Markさんの映画レビュー・感想・評価

Mark

Mark

  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「あなたは最低の人間だ」本当にその通り。
この世界シンプルに凶悪すぎる人間があまりに多いな。

探偵たちにクイズを出して解かせるって内容の割に人質とったり、遊びで強盗したりと凶悪犯すぎて怖あっとなった
>>続きを読む

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キッドとコナンの共闘好き。
窓から飛び降りるキッドがカッコ良すぎて印象にめっちゃ残ってる。

キッドと新一の素顔がそっくり設定使いやすくていいな。色々新一の顔があった方がスムーズにことが進むし。
新一
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.7

ジン……何をしてるんだねきみは……。黒の組織めっちゃ怖いしジンが凶暴でそれもおっかないけど、大暴れしすぎじゃないか、組織のためになってるのかそれは。映画で黒の組織が関わってはきたけど、事件自体は普段の>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

コナンくんがカズ選手と楽しそうにサッカーしてるシーンが良い。サッカーボールはコナンの切り札だからね、サッカーボール的な用途で使うべきだよね、花火で爆発させたりクッションに使うのもいいけど。たまにはね。>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.9

黒の組織がガッツリ絡んでくる映画だった。黒の組織流石にヤバすぎないか、ジンが好戦的すぎる凶暴なヤツなのはいいんだけど、ターゲットを始末するためにわざわざ観光地に誘導したり、大規模テロを平気で起こしたり>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.0

事件が派手すぎてビビる。FBI日本で好き勝手しすぎじゃないですかね、コナンくんもここまで露出が多いと何かと困るでしょ。
今回に至っては事件の様子配信してたし、本当に黒づくめの組織から隠れる気あるのか。
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

4.0

赤井さんも安室さんもめっちゃかっこいい(ジンは弄ばれててダサい)けど、結局コナンくんがいっちゃんかっこいいな。ゾクゾクするね、工藤優作パパもかっこいいなあ、大胆な作戦に付き合うし、洞察力推理力ともに最>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

4.0

情報秘匿しまくりだから同じ日本のために色々やってるのに大錯綜の大事件になってるやん。でも伏線が多くて観ていて推理できる事件ではなかったので終盤繋がり始めてからかなり面白かった。

アムロ×日本のカップ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

もしもゴジラが日本に上陸したらどうなるか、というコンセプトに忠実で非常に面白い映画だった。ただ一点だけ“もしも”という嘘または妄想を加え、それ以外は現実的な設定で紡ぐ物語というのは面白いSFあるあるだ>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.4

衝動的な、家出のような旅が好き。
今海外に住んでるから日本の原風景やご飯を見てつくづく良い国だなあと感じた。ちょっと帰りたい。

ミミズみたいな意思なき超常の存在を扱うのが新海誠は好きだね、僕も好き。
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「新しいプロットを思いついた」このセリフで推理を披露し始めるのめっちゃ良い。漫画家だけど探偵的なロールも感じられて、謎がメインテーマじゃないけど、ヘブンズドアを使わずに推理を的中させるのかっこいい。>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

ゴジラシリーズで初めて観たけど、思っていたより楽しめた。

戦後日本という変わった舞台なため、ちょっと奇を衒ったような、変わったストーリーかなと思っていたが、思ったよりずっと王道なストーリーで面白かっ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

個人的にはめちゃくちゃ面白かった。
もちろん興味深い時のおもしろいじゃなくてゲラゲラ笑える面白いだった。

めちゃくちゃエセ日本だし、新幹線にそんな機構は搭載されてねえとか、物理知ってるかとか。しっか
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に見てから結構印象に残ってる一本。犯人や動機は結構わかりやすいけど、とんでもないテロをしでかす激ヤバ犯人のおかげでハラハラする良いストーリーだと思う。

後で知ったけど15作目の映画でタイトル
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.9

世紀末の名作
エッグの仕掛けがすごく印象的で子供の頃に観て以来コナン映画の中でもかなり好き。

久しぶりに観たらトリックの記憶全然なくて楽しかった。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.7

若え〜
あとなかなかに犯人がサイコパスだな、さすがコナン。

おっちゃんの銃の腕前とか、コナンのヘリ話とか、親父に何でも教わってるエピソードがあって、本編との関わりがない初期コナン映画って感じだけどと
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.2

独特の世界観にはメタファーとか色々あるのだろうけれど、ストレートな表現ですでにお腹いっぱいというか、来るものがあって、楽しく考えを働かせながら観ることは難しかった。
この作品をお勧めしてくる友人がいて
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.8

原作が本当に大好きな作品。
原作から変わってる部分もあるけど、そこも含めてすごく良い映画だった。
原作は主人公がひたすら喋りながらサイエンスをする、SFとしてとても読み応え抜群のストーリー。ただ、映画
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.7

コナンの直感があまりにも鋭い、事件が起きるまでもなく不穏な雰囲気を察して独自にハイリスクな調査を開始するの見ててヒヤヒヤした。

海自の緊張感の高まった時の雰囲気が好き。

あと、普通に博士の発明品が
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.8

凄腕スナイパーかっこいいなあ、異次元だわ。実際長距離射撃がどのくらいできるものかわかんないけど、東京を舞台に無駄に凝ったメッセージをこめたスナイプバトル、面白かった。

今後活躍する花火ボールの華々し
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.6

コナン長すぎて振り返れないから総集編助かる。

マジック快斗読んでたなあ

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.9

久しぶりに見たけど良い映画だなあ。

光彦歴史の知識普通にすごいな、小学一年生の頃の自分義経も弁慶も知らなかったわ。
そんでコナンの身体能力も凄すぎやろ、牛若丸意識だろうけど笑っちゃった。大木の樹皮を
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

中学生の頃にうっすら読んだ記憶で何となく視聴。ドラマの記憶はさっぱりだったけどやっぱり面白い。

タイトル通りの一貫した、驚く様なトリック。なかなか衝撃的な真相がとてもよかった。

良いキャラクターだ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.7

平和な離島があああ!!!!

映画オリジナルって感じだった! チートなヴィランが出てきたらヒーローも有り得ん手段に出てしまいますよ。映画観ててマジか、それ出来るんかってなっちゃったけど、二人の強い願い
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.9

若かりし日のオールマイトもかっこいいな。留学中側で力と希望を見せてくれた相棒が弱るのは博士的には不安よな、でもオールマイトの力は衰えていくけど次世代に力は託されてる。
映画でも爆豪の戦闘はめちゃくちゃ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.7

ダークナイトのタイトル回収がとても良かった。この映画は間違いなく私にとってバットマンがどういう存在を定める作品になったと思う。
バットマンが仮面をつける理由がこれ以上ないほど詰まってて、光の当たらない
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.9

服部&工藤の高校生探偵コンビいいよね、以心伝心な感じとか諸々。

服部くんモテモテやなしかし、バイク飛ばして(ガチ)助けに来てくれるしめっちゃかっこいいからわかるけども。
コナン映画らしく人がいっぱい
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.5

キッド回好き。

ゴッホのひまわりをめぐる事件っていうテーマが結構好みだった。ただ、犯人の動機に関しては事件解決後もあんま釈然としないという感じ。鈴木財閥パワーでめちゃくちゃ規模のでかい事件になってた
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.6

コナンってこんなメタなネタ多かったっけ。
しばらく原作を追ってないせいで高木刑事と佐藤刑事の関係の進展具合とかとり逃してたけど、幸せそうならOKです。

あと、アムロさんは相変わらずぶっ飛んでるね。い
>>続きを読む

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

3.7

ハプニング多めのドタバタ探偵夫婦、相変わらず事件を一旦大きくしてしまうけど、二人がいないと事件はきっと解決しなかっただろうなあという感じ。
前作に引き続き冒頭からぁ、おおよそ終盤までちときついノリは多
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.2

あまりアメコミを観ないからバットマンの設定とかほぼ知らない状態で観れた。
ヒーロー誕生の瞬間のDIYやってるところ結構好きなんだよね。あと本作は象徴としてのヒーローを目指してのペルソナを最初から意識し
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.7

終わりなき塹壕戦なんてこの世の地獄だ。
見てらんない、本当に苦しい映画だった。

第一次世界大戦、地獄の戦場を題材にした作品も多いけど、これは、リアルで残酷で、救いがない、映像が綺麗で自然が美しいけど
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

4.0

絵本のような映画。
未来をよくする人を育てるには何よりも良いコンテンツを観てもらうことが大事。というのが僕の考えだから、こういうメッセージの込められた面白い作品はすごく好ましい。

人類は自分と違うも
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

宇宙スケールってのはこうでなくちゃって感じの広大な砂漠にデカすぎるサンドワーム。人が生きるのに適さない宇宙の極地に居を構えるフレメンの歩き方や戦い方。どれもSFって感じの世界観で好き。
その世界観を表
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.9

走り出して復讐は止まらない。
止まり方ももうわからない。

仕事のための準備が実に良い。血生臭い話を洒落た言葉で着飾って、戦闘衣装もスーツでバッチリ決めて、殺し屋社会の世界観が実に魅力的だった。

>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

ずっと観ようと思って放置してた映画。
面白かった。冒頭のワンちゃん可愛すぎて、犬に心開いていくキアヌだけでグッときてたけど、その後の展開はご存知の通り情緒ゼロで、ひたすら目覚めた獣が敵を狩る。
でもあ
>>続きを読む

>|