みのりんさんの映画レビュー・感想・評価

みのりん

みのりん

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

機内で

ミュージカルタッチのハッピーな世界観の中に越えることのできない貧富の差が描かれていて、夢と現実を同時に見せられるのが結構つらかった

ティミーのキャッチーさ、仲間たちとの熱いタッグに救われた

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

想像の100倍、面白かった
ダークサイドの本来の鬼太郎ストーリー

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.4

ゴジラの描き方がリアルすぎて怖すぎ

後半、なんだよー…って思わず声上げてしまう展開のオンパレード

バービー(2023年製作の映画)

3.7

挿入曲がとにかくサイコー!!

アダム&メイヴのセックスエデュケーション勢が異なるキャラで出てくるから個人的高まりがあった

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

なーんにも分かってない役が似合いすぎる芳根京子さん

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

思っていたより、闇深いし
トラウマ抉られる可能性高いです

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.6

ファーンの結婚式に詠んだ詩が美しすぎて涙した

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

裁判場は偏見や個人的見解のオンパレード
この事件の答えは闇の中だけど、一番辛いのは息子ダニエル…

お気持ちダラッダラな夫婦喧嘩のシーンで"息子の事件があったから"って何度言うんだよ…無意識の他者への
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

この人(ヨルゴスランティモス)イカれてるよぉ〜〜😭(泣)
って叫んでしまった

ひなぎく(1966年製作の映画)

3.4

寝ちゃった
シャンデリアに乗ってゆ〜らゆらがインパクトありすぎ

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.9

大人になるって苦々しくて辛い変化だ〜〜
怖いもの知らずだった学生時代。
全てから置いていかれる後半、心が抉られた

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.7

タイトルからマリーアントワネットの優雅な日常、かと思ったら解釈不一致過ぎた

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.0

二人の旅を誰も止められない、っていうのが超良い
リドリースコットは最後の決闘裁判でも思ったが、社会的立場の弱い女性の辛さを描くのが上手だなーと。

ひたすら男性を悪者に据え糾弾する女性視点での被害者目
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

ホラーというよりむしろ、バトル映画⚔️

ラテン語で祈れるようになったら無敵

家をめぐる3つの物語(2022年製作の映画)

3.8

ダークファンタジーなストップモーションアニメーション三作品短編集

毛色が異なる三作だけど、ウィットに富んでいて程よい小気味悪さがある統一感でまとまっている

特に二作目は虫苦手な人は注意⚠️
個人的
>>続きを読む

浮き雲(1996年製作の映画)

3.9

辛辣な職業難に上乗せしてひたすらに辛い方へ辛い方へと転がっていくけど

最後にフッと小さな幸せが舞い降りる

そんな作風なんですねアキ・カウリスマキさんは

ワンコは賢い

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

永遠に悪夢が続く三時間
どこまでが現実でどこからが夢なのかも分からない

個人的には好きでした!が人によってはトラウマを抉る辛さはあるかも…

途中のオオカミの家チームの制作シーンは色鮮やかで紙芝居を
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

兎に角、場面ごとの美術が美しい

パフスリーブとシースルーの使い方から
主人公の在り方を伺い見ることができる

外部全てから彼女を守る緩急剤のようなパフスリーブも、成長と共にいつのまにか鉄の鎧のような
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.6

最後の伏線回収が美しかった
金ローで両親と観たからこそ世代間の捉え方の違いを感じた

「真実は、いつも一つ!」

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.7

室内はカラフルなのに肝心の登場人物達が無機質で、皮肉で、ずーっと大理石の床に座らされているような寒々しさを感じていたけど

最後に心のロウソクがじんわり灯る感覚

わんこの揺れる尻尾が愛を連れてきてく
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.4

1950年代の物語かと思ったら…
時代背景のどんでん返しに鳥肌

女性たちの話し合いがメインの作品
みんな心に傷を負った上で自分なりの正義の上生きている
被害者でもあり目を背けていたことに関しては加害
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

最近で一番惹き込まれた作品
あっという間の三時間、ラストシーンまでアッと言わされる素晴らしい映画

スピルバーグの自叙伝、と言われると固定概念を持ちがちだけど、捨て去って欲しい。兎に角映画作品、として
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.9

潮の香りや鳥の声
情報過多な日常に欠如している
五感を研ぎ澄ませてくれるような
音や表現から色を感じるモノクロ作品

全体的に"静"な作品でリラックスしながら観られた

作品を通して描かれる「子供」の
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.7

短編4作品の中で一番好み♪
内容、というより余白を楽しむ作品
雨降りにまったり観るにはとてもオススメ

白鳥(2023年製作の映画)

3.6

内容はエグいけど、淡々としたウィットに富んだ進行の仕方に救われる

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.9

ゆるい殺し屋コンビの痛快コメディ
おもろかったな〜〜

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.7

ここに出てきそう!(どういう意味←)
と勧められ視聴

永野芽郁ちゃんはボッコボコのドロッドロでもかわいいね
お誕生日おめでとう

グレムリン(1984年製作の映画)

3.6

ワンちゃん映画🦮

グレムリンは私たちの尺度から見るとワルだけど、それを作り出してるのも私たちだと気付かされる教訓映画

逞しい女性たちイカしてた