まーささんの映画レビュー・感想・評価

まーさ

まーさ

パーフェクション(2018年製作の映画)

3.5

先の読めない展開続きで観てて飽きない。でも、まったくのノーヒントでのドンデン返しや、やや強引に見えるシチュエーションも。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.5

遅れましたがようやく観れたのでレビュー更新。観る前の所感は下に書いておきます。

ゴールデンカムイ、実写化する必要はなかったと思うし今でもその思いは変わってません。ただ、実写化するとしたらこれ以上ない
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

リバイバル上映で観ました。

人生で好きな作品ベスト5に入る作品。そんな作品をスクリーンで観れるなんて幸せ。

タランティーノの元祖にして原点の傑作。デビュー作は前作のレザボア・ドッグスだけどあれは粗
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

明大前が舞台とは聞いてたけど、開始早々宮古での飲み会シーンで思わず笑った。女将さんが主人公に「今日はいつもより騒がしいね」っていうシーンあるんだけど、宮古での飲みがこのレベルの騒がしさでいつもより騒が>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.5

出演者にとっても観客にとっても同窓会みたいな作品。出席して後悔はしないけど、あの頃の青春は戻ってこない。

no more Catholicsのシーンは最高。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

凄いものを見せつけられた気がする...

ストーリーは万人受けはしなさそう。好き嫌い分かれそう。でも、とにかく凄い。宮崎駿の集大成というか、辿り着いた境地、そんな作品だと思う。

ネタバレするつもりな
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

5.0

初見じゃなくて、久しぶりに観てついレビューを書きたくなったので。

人生で好きな映画の5本に入る作品。

火の鳥にインスピレーション受けてるのかなー思ったけど、ニーチェの永劫回帰だねたぶん。

生まれ
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

3.5

1年生編が2クールもあったから、映画1本で2年生編が終わってしまってやや物足りない感。

開始早々から登場してラストまで、そしておそらくこれからも居座るであろう新登場キャラの中にぶん殴りてえやつが1人
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

4.0

YouTubeで無料配信だったので。

おじゃ魔女の続編かと思ってたけど、良い意味で違った。

観る自分も主人公達もおじゃ魔女を昔観ていた身。20年ていう年月は、ね。変わるものも変わらないものもある。
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

冒頭数十分の怒涛のポリコレ配慮描写で胃もたれしそうになったけど、話が動き出してからは前のめり気味に観ることができた。ソーセージ人間マルチバースの紀元前の2001年宇宙の旅パロのシーンは思わず笑い声が出>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

話の都合が良すぎる、トムクルーズがカッコ良すぎて胸焼けしそう、以外の欠点が見当たらない。
前作並みに男の子が大好きな要素がぶち込まれてる傑作。

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

4.5

劇場で観なかったのを後悔するぐらいには良かった。

肉子ちゃんはとても純粋。だから生きてるだけでこの世の汚れや呪いを受けてしまう。流れ流れて辿り着いた海辺の街でそんな彼女の呪いが解けていくお話。

>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

物語のスタート地点や、劇中の時間が現在の1年後ってことでミスリードというかいざその舞台が映るまで気付かなかったけど、おそらくあの出来事への新海誠なりの鎮魂歌。

キャストにざーさんいたから「また時系列
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

良かった。嫌な奴が一人も出てこないってのが、物足りなくもあったけどこの物語には必要なことなのかも。

地上波で観たんだけど、放送前に日本アカデミーの主演女優賞や助演女優賞がどうのこうのって煽り文句が流
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

前情報何も無しに見初めてすぐに「村上春樹作品みてえだな」「村上春樹作品の主人公みてえな主人公だな」思ったけど、調べてみたら村上春樹の同名作品の映画化なのね。1Q84以降の作品は読んでないからわからなか>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

4.5

原作では恒夫とジョゼが別れることもない。実写版のあの終わり方はオリジナル。妻夫木のちょっとダメな奴だけど嫌な奴ではないあのキャラクターも良かったけど、今作の好青年キャラクターも良い。

今作は今作でま
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.0

なんだろう、誰も死なない血飛沫も飛ばない子供だけのウォーキングデッドを見せられた気分。

何番煎じかはわかんないプロットも悪くはないし映像は綺麗なんだけど、終始ギスギスしてるのが見るに耐えない。「いつ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

マトリックスシリーズには続編は不要だと思っていたし、観終わった後もその気持ちは変わらない。

ただ、今作は、続編を作るとしたらこれ以上ないくらいの出来だったとは思う。

まさかの人物が再登場したり、出
>>続きを読む

アウトサイダー(2018年製作の映画)

4.0

「こういうのが観たかったんだよ!」ってヤクザものを久しぶりに観た。アメリカ人監督がこれほどのものを作れるのか、とも驚いた。

ジャレッド・レトやエミール・ハーシュのような俳優もネトフリ映画に出る時代に
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

シン・ゴジラはエヴァに煮詰まった庵野が気分転換でアニメから離れて好きな事やった感あったけど(おおきなカブ(株)参照)、結果作品そのものも面白かったしエヴァの制作にも良い影響与えたと思うから面白いチャレ>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.5

作画は美しい。バトルは臨場感溢れるアクション。キャラデザ、背景は美しい。音楽もマッチしている。
なのにお話が全然面白くない。久しぶりにここまで残念な作品を観た気がする。これほんとに虚淵たち携わってるの
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

レギュラーアニメはレギュラーアニメで完成してるし、それはそれで傑作だった。それで満足するも良しだけど、この劇場版も最高に傑作でした。

初めて京アニに触れたのは高校生の時に観たAIRでした。あの頃に京
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5

面白かったけど、それはこのシリーズというか設定が好きなのと、1作目の衝撃があるから。

ガッカリしてもないし期待ハズレでもなく、ただただ、日岡は大上を越えるどころか並ぶことすらできなかったというお話。
>>続きを読む

沈黙の戦艦(1992年製作の映画)

4.0

テレ東録画で鑑賞。

沈黙シリーズ、この手の作品は話はつまんなくてもセガールが無双してればそれだけでいい、その手のシリーズなのでその原点とあればと思って観たんだけど観てすぐ思い出した、これ昔観たことあ
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.5

テレ東の録画で鑑賞。

掴みはバッチリ。観始めたらどんどん続きが気になる。

これを観てたらほとんどの人が思う「こうなって欲しいなあ」って展開があったと思うんだけど、良い意味3割悪い意味7割で裏切る展
>>続きを読む

攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争(2021年製作の映画)

4.5

いいところで終わってしまった...シーズン2が今年に公開とのことでそれまでの辛抱。

ARISEでガッカリしたので今作もあまり食指は動かずに今になってやっと連休を使って観たわけだけど、不安や懸念は1、
>>続きを読む

EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2021年製作の映画)

4.5

エウレカの新劇3部作でのリビルドの報を聞いた時、正直不安だった。完璧だったアニメシリーズに続いたのがポケ虹、A.Oという黒歴史だったから。新劇1作目を観た時も、「新しく作る意味あんのかな...」と思っ>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

4.0

僕が好きなタイプの設定や展開で贔屓目になっちゃうけど、観てよかったし劇場で観なかったのを少し後悔。

公開時に感想を覗いてみたら、結構アンチな感想が目立ってたんだよね。今調べてみてもそんな感じ。ただ、
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

時かけやサマーウォーズはすんごい好きだけど、他のは僕には少し合わなかった細田守。今作も、僕が好きになれなかった作品で気になった、「あれはあの後どうなったの?」的要素がちらほら。説明不足というか消化不良>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

この作品の上映時間が90分というのがとにかくニクい作り方。

映画制作モノは珍しくない(アニメだと珍しいかな)けど、作品内で出てくる「ああするべき」、「こうするべき」なアイデアを一つも捨てる事なく使っ
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

1.5

たぶん、原作読んだ人の中で「これ、映画化するのか!観たい!」って思った人はほとんどいないと思います。僕もその一人です。ですが、文句言うなら映画を観てから言おうと思って観ました。

原作読んでて「いや、
>>続きを読む

プリンス・オブ・シティ(1981年製作の映画)

5.0

社会派の御大、ルメットの大傑作。彼の作品で1番好き。

悪徳警官が悪徳を辞めて苦悩するお話。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

アマプラにあったので鑑賞。

ストーリーは二の次で、世の30、40代の男の中には「キアヌリーブスとローレンスフィッシュバーンが共演している」だけで満足する輩がかなりの数でいるんですよ。何故だろうね、ア
>>続きを読む

>|