メアリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

メアリー

メアリー

映画(438)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.0

5つの国を、1つの映画で感じられて良かった。

世界には色んな生き方、考え方があるのかも。

わたしはロサンゼルスとパリが好きだった。

パリの女の人(ベアトリス・ダル)演技うま。

「カボチャと羊と
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.0

わりと気持ち悪い、グロテスク

ギズモ可愛くて笑っちゃう

グレムリン?達が白雪姫観てるとこは可愛かったかなー

男の優しさは全部下心なんですって(2019年製作の映画)

3.0

人生っていうのは上手くいかない事の積み重ね、それでも人は生きていく

って感じとった

個人的には今までの男たち全員メリーゴーランドに来てくれたらいいなって思った

もしくは男に仕返しする展開の方がス
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

4.5

良すぎた…

あとでちゃんとレビュー書きたいなぁ

このピュアさ、チェンユーシュン!

みんな観て!!!!!

パンフレットの文章も良かったよ!!!!!



映画観てて思い浮かんだのは
「アメリ」
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.0

なんだか、所々笑ってしまった
どこだか忘れたけど多分「2匹いる」とかね色々

余裕が無い時に偶然?奇跡?が起こったら信じたくなる気持ちも分かるし、
(というか、信じるものがあるからエネルギーがみなぎっ
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

久々に観た
やっぱり良い

2022/4/10
また観た。
軽く泣いた。
なんでこんなに全てが素敵なんだ。

たしか中学か高校生で初めて観た。
10年以上前のはず。
当時好きだったものを今観ても良いと
>>続きを読む

スケーターガール(2021年製作の映画)

4.0

めっちゃ良かったです

多分わたしは明日、スケボーをやる

冬冬の夏休み(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライムビデオで見れました。

最初の印象は
・妹(ティンティン)かわいいな
・子供達が遊ぶシーン楽しそうでいいな
・時間がゆっくり流れているようで、時間を忘れて過ごすのって良いな
という
>>続きを読む

熱帯魚(1995年製作の映画)

3.5

ラブゴーゴーより好きだった

コメディ感強くて楽しかったし、メガネの男の子可愛かったなぁ

なんか、中盤からは、夏休み?田舎?みたいな、懐かしさを感じる映画だった…

最初好きだった女の子?は、アイド
>>続きを読む

よい子の殺人犯(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

日本のアニメが好きな外国人が
高額な衣装を欲しがって
なんやかんやで人が死ぬ
…なんだか少し「マジカルガール」みたいだなって思っちゃいました

好きな子から届いたメッセージ見て(聞いて?)ニヤニヤした
>>続きを読む

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

4.0

良かった

とてもかわいかった

世界観好きです

おひげくん死んじゃった?いいのか?

ラブゴーゴー(1997年製作の映画)

3.0

ごめんなさい
感想は普通でした
評価が高かったので期待しすぎていたかも私は

女の子が料理番組観ながらカップラーメン食べてるシーン、テレビに箸のばしてる所笑った

「1秒先の彼女」も映画館で観てみたい
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.5

ディズニー、やっぱり曲も良くてワクワクするし、小さい犬達かわいかった

ラッキー、寒さで死んじゃうんじゃないかと思って、うるうるした

街の上で(2019年製作の映画)

3.5

三木聡作品のような、ゆるい笑いを感じる映画だった

え、その猫のTシャツで告白すんの…?
(⌒-⌒; )



サンシャインさんのネタ思い出した

(いい女だなーッ!ってやつ)

パターソン(2016年製作の映画)

3.0

やっぱり字幕での鑑賞は苦手だ、眠くなった

眠くなりたい人におすすめ

カップケーキ作って市場で売りたい

バスで喋ってた男の子と女の子、ムーンライズキングダムの主人公ふたりじゃん!!!!!ってのが1
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.5

公開した当時、映画館で観て、共感しすぎて泣いたなー。

改めて観て、テルちゃんに感情移入しすぎて、わたしマモちゃんが好き!!!って言いたくなった

彼女(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

試写会で観させていただきました。
ありがとうございました。

濡れ場多いし、登場人物も救いようがなかったりして、正直最初は観るのがつらかった。
でも引き込まれたり、またつらくなったりした。

安直かも
>>続きを読む

ルナシー(2005年製作の映画)

2.5

ミッドサマーみたいだって思った

つまんなくないけど、理解できなかった

早春(1970年製作の映画)

3.5

水中の映像って、
なんだかロマンティック♪ですよね

男の子も女の人も美しくて見惚れた

えっちでよい映画

ファッションが70年代、ミニスカートかわいい

この映画は「童貞こじらせ男子」が出てくるら
>>続きを読む

2LDK(2003年製作の映画)

3.0

TSUTAYAで衝動借り。
小池栄子×野波麻帆に惹かれて。

女同士の憎しみ合いムービー?
「犬猿」を思い出した。

わたしも女の子とルームシェアしてた時、こうなりそうだったなあ。ならなくて良かった。
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

愛に飢えてるので泣けた

笑いに飢えてるので笑えた

赤ちゃん「かえりたい」

ボコボコにされるシーンの体力ゲージ良かった

千年女優(2001年製作の映画)

3.0

そうそう、わたしだって、よしだを追いかけてるわたしが好きなんだもの

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.5

仕事で心をレイプされたように感じる事がある。
でも、嫌な仕事もなるべく嫌じゃないフリをしてやらないといけない場合がほとんど。
そんな時に、笑顔を作って業務に徹している自分の顔を鏡で見ると、「私こんな作
>>続きを読む

希望のかなた(2017年製作の映画)

2.5

「花束みたいな恋をした」の登場人物が観てたので、気になって観た

自分は「希望のかなた」観ても何も感じない人だったかもしれない

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

貴族であることが、貴族と結婚することが、幸せの全てというわけではないのだなと思えた。
夢を見てないで、1人で生きていけるようにもならねばな。

あとどうでも良い部分だけど、やっぱり世間では、水商売みた
>>続きを読む

あの娘、早くババアになればいいのに(2013年製作の映画)

3.0

アイドルは太陽だ、その光は万人に降り注ぐべきなんだ!

リラックスと興奮が共に訪れる所…🤔

クリープ 2(2017年製作の映画)

3.5

あのムカつくおっさんが脱いでる

ラストが良かったと思います