Maboroshichanさんの映画レビュー・感想・評価

Maboroshichan

Maboroshichan

映画(487)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.1

非常にしんどいけど観てよかった作品のひとつ
映像はPOPで目を引くシーンばかり
中身は毒気満載

若かった、バカだった、その気だった…
非常にバカバカしい自分を正当化するだけのセリフの数々には映画とは
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.0

嫉妬で狂った人たちの話

ドライブからの流れで観ると
良い感じに失速します笑

まぁこれはこれで
深夜になんとなく観るのがちょうどいいかな

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.5

ハゲデブオタ、性格も見た目も暗い
イメージは近所の犯罪予備軍おじさん
実際勘違いされるシーンもある

これがまぁ観ていくうち
愛らしくなってく不思議
もうとにかく健気で優しくて
彼女のためにここまで…
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

MX4Dで観たからものすごいどったんばったんしてて楽しかったけど
映画というよりアトラクって感じになりますね
バイクに車、ヴェノムとカーネイジの動きも激しいのでMX4DやIMAXで観るのおすすめします
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

耳鳴りがしてどんどん音が濁っていくシーンやルーベンの曇っていく表情に
疑似体験しているようで恐怖すら感じた

大好きな音楽も愛する人の声も失ったら…と思うと激しく感情移入してしまった

唯一救われたの
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.6

全編通して満たされない子供を見ているようだった
不足している状態の人間って
哀しいかな非常に美しく映る

いわゆるサイコパスという感じはなく
美しく器用で口も達者で機転が効く
詐欺なんかでも稼げそうな
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.5

期待せず観たけど
思ってたよりハチャメチャで面白かった

スティーブカレルがどんどん垢抜けて
ライアンゴズリングがどんどん愛らしくなってくる

後半の展開は中々刺激的でドタバタ感もありつつ楽しめました

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あのお面でちょいムキタンクトップはずるいわ笑

思っていたより重めでダーク

父親の「良い家庭」と言い切る感じも引っかかったけどフランクの精神的な疾患のきっかけがもう少し詳しく知りたかったかな

フラ
>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

3.4

まず最初にキムゴードンの名前を見つけてちょっとびっくりした
予想以上に品の良いマダムで違和感ない、これまたびっくり

電動車椅子ってあんな早いんか
また事故るんかなって
1番ハラハラしたw

依存症が
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

2.8

アニメっぽい
セクションを進むにつれファンタジー感が濃くなるし
設定とか主人公のダークヒーロー感とかギリアムの立ち位置とか
モブキャラの個性の強さとか
むちゃくちゃアニメっぽい

加減してCW-7散布
>>続きを読む

クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅(2018年製作の映画)

3.7

いやいやそんなばかな!
タイトル通り奇想天外すぎ!
と、思いながら楽しみました

それぞれの地でいろんな目に遭って、様々な人に出会って人生が良くも悪くも急展開する
正に運だなぁ

しかしキーマン多すぎ
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.0

日本って結構狂ってるよなぁと思いながら

重々しい中でキチジローの存在が際立って観てる側からすると頼りなく弱いながらも
この中で一番信心深さを感じたキャラクターでもある

何となく彼が出てきてあっさり
>>続きを読む

息もできない(2008年製作の映画)

4.2

ガチのヤ◯ザかと思うレベルの主人公
全く思考が理解できずマジで心底「なんだこいつ」とむかむかしながら観てたのに
いつのまにかその「こいつ」にこんなに感情移入するなんて…
要所要所でグッと来ては涙が溢れ
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.7

冒頭のオルゴールでひと笑い
ストーリー自体は重めなんだけど
いちいち小ネタ挟んでくるから忘れがち
あの有名俳優がめっちゃ一瞬(マジで一瞬)映るので見逃さないようにしてください
アイテム大事よねぇ
何故
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞前はもっと酷い父親かと思ってました
だけどまぁこの程度なら割とこんな親父いるだろ。と
父親の性格にはかなり難ありだけど
それなりに働いてきて庭付きの持ち家に成人した息子が二人いる
ただ育てただけと
>>続きを読む

蜜の味 テイスト オブ マネー(2012年製作の映画)

3.2

カモンベイビーはあかん
あんなクソババアで立ち上がれた室長、なんて男らしい!と思ったのにあのバカ息子より腕力なくて軟弱で笑った
ラストが謎だがエンディング曲が良かったなぁ
それぞれ金に狂わされて可哀想
>>続きを読む

>|