冒頭の軍曹の怒りとの対比なん
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

クリスがかっこ良すぎる
既に成熟しているような男気あって
面倒見のいい兄貴って感じの性格
ゴーディが僕変かな?って聞いたときに
人間はみんな変人って答えたの
しみじみした
家庭環境荒れてそうなのに
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

-

森の中で暮らす親子
お母さんは躁鬱病?で、お母さんの自殺で、1人の息子にお父さんへの不満が現れる。

お母さんの遺言のために、お母さんの葬式を目指すんだけど、
旅をする事で、この家族のおかしさが見えて
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ナチュラルに良かった

すごいビックリするくらい
いきなり離婚してたりするし、
高校生なってたりするけど、

なんか人の繋がりとかを後々
あぁええなと感じるし、
メイソンお父様がすごいええパパなんやわ
>>続きを読む

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

4.0

結構好き

ジムの無垢感がすごい好き
お前何してんくらいの無垢感あるし、
心洗われすぎててかわいい

ネッドは終始一人でハラハラしてて、
すっとぼけた顔がクセになる

2人で腕組んで何度も橋渡ろうとす
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.6

喋れないから汲み取ろうとするし、
干渉してこないから居心地がいいし、
でも一緒にいてくれるから、1人じゃないし。
猫好きだわ。だいぶ猫よりのオール動物推し。

ジェームズ薬物中毒やけど、すっごい誰より
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

ソードアートオンラインのワクワクを
拡張したような感じ、

本当にこんなゲームできてほしい

この映画現実でもめっちゃ動いてて
そこはええーってなった
ある種今のポケモンに夢中な人ら的に
邪魔なやつ
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

-

はじめは
助けたのに捕まった
いい人の映画かと思ったけど、

最終すごいアル中の話やって
あなたの言い分はもっともだけど、
だいぶ自業自得じゃないか、、ってなった

アルコール怖い

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

-

それぞれの国の関係性
知らないけど、

巧妙すぎた

警察とか、上の人とか
途中関係性わからなかったけど、

内容知った上でもう一回見たら
多分より面白い系の映画だと思う

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.3

遺跡のところより、
チャリンコレースのところが
一番楽しかった

トゥームレイダー初めて見たから、
インディジョーンズの女性版かなってゆう認識やけど、
インディジョーンズのが好きかな
ごめんなさい

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.7

なんの映画か知らずに見てたから
この映画はなんの映画なのって中盤くらいまで思いながら見た。

おめでとう!お母さま方もおめでとう!
って感じでしみじみするけど、

多分もう一回見ると途中の旅行のところ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

-

吹き替え版で見たら
声プーさんだったかわいい

はじめは寛容にならないとイライラするかもだけど、
最終心洗われました

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.7

今まで当時の映画とかしか見たことなかったから、新鮮だった

後ろの曲がすごいハラハラを増長させてくる

ナチスに嫌悪感持ってる人は、
最後まで見たとき、
3人目のコランダーみたいに
嫌悪感剥き出しにな
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

2.1

死んだふりしてた理由は今でもわからない
ついでにゆうと
同僚の話の流れも腑に落ちない

結婚して数年目の人が観ると
わかるものがあるのだろう

とりあえず死んだふりの理由を教えて欲しい。

私も、あん
>>続きを読む