MMRさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

来る(2018年製作の映画)

3.6

滅多に見ないホラー系映画。
豪華俳優陣を使い込み。
ホラーなのに意外と明るいタッチなので、暗くなり過ぎないのは個人的にはよかった。
予想外のサクサク進む展開で最後まで一気見。ラストはそれでいいの?って
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

ここ10年を代表する漫画の一つと言っても過言ではない、漫画の実写化。

実写化はかなり無理筋と思ったが、キャストの妙と豪華なセットで、一定レベルはクリアした。
特に、大沢たかお、長澤まさみ、橋本環奈は
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.9

岩井俊二監督作品、初視聴。

北海道の美しい映像と中山美穂の愛らしさが印象的な映画。

序盤はややミステリアスでワクワク、中盤からは青春をなぞる王道な展開。

見終わって、タイトルの意味がわかった。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

 前前作から、ほぼ主役と化していたホブスが、ついに主役に。
 カーアクションより格闘メインのアクション映画かな。とは言いつつ、終盤の車対ヘリはなかなか笑った。
 結構無理筋なストーリーもご愛敬。

プロメア(2019年製作の映画)

4.1

アマプラ解禁に伴い視聴。

独特のパステル調+直線的な画で描くバトルが新しい!美しい!
澤野サウンドも見事にマッチ。

松ケンの声は意外とうまかったなぁ。でもアニメの声をあえて俳優にする意味ってあるか
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.1

光州事変での実話を基にした映画。

恥ずかしながら光州事変のことは初めて知ったが、何ともやるせ無い内容。

でも、ソンガンホという役者がいい意味で、明るさを与えている。この人の笑顔は本当に素晴らしいと
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.0

マイ、戦国ブームに乗ってみてみた。
配役はいいんだけど、ストーリーの割に時間が短すぎるし、台詞が聞き取りづらい。特に薩摩弁は字幕つけてくれ(笑)

億男(2018年製作の映画)

2.8

いい話作りました!感が共感できない。あと、1時間で十分な内容だと思う。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.9

染谷将太と伊藤英明がはまり役。
田舎の忖度のなさ下世話な感じがよく表現されている。
タイトルどおり、日常を描いており大した話ではないけど、最後はほっこりする。

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

3.9

地上波でやっていたので視聴。
こんなに悟ってる高校生いるかとおもったけど、終わってみれば素直に感動。
実写版も気になる。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

前情報なく見たので、ストーリーにはびっくり。
吹替えも字幕もアフレコの声があまり好きになれなくて、ちょっと残念。
うちにも犬が居ますが、ここまでの愛情は注げてないなぁ、と思いながらずっと見てました。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.4

久しぶりのキムタク節を堪能。
有名俳優出しすぎで笑う。
小日向さんとの絡みがわかりにくい。
そして、最後のシーンが蛇足すぎる。。。

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.8

話題の俳優を使いながらも、実に渋い作品。
山崎賢人、素直に演技がうまいと思った。
三浦友和、昔は演技下手だと思ってた(ていうか下手だった。)が、年を経るごと味が出てきて、どんな作品でもスッと入り込む、
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.0

 日本では馴染みのない森林消防隊の実話を元にした作品。
 話の展開は分かりやすいが、先は読めない良作。俳優陣の演技力も高い。
 改めて、ハリウッドって使命感、正義感に駆られて仕事する男達の映画多いなぁ
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.1

 実話を基にした映画ってすごく難しいと思う。演出しなきゃ盛り上がらないけど、過剰にやるとウソになってしまう。
 その点、本作はストーリー自体も魅力的だが、子供の頃のインドの風景やオーストラリアの美しさ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

 実話らしく、話は淡々と進むし、想像通りの展開。
 最期がなんともやるせない。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.1

 テレビシリーズそのままのノリで展開される痛快コメディムービー。
 最期から逆算し、どこが騙されポイントかと思いつつ見てたけど、途中でまぁ騙された方が楽しいでしょ。というマインドに変えて十分楽しめた。
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
叙述トリックもの?
だとおもうが、よく映画に仕上げたなあ。

前田敦子がしたたか過ぎて笑う。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.1

日本では殆ど見かけないロビイストが主人公。
映画で見るアメリカの政治家 の駆け引きって面白いけど、実際はどうなんだろう。
今回のテーマも銃規制という、日本にはない重要なテーマを軸に話は進む。やり方はと
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なかなか発想が斬新なSF。
結構過激な展開で楽しめた。
社会問題として、考えさせられる話。

半ばのケイマンのあの真剣な吐露はなんだったのか。政府側の葛藤をちゃんと描けば、もっと深みが出たのにちと残念
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

 コンプライアンスの時代にこれを映画化し、しかもそこそこヒットさせた製作陣に拍手。
 いわゆる、ダサいたま、ちばラギネタを膨らましに膨らましただけの2時間。しょうもないのが面白い。
 田無とか狛江とか
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

 ストーリーについて全くの情報無しだったので、ははあこういうパラサイトかと、感心。
 前半はコメディにも出来るくらいのノリだったが、後半は急展開。賛否両論あるようだけど、自分としては素直な展開だと思っ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

2作続けて鑑賞。

えーっと、今回は身から出た錆でしょ。

間違いない。

あれだけ打ちまくって都合よく一般人に当たらない様はもはやコメディ。

でも何となく前作より楽しいのは、やっぱりエンタメは楽し
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

単純明快な復讐譚。

どー見てもやりすぎ。

そこがまたいい。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

期待通りの作品。
期待通りすぎて、想像通りすぎて。
点数高くつけづらい。

個人的にはヒースレジャーのjokerのほうがすき。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 正体不明の相手から徐々追い詰められるストーリーは古今東西あるものの、今1番リアルに感じられるテーマ。
 後半、一気に過去がわかるんだが、みんな闇抱え過ぎてて。。。
 とっ散らかっちゃった感あり。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.8

本原作は未読ながら、森見氏独特の世界観をうまく映像で表現していると思う。

ゾンビーズ(2018年製作の映画)

4.0

ご機嫌なアメリカン学園ミュージカル。
曲もダンスもカッコいい。

あえて差別の対象をゾンビにしたところも秀逸。

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

思ったより曲は少なめ。ストーリーは知ってても楽しめる展開なんかは安定の作りだと思う。

ジーニーのフレンドライクミーの所はアニメ版の方がやっぱ派手だよなぁ。

いつもながら子供と一緒に吹き替え版を鑑
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これでMCUもひと段落。

ミステリオの雑な紹介もフューリーの短絡的な言動も、ネタバレされればナルホドというところ。

マルチバースの話で小ネタ挟んだなあと、ニヤリ。

個人的にはピーターの、世界より
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

松岡茉優と渡辺大知、脇役も含めてキャストが良かった。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.9

エンドゲームを見た後に再視聴。

ド派手なアクションとアイアンマンがちょっとずつ改良されていくところが見どころか。

ナターシャの登場が強引すぎる感じが笑える。あんなキレキレの法務部員って。

最後を
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.1

エンドゲーム鑑賞後にMCUで唯一見てなかった本作をようやくみてみた。

前作はなんだかノリについていけなかったけど、全部見たあとでの本作はくだらないギャグも含めて素直に楽しめた。

ヨンドゥはカッコよ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

エンドゲーム鑑賞前にテレビで復習。

最近の作品に比べて、作りがやや雑だなと感じる。

とにかく皆集めてドンパチやってる感があるんだよなぁ。

もちろん楽しいは楽しいんだけど。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

些細な事からトラブルに首を突っ込んだ主人公。
こいつが、ジェイソンボーン並の超人ぶりにビックリ。

にしても、ラストはあそこまでやると、もうリアリティもクソもないな。

まあ、スッキリするからいいんだ
>>続きを読む