こめこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0


選定理由
•カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作品。
•イギリス社会情勢が気になった。

感想
有料通話で何時間かけても繋がらず、繋がっても配慮無い対応の行政サービスに、へこたれず立ち向かうダニエルブ
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0



IT音痴のおじさん2人がGoogleにインターンする話。
おじさん2人の話が面白いのと、チームワークの大切さを知れます。

Googleにインターンするだけあって、
カリフォルニアのGoogle本
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


2021年映画館1本目!


相手が見えてる世界って
ほんと自分ではわからなくて、
自分が何気なくとった行動が、
相手を傷つけたり、
間違った解釈で捉えられたりなんかしちゃって
(極端だけど)この映
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.0



光熱費払えよっ!って感じで、
沙希みたいな女の子いたら
冷静に可哀想と思っちゃうな。

早希の優しさは最近見た嫌われ松子の松子のよう。

山崎賢人はもさっとしててもイケメン。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.0


ミュージカル映画はスクリーンでみると
ほんと迫力がすごい。

We are the world的なの作っちゃう?
みたいな所々の笑えるセリフが好き。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

-


ゆるく見れそうだと思って選んだけど、
意外と深い話でした

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-


見たって声を大にして言いにくいけど、
やっと見れた時計仕掛けのオレンジ。

ショッキングな映像と音楽が妙にマッチしていて、聴き慣れた音楽も、この映画のイメージに。

NANA(2005年製作の映画)

3.0


蓮と再会してストーリー終わるんだったけな〜
なんて、漫画だったらここから面白くなるのよね

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5


あっという間の2時間。
原作はアニメも漫画も見ていません!

ちびっ子がいる映画館は
良い意味で賑やかで新鮮で、
同じところで私も泣いていました。

まずは、漫画とアニメを見始めます。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.1



学生時代勉強ばかりで全く遊んでこなかった2人。ある日遊んではがりだったクラスメイトがハイレベルな進路を勝ち取ったことを知る。
ショックを受けたモリーが親友のエミリーを道連れに卒業前夜思いっきりはっ
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

心温まる映画なのは間違いなく、
いちかのバレエは美しすぎる。
最後のシーンは圧巻でした!

ですが、最後の最後まで何か起きそうで
ずっとヒヤヒヤしてました。
海の場面は、え?いちかちゃん自殺する気?っ
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.5


国際法の授業を思い出すスノーデン。

勉強になる内容でした。

イン・ヴォーグ:ザ・エディターズ・アイ/VOGUE ファッション誌、モードへの昇華(2012年製作の映画)

5.0


ファッション系のドキュメンタリー大好きなので、とても楽しめました。
VOGUE誌、歴代エディターのインタビューを通して時代毎のファッションや、1面を撮影するまでの過程だったりエディター達のこだわりが
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

5.0


有働さんがキンパツのキャスターやってるあたりがとても面白かった。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.5


いつの間にかストーリに吸い込まれ、
MIUを見逃した、、!

映画のタイトル知ってたのに、なぜ今まで観ようとしなかったんだろう、
いじめを題材にしてるので、
人によって見方変わるのかなと思うけど、
>>続きを読む

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

4.8


宮藤さんがラジオで紹介していた映画。

見てよかった!のひとこと!
無知な私でも政治、選挙活動の知見を広げるきっかけになれました。

いろいろ述べたいことがはありますが、
この映画を観ると自分てなん
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.2


U-NEXT の男性社会で頑張る女性!というジャンルの中にあったこちらの映画。
実話とのこと。

大統領の料理人に抜擢されたラボリ。
大統領が求める家庭的な料理を作って、
信頼を得ようとするが、
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.6


いつ見ても飽きないブリジットジョーンズ。
ブリジットの行動、発言がいちいち面白い。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.4



宮藤さんが病院に持ってった映画の一つだったそうで、気になっていました。

ゆる〜くみれる映画かと思いきや、
意外と暗いシーンもあり。

オリーブの最後のダンスシーンは
声出して笑ってしまった。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.8


TSUTAYAでラブストーリー特集によく取り上げられているなあと思っていたこちらの映画。
ウォン・カーウァイ監督の映画とは知りませんでした。
本当に恋する惑星のアメリカ版って感じですね。

出会いと
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.0


シングルマザーのドロシア、
ドロシアの息子ジェイミー、
同居人の写真家アビー、陶芸家(?)ウィリアム
近所に住むジュリー
みんな悩みを抱えながら、
支え合って生きてる感じがよかったです。

特にジェ
>>続きを読む

穴/HOLES(2003年製作の映画)

3.8


ラジオで伊勢志摩さんが
おすすめしていて、とても気になっていた映画。
TSUTAYAになかったので、U-NEXTに登録して鑑賞。

先祖代々の呪いのせいで、運に恵まれない少年スタンリー。スタンリーは
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.6

再鑑賞!

なんでこんな幸せな人達を引き離さなくてはならないのか、あえて不幸にさせる意味は何なの?と思ってしまう映画。

血はつながってないけど、愛溢れる家族の形が万引き家族と似ているなあ。

ういらぶ。(2018年製作の映画)

2.0


平野くん目的です。
頭を使わずに見れるゆるゆる映画。

きっと撮影時期とかずれてると思うけど、
ちょい野暮ったさが残る平野くんなんで、
花晴れの後に公開した映画なんだということに驚き。
俺様だけどへ
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8


公開時、映画館で見て2度目の鑑賞。


日本企業のいや〜な部分を
誇張してまとめた映画って感じ。


初めて見た時は日本企業のダークな部分がリアルで笑えませんでしたが、自分が置かれた環境が幸せなのか
>>続きを読む

うちの執事が言うことには(2019年製作の映画)

2.0


かぐや様は告らせたいに引き続き、
今回は廉くんを見る目的でレンタル。

申し訳ないほど、廉くんの演技が気になってしまいますが、清瀬翔くんや吹越満さんなど、「かぐや様〜」よりは主演以外の面々が安心して
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

2.0


平野くんを観る目的でレンタル。
他の人も評価してるように、
主人公2人を観るための映画ですね。
ストーリーは面白くないかな、、、

平野くん演じる白銀御行は花のち晴れの神楽木に近い雰囲気ですが、なん
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

3.5



5年前に観た映画で
キャラクターの名前とか、
ストーリー展開は鮮明に覚えておらず。


地球にメランコリアという惑星が迫ってくる”地球滅亡”の映画。

今まで普通に生きていた人はパニックになり、鬱
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.5


ストーリーというより、映像に感動。

シンプルなストーリーじゃないから、
子ども向けではないですね