maさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.5

大袈裟な点など突っ込みたくなるシーンは点在したけど愛深くて泣いてもうた 男性の顔面がめっちゃタイプ…女性も可愛い…

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

3.2

男性が好きそうな映画ではある(偏見)
3人とも良いやつ

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

シャンパン嗜みながらこれ観たわたしは本当に天才 パリに行ってオシャレな気分になりたい

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

性的な事情で生きづらさを感じる人たちが、少しでも生きやすいと感じる世界にできたらなぁ、、

草彅演じるナギサが髪を切っても女に見えた。女のか男なのか、よく分かんなくなったけど、そういうことなんやろな。
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.8

最近職場で流行ってる映画なので早速観てみた。
キャストの皆様の演技が最高だし、ヒトをモノとしか見ていないヤバイ人間が世界にいると思うと震え上がる。「ぶっこんじゃお」を20下期の流行語としたい。

カンパニー・メン(2010年製作の映画)

4.0

よかった。自分の未来(なんなら現在)を見せられているようで他人事には思えなかった。共働き必須

ハスラーズ(2019年製作の映画)

-

オチまで見られずに止むを得ずホテルチェックアウト、、

GTO(1999年製作の映画)

1.0

めっちゃおもんなくてわろてたら若かりし妻夫木くんが出てきたので+1.0点。超早送りしてポイズン聴いて終了。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

初4DX
はあ、おもしろくてニヤニヤして観てしまった、中盤〜終盤は興奮してうるうるしてたwww
観終わった後に隣で見てたオッサンが「全然わかんねえ…」ってボソっと言っててほんまそれなとなった。分かった
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

日本で生きている、生きていくなら、見ておきたい作品とおもう。
序盤〜中盤にかけては、グッとくる点も多く涙がボロボロ溢れてきたけど、終盤になるにつれて見ていてイライラしてくるのは、介護の現実を見せられて
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.8

ロープ1本でこんだけ内容の濃い、見せ方の上手な作品、ごいすー。

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.2

ブラッドリークーパーをかっこいいと思わない女いない説。何も考えずに観られる映画。
結局、誠実に向き合うことが唯一
ふたり幸せになる道なんやろな。もしくは嘘をつくなら死ぬまで貫くか。

娼年(2018年製作の映画)

3.0

ほんと、途中何度も何度も手叩いて笑った
隣の部屋に住んでる方に音漏れてるんちゃうかと思って、何度も何度も音量を上げたり下げたりして、大変でした
松坂桃李よくがんばりました
演出ほんとにギャグ

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.2

改めて、ビートルズの存在は差別も、争いも、超えたところにあったんやなと…
黒かろうと白かろうと、ケネディが死のうと、みんな、どんなときもビートルズを愛してた 私も愛してる ファッキンアメイジング

>>続きを読む

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.3

思考停止しながら観られるちょうどいい映画
この男性(名前わすれたけどミッションインポッシブルの人)が出てる映画は大抵おもろい

おとなの事情(2016年製作の映画)

4.0

脚本おもろーだった 何人かで観ても盛り上がりそう

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズをミッドナイトから観る私のセンスのなさ
とはいえとても良い映画だった 演技うま

あらゆるシーンがリアル。大人な作品。てつがくてき。
これが男女。これがget old with youて感
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.0

クリスマスシーズンが大好きなのでそれ感じるためだけに観ました 内容はおもんないけど、クリスマスの胸躍る感じが味わえて満足

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.3

なんこれwwwwオナラ中心のストーリー
意味深と見せかけて全然内容の無いような映画にも思える笑笑 ダニエルラドクリフの可愛い頃を思い悲しいような嬉しいような気持ちになった

マーウェン(2018年製作の映画)

3.4

ハイヒールによりボコされ、ハイヒールにより救われた話。主人公の思考・思想はともかく、面白かったと思う

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.4

おお、なんか良かったよ。(とんとん拍子で進むのは目瞑る)
松坂桃李、菅田将暉って良い役者さんなんだなとおもいました
興味なかったけど、松坂桃李ってかっこいいのね 

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.4

ええんちゃう。設定はおもろい
見た目と中身どっちが大切?というキャッチコピーと内容があんまり一致しないような感じもする。

キャビン(2011年製作の映画)

2.0

ネタ豊富で怖くない映画 みんなで観て楽しもう

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

懐かしさのあまり泣いた メイのような娘だったらしい
童心よ帰っておいで

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

-

テレビでやってたので流し見。おもんないオブザイヤーのため途中で見るのやめた…

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

観た回数ナンバーワンの映画。
今回は英語勉強のため英語字幕で鑑賞、、
Suddenly I see this is what i wanna be、、、、、そんな瞬間が来るといいなあ

後10回は死ぬ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.9

おもしろかった
原点であり頂点、ではないけど、60年代の感じ面白おかしくて痺れる

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

-

途中までみてやめた。松岡さんのファックファックファックファックファックファック……のシーンにわろた。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.3

やっと。本当にやっと鑑賞できた笑 3時間もあるのにあっという間に観終わってしまった。

あの地獄のような状況下でも、信じる道(道理と言えばいいのか)を進むために、自分の命と全財産を懸けて行動選択できる
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

あーとっても怖かった〜、、
音の使い方が、本当に、怖さを助長させてた
映画館の音響で観ないとダメな作品やな

重要と思われるペンキのシーン、見てらんなくて目瞑って耳塞いでたので、ずっと牛乳だと思ってた
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.0

本当に面白くなかった。。。。。。。伝えたいことはわかるけど、、、とりあえず重低音ぶりぶりの音楽うるさいので前半疲れます

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.8

かなり久しぶりに見直したらやはり面白かった
真面目で努力家な香川照之たまんないわ