MaToさんの映画レビュー・感想・評価 - 57ページ目

MaTo

MaTo

映画(2154)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ローマンという名の男 信念の行方(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公の挫折が痛々しく、後味の悪い結末を予想していたが、ハッピーエンドではないが希望のある結末でほっとした

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

80年代が懐古の対象なのが個人的にショック
ドンパチが長くて良い映画とは思えないが、ガンダム・『シャイニング』...を語りたい

バカルー・バンザイの8次元ギャラクシー(1984年製作の映画)

2.5

BTF元ネタ
雑な作りだが快調な展開
エンドのバカルー歩き格好良い
ポーリン・ケール高評価映画

プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード(2016年製作の映画)

2.5

『アマデウス』と比べてしまうと、サリエリと異なり悪役が陰惨なだけで魅力がない
作品に魅力を感じない

ヒトラーに屈しなかった国王(2016年製作の映画)

3.0

他所から王様を貰う風習は面白いが、選択肢の無い中、責任・義務を果たそうとする姿勢が辛い

ブリッジ・オブ・ヘル 独ソ・ポーランド東部戦線(2015年製作の映画)

-

ワイダ映画では善く描かれないが、ソ連軍人が善意の人として描かれる
長い

グラス・ホッパー(2013年製作の映画)

-

群馬県ラグビー映画『グラス★ホッパー』
皆さん間違えている
ロケ地が身近

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

2.0

アフリカ系ヒーローとして評価が高いけれど、特撮アメコミ映画を超えるものではない

デトロイト(2017年製作の映画)

3.0

長くて気が滅入る 状況が良くなっていると信じたい

レッド・バロン(2008年製作の映画)

2.5

学生みたいなパイロットが消耗する世界が哀しい
予算を掛けているんだろうけれどロジャー・コーマン映画より、盛り上げでは劣る

フェイズ IV/戦慄!昆虫パニック(1973年製作の映画)

2.5

蟻が演技している
出演作が多くない可憐なリンフレデリック出演

コレクター 暴かれたナチスの真実(2016年製作の映画)

3.0

関係者の死去、記録が残されない中、一筋縄では行かない告発が描かれる

ダージリン急行(2007年製作の映画)

2.0

グダグタ感を面白いと感じるかどうかは紙一重
私にはグダグダ映画

華氏 451(2018年製作の映画)

3.0

現代的に改変されている
やたら文学に詳しい上司の描き方は原作より有り得そう
『毛沢東語録』は担当したくない

スターファイター 未亡人製造機と呼ばれたF-104(2014年製作の映画)

2.5


CGなんだろうけどF104が美しい
ドイツだけ突出した事故率は何故?
出る杭は洋の東西を問わず打たれる

すてきな片想い(1984年製作の映画)

2.0

ポーリンケール高評価映画
家を破壊するギャグはついていけない

サバービコン 仮面を被った街(2017年製作の映画)

3.0

並行して描かれる黒人一家が悲惨
「アメリカが偉大だった」のはこの時代なんだろうか?
社会は良くなっていると信じたい

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

2.0

素人がいきなり強いジュダイになるは、ルークには深みを感じられないはで、ドンパチの繰返しの騒がしい映画