Makoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Mako

Mako

映画(294)
ドラマ(17)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ロマンスドール(2019年製作の映画)

4.6

めちゃいい!!めちゃ好き!!!

ラブドールを軸に人生や夫婦や仕事、色んな事を繋げて、たまにクスッと笑えてたまに深く頷かせる魅せ方‥素晴らしい。

エロをエロと感じさせない高橋一生と蒼井優の演技力はも
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

うーーん、、、
10代の頃の自分に戻ってこの映画を観せて感想を聞いてみたい。
今の私には響くものは特になかったかな。

mellow(2020年製作の映画)

3.9

終わり方がとても好き。配役が絶妙。


んでさあ、mellowって花屋はどこにあるん?
明日行こうと思うんやけど誰か知ってる人教えて?

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

3.2

あの人がこの人のアレなんでしょ?ってわりと始めの方に分かってしまった感があったのと、序盤中盤あんまりかも‥とか思いながら観てたけど終盤急にうわぁぁぁぁあぁわぁぁわあって色んなこと回収されてった。

>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

序盤話に置いていかれない様に必死でついていき、中盤ある人物との出会いで一気にギアがかかりグワングワンと感情を揺さぶられ、終盤少しずつ事件の真相が分かって最後はスッキリ終わってホッとした。

京都の人間
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.8

後味悪い‥胸糞悪い‥まさに愚行録。

こういう内容の映画は演技力の高い役者陣だとゾクゾクするね。

満島ひかり満点。

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.8

思ってたストーリーと全然違った。
めっちゃ良かった!!

3組の繋がりをもうちょっと深く観せてほしかったけど、まあまあそこはいっか。

で、最近薄々自分の気持ちに気づいてはいたんだけどこの映画で確信に
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.4

なんとも表現できない感情に。

親の心子知らず
子の心親知らず

感想の難しい作品だ。。

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

"死"それも"安楽死"というテーマを扱っているにも関わらず浅いというか薄いというか‥もっと、こう、答えのない問いをひたすら投げかけてほしかったし、うぅぅぅって頭を抱えたかった。

結局犯人の動機は快楽
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.7

苦しい、あぁ‥苦しい。。

同じ家族ではあるのに父・母・妹、それぞれに違う想いを抱いていてそれぞれみんな葛藤している。どの想いが正解かだなんて誰にも分らないし決められない。

どう転んでも辛いし悲しい
>>続きを読む

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.5

"人はみんな違う"
当たり前の事なんだけどついつい忘れてしまう事だよね。

     
個人的に韓国映画ってストーリーは結構ベタなものや先が読めるものが多い気がするんだけど、ドキドキハラハラウルウルへ
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.4

あんパンのところ、自分の父親でもあんな感じかもしれないな、なんて思ってしまってあぁ。。ってなった。

感想を書くのが難しい‥
でも男も女も年齢も関係なしに観てほしい。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.7

ヘビーなストーリー。
目を背けたくなるシーンや耳を塞ぎたくなるシーンもある。
繰り返し観たいとは思わないけれど観て良かった。

綾野剛の演技は鳥肌モノ。

『事情を抱えてない人間なんていないからね』

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

クスクス笑いながら話が進んでいくんだけど、急に、ホント急に泣かされました。

役者陣全員素晴らしかった。文句つけるところない。
二宮和也‥この人の演技大好きなんだよなあ昔から。
もう菅田将暉なんてどこ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.7

成田凌×裸×煙草ってだけで強いのにそこにずば抜けた演技力をさらに掛け合わせてしまっていて最強すぎて誰も勝てないよ、おいおい。って何度も思いました。

登場人物も少ないしストーリーも好みで割とどっぷりと
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

3.7

若かりし頃の窪塚洋介最強説。

そ、そ、そ、染谷将太ぁぁぁ〜ああぁ〜ってなった。

(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはベタで、ある程度先も読めるしラストも想像がついた。だからって面白くなかったって訳でもなく泣けなかった訳でもない。

でもとにかく私は菅田将暉の演技に引き込まれた。

漣の、あの時からずっと
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

始まりから終わりまで何ひとつ楽しい事もおもしろい事もいい事も起きないし誰も救われない。秋子に共感なんてできないし、したくもない。ただただひたすらに苦しい。

でも何故だろう。目を離しちゃいけない気がし
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.6

やっぱ映画館で観る映画はいいよね〜!!!
て事で久しぶりに映画館行ってきた!!!!!

騙されるのは分かった上で鑑賞。
それでもどこから騙されているかは読めず。
全てを疑いながらずっと観てました(笑)
>>続きを読む

泣き虫しょったんの奇跡(2018年製作の映画)

3.4

淡々と物語は進んでいくけれど壮大な内容だったと思う。

将棋の事は全く分からないけどパチっパチっと指す音はなんか聞き心地がいい。

藁の楯(2013年製作の映画)

3.1

突っ込みどころはてんこ盛り。
だけどそんなに嫌いじゃない。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.1

たぶんストーリーは割と好きな部類だと思うんだけど‥なんか色々気が散ったというか‥約2時間結構我慢しながら観ました。

テレ東の夜中にドラマ化してほしいという願望。

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.1

私にも遠くに嫁いだ(国内だけど)姉がいる。
だから蒼井優を自分に重ねすぎてウゥウゥウウってなった。私はあんなに優しくいられるだろうか‥。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.7

こりゃ映画館で観とくべきだったと後悔。

菅田将暉。
ああ菅田将暉。
菅田将暉。

悪魔は見ていた(2019年製作の映画)

3.0

短めの映画のはずなのに長く感じた。
面白くないわけじゃないけどね。

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.5

サクッと観れちゃう割にジーンとくるところもしっかり入っていて面白かった。

無償の愛ってのはこういう事なのね…
最後のお見送りシーンのセリフに全て詰まってる気がする。

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

4.0

マスターが店を畳む日までずっと続けてほしい。
とにかくこの作品のオープニングが好きすぎる。

映画だからといって力んでない感じとかドラマで出てた人たちが何も変わらず出てくるとことかとてもいい。

個人
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.8

淡々と静かに映画は進んでいくけれどとにかく最初から最後まで苦しい。
たまの子どもたちの笑顔でさえも胸が締め付けられそうになる。

セリフが少ないところもリアルすぎて何とも言えない。

あの4人の子ども
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

なんとなく分かるわ~ってなるとこもあるけど自分が関東人ならもっと楽しめたんだろうなあ。私は関西人だからね。

ガハハと笑うって言うよりムフフと笑う系。

観ててずっと
二階堂ふみになりたい!!!!
>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

4.0

くり返し観ている作品のひとつ。
『GO』を観てたら観たくなってしまって。

お葬式のシーンからしばらくずっと涙がポロポロ。
笹野高史の言葉がグサグサズブズブ心に刺さる。

キャストは今となってはある意
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.9

何となくスルーしてしまっていた作品。

序盤、うーん‥なんて思ってたけど中盤から終盤にかけてがとてもいい。最後の最後は少し物足りないというかもうひと押し!って感じたけど、高校生という設定だからあれくら
>>続きを読む