Maryさんの映画レビュー・感想・評価

Mary

Mary

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.6

なんか本当にありえそうな感じのストーリーってくらい、生々しかった。それは俳優の上手さかもしれないし、ひとつひとつの設定が、ネットで見てるような話題って感じで、自分ではないけど、どっかで知ってるような話>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

自分が昨年子どもを産んだから、今までになかった母親視点っていうのがいつの間にか出来てて、それがちょっとうるっとさせたり、想像に繋がったりしてた気がする。そんな自分の内面も見ちゃった感じ。
今までのジブ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.7

やっぱり自分を重ねて見ちゃうよな〜。こういうのってさ。
自分があの時の親以上の年齢になって…
わかるような気もするし、わからないような気もする。
ふわふわしてるけどなんか心地よい映画。

なんだか、実
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.7

かわいいマルセル。
普通に人っぽい感じとか本当かわいかった。
撮影方法とか技術的な事も気になった。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.5

淡々と静かに進んでいく物語だったけど、なんか透明感があってよかった。戦争直後ってこういうのんびりした感じもきっとあったんだろうなぁと思った。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

なんか心地いい風のような感じのお話。
なんかわかるなぁという面もありつつ、こういう人、意外と多いんじゃないかなぁとも思う。

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

3.4

急に歳を取っていて、誰が誰だかを最初見失ったw
最後はこういう感じになるのねぇって思った。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.6

長いけどいつの間にか世界観に引き込まれていた。
それにしてもマフィアは誰を信じていいのか。。。マフィアじゃなくても、なんか人間不信になる感じが、疲れる。
でもこれだけ長く愛されている作品というのがよく
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.4

音楽だけ知ってて、観たことなかった映画。
昔、レンタルビデオ屋さんで、2本組のビデオだったから手に取れなかった。
成長物語とも取れるんだなぁと思った。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.4

静かに進む映画。
ほんとよく言われてるみたいだけど、ナウシカを思い出す。
次回作が楽しみ。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.6

すごい映画!賞を獲るのもすごくわかる。
自分の頭の中とか夢で見たようなことを脚本にして、みんなに伝えて映像化をしたって感じがほんとにして、ただただすごいなと思った。
編集もすごいし、笑いもあるしでほん
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.8

ほんとすごい映画。途中でお腹いっぱいだって思うけど、ちゃんと最後まで観られちゃうってのはほんとすごい。
ダンスはやっぱかっこいいし!いちいちかっこいい映画。
ほんとインド人男性最強だw

OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜(2017年製作の映画)

3.5

何気なく観た映画だけどおもしろかった。誰でもクセのようなものはあるだろなぁと思って。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.6

ようやく終わった。
今までで1番わかりやすかったような気がするけど、私的に意外な結末。
ようやく成長出来てきたなぁ。
長かったなぁ。エヴァンゲリオン。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

おもしろかった。外国人が描く日本ってなんか、とても好きだなぁと。
もしかしたらわたしは日本をイメージした作品が好きなのかもしれない。

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.5

彼の音楽をそこまで知らないけど、ヒット曲はちゃんと知ってる。それってやっぱすごいよな〜と。

マネージャーのあの吸い尽くす感じが怖かった。
でもきっと、こういう事が横行してた時代なのかなぁと思ったり。
>>続きを読む

バルド、偽りの記録と一握りの真実(2022年製作の映画)

3.4

かっこいい映像だった。撮ってみたいんだろなという映像がたくさん。
でも長いなぁ。
CM見てもう少し気楽に観られるかと想像してたら違かった。

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.6

なんかかわいくていつの間にか引き込まれて感動して泣いてた。このダークな世界観はほんと素敵。でもかわいい。

最初Netflixで観て、あまりにもいいから映画館で観なきゃだと思って次の日に映画館へ。
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.3

重たさすぎる。ムカつくほどの演技とストーリー。実話って事、レビューで知って、更に苦しい。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.5

なんかリアル。実際のわたしの人生にはなかったけど、隣で起こっていた話のような感じ。青春。

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

3.7

時代をとても感じたけど、やっぱりすごい。穏やかだけどこの引き込まれていく感じ。
お葬式みたいなもんですか?って、やりとりがすごく印象に残った。

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.5

こういう食堂が近くに欲しいって、毎回観る度に思う。
常連さんが思ったことを何でも言うのが、家族的でいいよなぁと。

星の子(2020年製作の映画)

3.3

役者はすごいなぁと。でもストーリーが一部分だけな感じで、もう少し先が観たかった。
全編演技だけでみせてほしかった

ナイン・デイズ(2020年製作の映画)

3.5

静かだけどグッとくる。大切な事をちゃんと言葉でみせる作品

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.3

なぜ??って思うとこもあったりするけどちゃんと観てた

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

有名な映画をようやくはじめて観た。なんでこんなにいい映画とされるんだと思ってたけど、観たらなんかわかった気がする。
時代背景とかも考えたらすごく設定もわかりやすいし、カッコいいカットがたくさん。
役者
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

何気ないけど、生きていくって事を考えさせられた。残された者の気持ちがわかるだけに、気にもしてないのに、いつの間にか涙がほほをつたってた…音のしない感じの涙だった。
プロローグが長く感じたけど、やっぱ必
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.5

これはほんとわかるなぁとしみじみ。
この空気感とこのセリフとこの音楽。虚無感とともに生きてた時を、痛いほど映画から流れ出してて。
とにかくすべてがあの時代だったなぁ。
あの時代を生きてきた人たちは、や
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

演者ってすごいな〜と改めて。
やっぱ芸人の人の話は物語になると思うし、見ごたえあるなぁ

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.6

映像をみる事が楽しみだった作品。やっぱり完璧にステキな世界観がいい。
いちいちかわいくて、ほんと自分の考える世界観が出来るのって楽しいだろうなぁと思った。

ただ英語版で観たのでセリフが多くてわかんな
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.4

全然マトリックスの話を思い出せなかったから、映画館で観ることが心配だった。笑
でも映画内で説明してくれたし、おもしろかった。
1番最初のマトリックスから20年も経っちゃったんだなぁと感慨深かった。

ヒューマン・ボイス(2020年製作の映画)

3.5

やっぱり色づかいと役者さんの美しさが素晴らしい。

リトル・ガール(2020年製作の映画)

3.5

フランス語もわからないのにスペイン語の字幕で観たので、細かいところはほんとわからなかったけど、言葉少なく涙をこらえながらも涙を流すところは、ほんと心に訴えてくるものがあった。

ちゃんと護ろうとしてる
>>続きを読む

>|