マシコさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マシコ

マシコ

映画(98)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ヴィンセントの襲撃から物語が始まるが、コールとの出会いによって、ヴィンセントが何に怯えていたかも明らかに...

コールの年齢の割に大人びた様子も、誰にも言えない悩みを抱えていたからではと勘繰ってしま
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

邦題の「一期一会」がピッタリな作品!

冒頭とラストの鳥の羽が舞ってるのは、ジェニーの鳥になりたい願望を表してるような気がする。

難点として、中盤のジェニーのムーブは都合の良い女感あり、個人的に好か
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実写版映画ってことで不安だったが、再現度が高かった。

二◯三高地や杉本の過去編は、むしろ映画の方が感情移入できた
特に過去編、杉元が意地になって金塊を探す理由に納得!

アシリパはまじハマり役だと思
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

入退場キャラが多くて、展開がとっちらかってるけどシリーズ通して1番見どころあるかも

エイダ、レオン、バリー、ジル、ウェスカー、プラーガとナンバリング要素目白押しッ!!

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ノマド(遊牧民)として、色々な地域を渡り歩きながら生活するファーンに孤独感を感じた。

同じような生活をする仲間達も目標がありながらどこか寂しそうで、人との繋がりは大切なのだと実感した。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

想定していたより数倍面白かった
マリオをやってた人なら、要所要所から製作陣の愛が伝わるはず

続編にも期待!

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

北朝鮮工作員の話。

隣の家族が喧嘩ばかりしていて視聴者目線ではくどかった。
主人公目線では家族だからこそ、意見もぶつけあえるし、抱きしめられると羨んでいた。


ラスト船上のシーンは切ない気持ちにな
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

山本さんの遺書がシベリア収監場の仲間を通じて、家族の元に届けられたところは感動した

「言葉は字でなくても記憶すればその人の中に残る」っていうのはその通りだと思う

収監場の過酷な労働を見てると何不自
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

殺し屋コンビのアクションはもちろん、日常パートがゆるっとしてて良かった

たまにでてくる、偏見も共感できるやつ!

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

お酒ってほどほどに飲むと楽しいよね😃を再現した映画。

飲みすぎると破滅につながるけど、2、3杯目の、頭が回転して悩みが消える感じはすごく同感した。

もしや血中アルコール濃度0.05%⁈

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ビルから垂直に降りるワイヤーアクションいいね!

アリス、IIの時点で人外と化しました。

睨むだけで、監視カメラ越しに気絶させるのtウイルスの力超えてます。

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ステイサムのアクションシーンがひたすらかっけえ

JJ、サラもキャラが立ってた

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

中学生くらいに観て大好きになったバイオハザードシリーズ

ミラ・ジョボビッチのアクションが光る!!

シリーズ1作目はまだ歩くことしかできない王道ゾンビ

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

さかなくんの実話を元に作られた映画🐠

少し調べたら、フィクションも織り交ぜてあるらしい...
どこまでが実話か分からないが、そんなのは気にならないくらい完成度が素晴らしかった!

純粋に魚が好きなミ
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

高齢者に銃持たせんなって...笑

高齢社会の風刺にもなってていいね

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの通り、悪魔目白押しのオンパレード。
今作はウォーレン夫妻の収集した呪物に焦点を当ててたのが新鮮。

母の能力を継いだジュディの今後に期待!

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「人はみんな俳優」松岡茉優の言葉が刺さった。
映画自体は、嘘を題材にしていたのかな...?

人はみな社会の間違いに気付いていながらもルールに従わないと上手く生きていけない、もどかしさみたいなものを感
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ナチス・ドイツの戦時下の様子をコミカルに表していたが、語りたくなる映画だった。

まず、ジョジョの母親。
やけに足元のアングル多いなと思ったら
吊るされた描写が...
まじまじと死体はでてなかったけど
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公?の女の子、結局取り憑かれたままでアナベル1作目につながったのが驚き!

死霊館シリーズ、悪魔が題材だからか昼とか関係なしに襲ってくるのがいいねー

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ハンがドリフトの師匠として最高の立ち位置だった。

ショーンとDKの最後の対決は胸熱!

オットーという男(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

近所に1人は居そうな頑固おじいさんの話。

マリソン夫妻が引越してきてから、オットーも生きることに前向きになっていくのが見所。

Fordとシボレーのくだりは詳しいとより面白そう!

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ハーレイ・クイン2作目
オムニバス形式で、後半のアクションシーンは最高だった!

中盤は個人的にダレたイメージ

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

DC作品とは知らなかった
ハーレイ・クインがかわいい

悪には悪なりの仁義を感じる映画だった。

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.5

ドウェイン・ジョンソンに魅惑の胸板ダンス伝授して欲しいです!

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

物語の初めマリオンが出て行った理由が分からなかったが、
ネリーとの出会いを通して思い出がいっぱい詰まった家だったからだと知った

ネリーの父親のどこか悲しげな表情が良かった。

モービウス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マーベル作品なだけあって軽快なアクションだった。
戦闘のアクロバティックさはアメスパ2を感じた!

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エヴリンめちゃくちゃいいやつで草
アナベル人形のズームが怖い

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

マディがガブリエルの犯行を夢で見れたのは自分の体を分けた寄生双生児だからというのが腑に落ちた!

冒頭は、子を産むことで血のつながりを求めていたマディが、ラスト、血縁じゃない妹との絆を確信する流れも綺
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

7つの大罪をなぞった犯罪
犯人がとにかくサイコパス

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

人種差別についてのアンチテーゼが表されていた。
ラスト、ドクを楽しそうに家族に紹介するトニーに感動

オーディション(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラスト10分で恐怖のどん底に持ってかれた
キリキリキリキリが耳に残ってます

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

謎のキャビンに迷い込んだ3人が実は全員家族で、未来を変えるために奮闘する話。

3人の西暦、現在地の相違、ロケットペンダントが明かされた時、点と点が繋がる感じで、気持ちよかった!