メアリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

メアリー

メアリー

映画(438)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

よかった!!!

もういっかい最初から見返したいけど、本読もうかな
ウィンキーにも会いたいし

ネビルロングボトムに100点!!!!!


追記/メモ

「具合はどう?」「生きてます」

最後、カエル
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.0

ドビーーーーー!!!!!

ほとんど出てきてないけど
ネビルロングボトムに70点

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.5

個人的に好きだった

薬を入れてない?事バラすハリーかわいかった、プラシーボ効果

惚れ薬

ボーイ役のネビルロングボトムに60点

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.5

面白かった!!!

後半もっかい観た、面白かった!!!

当時映画館で観た覚えがある

賢者の石  150分
秘密の部屋 160分
アズカバン 140分

ネビルロングボトムに30点

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.5

2時間40分?!ってなったけど、
あんまり飽きる事なく見れた

ワクワクするファンタジー感

ハリーかわいいっ

ドビー、いらいらするけど、きもかわいいってかんじ

ネビルロングボトムに20点

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

すきぴとハリーポッターの展示に行くので、ハリーポッターシリーズを順番に観ていきます

最初の方は、映画館で観た記憶がある

久しぶりに観て、新鮮さと懐かしさを感じて、エモい気持ちになった、楽しめた
(
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.5

とにかく
オータムとスカイラーは美しいです

そこばかり見てしまった

ペンシルバニア州からニューヨークまで、
3〜4時間?

Never
Rarely
Sometimes
Always

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.5

可愛かった

トフィーが天井に貼り付くシーン、
ポップコーン投げ捨てるシーン、
好き

おばあちゃん2人組のショー好きだ

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなり好きな作品になった

劇場で予告を観た時に
サイモン(役名)がセクシーすぎて刺さって、とても楽しみにしてました

これはコメディ?
観ながらわりと笑っちゃった!

展開的には、
少女漫画かよ?!
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.0

なるほど、これがウディアレンなの?

ティモシーシャラメたん目当てで観た

寝不足で、ぼーっと観ていたけど

終盤のお母さんの言葉でなんだか目が覚めた(良い意味で)

主人公は、恋人に劣等感を感じてい
>>続きを読む

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.0

テレタビーズの「ポー」もカンフーできるんですけど
「ポー」と「カンフー」の関係性を知りたい

知ってる人はコメントください

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.0

わりとみんな書いてるけど
夕陽を背景に裸で踊るシルエットが美しすぎる

わたしも寂しい女だから
ビニールハウス燃やされないように気をつけよ

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.0

「イカとクジラ」の監督!

離婚は、ストレスの強さランキング第5位らしいです。

結婚も離婚もした事ないので、それが何故か分かんなかったけど、なるほどなーってなった。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

眠くなった

テーマ曲とかWi-Fiとか台本とかは面白かった

アダム・ドライバーかっこよ

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

2.5

公開前から観たくて、映画館で観れなくて、やっと観たけど、よく分かんなかった

少年たちが町の美少女に憧れる構図、ヴァージンスーサイズ♡

ティモシーシャラメたん&ヒロインの女の子美しい

恋の病 〜潔癖なふたりのビフォーアフター〜(2020年製作の映画)

3.5

全編iPhoneで撮影したらしい

全く飽きる事なく最後まで観れた、良き作品

「傷付けない」って約束しても
平気で裏切られる事を思い出した

エンドロール、

・外國接吻男
・外國接吻女

って書い
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.0

うるうるポイントもあったけど、うーん、

加部亜門くん声やってるの最後気付いた!
もっと堪能したかった

スザンヌ、16歳(2020年製作の映画)

3.5

人の生活や生き方を盗み見れるみたいな

こういう映画は好きです

好きな人から
ヘッドホンで音楽聴かされたい

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.0

途中で退屈になったけど、まぁ、面白かったのかな、、、

映画「ジョーカー」みたいな雰囲気

実際の事件を元にしていて、人物や家の再現度は感動した

上の階から床(天井)を通じてやばいものが落ちてくる表
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.5

ジョーク?がいちいち面白かった
何このボケ?!ってなった
(バイオリン弾いてる所とか、まくら食べる所とか)
それが良かった

あなぐまさんが面白かった

うさぎの顔って、カワイイとキモチワルイの間でギ
>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

4.0

めっちゃ笑った(ある意味)

こいつ怪しいな?と思わせるフリが沢山あったのは観てて面白かったし、
終盤のパーティーは狂ってて怖かったです

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.0

普通に面白い

最後母親が迎えに来る所、音楽良き

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当時に映画館で観て、そこまで楽しめなかったミッドサマー。
(一緒に観に行った男さんの距離が近くてイラついてたのも原因かも🤔)

もう観ないなと思ってけど、ディレクターズカット版を観てみたくて、つい
>>続きを読む

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

3.5

「わたしの事なんて誰も考えてないって思ってんだろ?」
だけど誰か1人くらいは大切に考えてくれてる人がいると信じてみようって思った

「自分には何かが足りないと思いながら友達とはしゃぐのは難しい
何かが
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

だいすきな作品を改めて観た

ミシェル・ゴンドリー監督作品は、映像が面白いです、好き

少し前に好きだった人に
「ケイト・ウィンスレットに似てる」って言われて、「それ誰?」って聞いたら、「タイタニック
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

3.5

一人で観ながらゲラゲラ笑ってた

白雪姫、面白キモかわいい

「…あとおこりんぼに好かれますように」がツボ

手を洗うとか知らない人にもらったもの食べちゃダメとか教育に使えそう