muuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.7

引っ越した先で夫の同級生だという男と会うが、変わり者の彼は夫婦と強引なほど積極的に関わり合い、玄関前に様々な贈り物を置いていく…。

これは妻の視点だからこそ、初対面の男の得体のしれない不気味さが際立
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.9

新惑星への移住のため5千人の乗客を乗せた宇宙船。そこでトラブルにより、ひとり到着より90年はやくコールドスリープから目覚めてしまった男の物語。

撹拌機の先端のような宇宙船のデザインと、内部の想像の未
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.7

お料理映画かと思いきや、シュールコメディ的な作品でした。主演の堺雅人の自然な演技はもちろん、まわりの俳優も名バイプレイヤーぞろいで良い。寒すぎてほぼ外に出られないなか、男達だけで衣食住をともにする生活>>続きを読む

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.3

息子のオナニー中にうっかり部屋に入っちゃった父親。恥ずかしいことじゃないよと声をかける仲睦まじい親子だったが息子の手にしている写真には…。

開始早々「あっ…」と言葉をなくす驚きがあり、この家族の物語
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.8

ドラマは観たことがなかったけど、昔SMAPのパロディを見ていて、面白そうだなと思っていた作品。予想以上に登場人物達の再現率が高くてSMAPメンバーのポテンシャルが凄いなと思いましたw

女性達の恋に向
>>続きを読む

Munchausen(原題)(2013年製作の映画)

3.4

ミッドサマーの監督の短編作品。地獄のトイストーリーという情報だけ聞いていたので、てっきり玩具が直接的に襲ってくるスモールソルジャーズ的なかんじかと思いきや、そんな事はありませんでした。子供部屋の雰囲気>>続きを読む

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

4.0

美女の人肉食愛好家の男が恋した隣の部屋に住む美女はベジタリアンだった…。
15分に濃縮された、どこを切り取っても絵になるポップでダークな世界観が好みでした。チャーリーとチョコレート工場とか好きな人にオ
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.7

黒の組織もFBIも公安も出てきて面白かった。安室さんと赤井さんが出る映画ははじめて観たけど、このキャラ達は人気出ますわ。赤井さんの言い回しとか淡々とした喋りが癖になる。キュラソーお姉さんも良かった。>>続きを読む

サイコ2(1983年製作の映画)

3.8

冒頭はあの有名なシャワーシーンからはじまり、前作の直後ノーマンベイツが裁判でまさかの無罪となり、あのモーテルに帰ってくるところからはじまる新たな悲劇を描く。名作の続編ということで正直あまり期待せずに観>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

こっちも冒頭ユニバーサルのロゴから仕掛けがあって面白い。ハッピー・デス・デイの続編ですが、全編後編の感覚で一気に観ると面白い。前作とはテイストが変わって、こちらはループの原因と別次元の世界線をテーマに>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

2Uとセットで連続して観たときの充実感が素晴らしい。本作だけでもスッキリ解決して気持ちのいいエンディングをむかえられるので満足感はありますが、続編でそうくるかという良い驚きがあったので、2作揃ってのス>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

4.0

第一章よりさらにダークに。いやほんとよく夕方頃から地上波放送してくれたよありがとう。桜の純粋スイッチとヤンデレスイッチの切り替えが激しくてどんどん怖くなってくる。そして気づいたらエッチな顔してて驚くw>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

3.7

Fate / stay nightの間桐桜ルートを劇場版3部作としたうちの一作目。テレビシリーズから凄すぎる迫力と作画に目を奪われるufotable版fateの劇場版。描写もなかなか過激でヘビーな物語>>続きを読む

バッド・マイロ!(2013年製作の映画)

3.3

主人公のお尻のポリープが実は謎の生き物で主人公がストレスを感じた相手を惨殺していき…。


なんだこの映画、臭いぞ!主人公のお尻が魔法の穴。後半ずっとワイシャツについている黄ばみが気になっていました。
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.1

良いところもあるんだけど悪いところもあって、総合的にみるとやや微妙だったかなと感じました。予告の時点でちょっと感じてはいましたが、やはり個人的には敵味方を男vs女で分け、一方をこらしめるといった展開は>>続きを読む

エクスペリメント(2010年製作の映画)

3.5

実際に行われた、一般公募で集めた人達を囚人と看守にわけて経過観察したスタンフォード監獄実験を題材とした話。映画なので誇張はあるかもしれないが、実際の実験も途中で打ち切りになったことから類似した問題は発>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

生理的嫌悪感たっぷりフェスティバル。DC版も気になりますが、上映回の時間の都合でこちらを鑑賞。楽しみにしていた作品なので、鑑賞前に速攻ブルーベリーをキメて、TOHOシネマの予告で流れる目の運動をして張>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

3.6

再鑑賞。CGに時代を感じるなかなかスプラッターなマーベル映画。ヴァンパイアの破裂描写とか肉の塊みたいな奴のこんがり焼きとかほぼセッ…な吸血シーンとか、攻めてるなぁと思うシーンが結構あって気軽にオススメ>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

ホテルにくるお客様は皆仮面を被っているの言葉通り、癖の強いお客を豪華な俳優達が演じていて、かなり群像劇よりのミステリーといったかんじでした。冒頭、捜査会議室とホテルの豪華なロビーが交錯するようなオープ>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

2.8

銃を持たずに戦地へ行き、衛生兵として多くの仲間の命を救った男の実話をもとにした物語。沖縄をかけた日本との戦いだとは知らずに観たので驚きました。イップマン序章でもそうですが、歴史上そうであったことは事実>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

4.1

地上波にて。遺伝子実験の失敗によって巨大化したゴリラ、オオカミ、ワニが大暴れする。劇場で予告はたくさんみたけど、どう見たって大味モンスター映画だろうなと気分がノらずに見送っていた本作。めっちゃ楽しかっ>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

第一次世界大戦中、英軍は独軍の撤退を機にさらに攻撃しようとするが、それは罠であった。多くの兵士の命を救うため、作戦の中止命令を伝令する任務を担った二人の若い兵士は戦場を進む。

味方に伝令を伝えにいく
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

2.5

牧師の父を持つ息子はあるきっかけから自分が同性愛者だと気づき、両親にうちあけると治療セラピーを行う収容所に入れられるが…。神父の父に意見できない家族内の雰囲気とか出ていこうとする少年に手を出してはいけ>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.6

黒人とユダヤ人の刑事コンビが二人一役として白人至上主義団体KKKに潜入捜査するクライム映画。正体がばれるんじゃないかとハラハラするやりとりが面白く内容も分かりやすかったが、もっとライトな語り口かと思っ>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.7

個人的には、現時点で今まで観た韓国映画のなかでは一番面白かったと感じた作品でした。各種映画賞受賞の効果もあって、観たい回に満席だったりとなかなか機会に恵まれませんでしたがようやく観ることができました。>>続きを読む

ピラニア リターンズ(2012年製作の映画)

2.5

仕事で疲れた夜は脳がおバカ映画を欲することってありますよね。こちら、お尻と屁ネタではじまり、おっぱいもセックスもゲロもあとその他諸々あります。今回の地獄絵図の舞台はえっちなプール。登場人物がどいつもこ>>続きを読む

失われた朝食(2015年製作の映画)

3.8

キューライスさんの映像作品ならこれとFast Weekが好き。毎朝のルーティーンだが、一つ歯車が狂うと崩壊していく。このケースでは鳥が鍵なのかな?強迫性障害がブラックユーモアのきいた表現で描かれていて>>続きを読む

鴨が好き(2018年製作の映画)

3.3

キューライスさんのスキウサギが大好きなので、一瞬だけ登場するのが嬉しい。8分程の短編映像作品なので何回か観ていますが、先日フェムフェムランドにて上映していたので大きなスクリーンで鑑賞。ただし画面が大き>>続きを読む

ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち(1992年製作の映画)

3.8

またもナメック星の危機、メタルクウラの恐怖。ドラゴンボール映画のなかでもかなり好きな作品。結構ダークで絶望的なシーンの表現がうまく、今観てもしっかり面白かった。ビッグゲデスターってネーミングがとんでも>>続きを読む

ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(1995年製作の映画)

3.6

ブウ編くらいの時期の制作かな?作画がめちゃくちゃいい。個人的にかなり好みです。ストーリーはトランクスメインで、ゲームはあまりやらないので詳しくないが、RPGっぽい感じで他の作品とはちょっと異質な世界観>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.8

現場の証拠から殺人犯として逮捕されてしまった知的障害のある息子と、息子の無実を証明するため本当の犯人を追う母の物語。アマゾンプライムではホラーに分類されてましたが、ミステリー・ドラマでした。この結末は>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

3.4

こちらも再鑑賞。あのフリーザ様が帰ってきた!正直セルやブウを倒してきてさらに神の力のさえ身につけちゃった悟空とベジータを相手にどうにかなるのか…と思ってしまいますが、さすが悪のカリスマ少しのトレーニン>>続きを読む

ドラゴンボールZ 神と神(2013年製作の映画)

3.3

ドラゴンボール超を観終わったので再鑑賞。テレビアニメ版視聴まえに観たときは、ビルス様チートすぎるしゴッドの見た目もあんまり好きじゃありませんでしたが、アニメで超の陽気な雰囲気やキャラクターの絡みに慣れ>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.2

ふざけることに真面目な映画は嫌いじゃないけど、最初はノリについていけなくて退屈しちゃいました。漫画は未読ですが、キャスティングはぴったりで2.5次元のような衣装をばっちり着こなす俳優の方々は凄いなと思>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

ポップなタッチでしっかり内容を感じさせてくれる、すごく良い作品です。人と容姿の違って生まれたオギーが学校に通い始めることで、彼だけでなく家族や友人達の心の成長を感じられる物語でした。学校生活初日って、>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.9

戦いはレースのなかだけではない、そんなことを感じた作品でした。タイトルはフォードvsフェラーリだが、いざ観てみたらレーサー達vs重役でもあり、フォード頑張れ映画とは一概には言えないところが面白かった。>>続きを読む