Mashonさんの映画レビュー・感想・評価

Mashon

Mashon

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(2)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

麦と絹が共通の趣味を共有しているにも関わらず、彼らの労働環境の違いが価値観の相違を生じさせる様子が巧みに描かれている。また、労働環境だけではなく、麦と絹の出身背景と階級格差が恋愛だけでなく、仕事に対す>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.4

約3時間の映画があっという間だった。アクションの迫力があるだけではなく、それを支える豪華なビジュアルと音楽が完全に調和していた。視覚的にも楽しめる要素が満載でオススメ。

市子(2023年製作の映画)

3.8

無戸籍という重いテーマ。
単純な善悪で判断できない複雑さがある。
「離婚後300日問題」についても考えさせられる。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ニムの信仰心の喪失とミンのバヤン信仰に対する拒絶が大きい。自分たちの運命と向き合っていたら、きっと違う結末が待っていたと願いたい。信仰と運命に対して考えさせられる。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.2

ラッセル・クロウがスクーターに乗るシーンは、一見の価値あり。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

戦後の日本という時代背景を生かし、復興したばかりの街をゴジラが破壊することで、前作『シン・ゴジラ』以上の絶望感がある。また、神木隆之介演じる敷島浩一の成長も印象的で、序盤の頼りなさから終盤の覚悟の決ま>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

脳神経外科医から、時間と空間を操る魔法使いへと変貌を遂げる話。魔法の世界をリアルに描き出している。特に、都市の風景が折り畳まれるシーンや、時間を逆行させるシーンは良かった。

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.2

戦時下の日本を舞台にした物語でありながら、戦争の残酷さとは対照的に、人間の強さ、希望、そして生命の美しさを感じさせてくれる。
どんなに困難な状況でも人生は続く。

怪物(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

理解できないと感じる行動をする他者を「怪物」としているが、自分の中の偏見が「怪物」の正体と考えると面白い。異なる視点から物事を見ることで、理解や共感を深めることができるというメッセージを感じた。また作>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

不安定な状況が、安定を求める心理と結びついて、即効性のある方法へと駆り立ててしまうのか。「家庭の崩壊」や「経済的な困難」など(安定さの欠如)、フランクをリスクの高い(詐欺という)選択へと導いた要因を考>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.2

人間が人間を所有するという考えがいかに非人道的であるか。奴隷制度の残酷さについて考えると、すべての人が平等であるべきだと再認識させられる。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

ウルトラマンと怪獣たちの戦いは迫力があり、視覚的な満足感がある。また作中における政府の対応においては、市民の安全を確保し、パニックを防ぐための情報管理や、国際社会との協調など、多角的なアプローチが必要>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

現実の政府や官僚機構の対応を鋭く風刺しているとも取れる部分もあるが、若手官僚や外部の専門家たちが集まり、従来の枠組みにとらわれない新しいアプローチでゴジラに立ち向かう姿は感動。

終わりに出てくるゴジ
>>続きを読む

アポロ13(1995年製作の映画)

4.0

1970年の実際に起こった宇宙ミッションサバイバルストーリー。限られた資源の中で創意工夫を凝らすことの重要性を教えてくれる。サバイバル物語や宇宙、歴史といったことに興味がある人におすすめ。

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.8

隣接する二つの国間の長年にわたる誤解と不信感を乗り越え、平和的な解決策を模索することの価値を教えてくれる。幅広いの年齢層におすすめできる心温まる物語。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

人種差別が根強く残る時代に、異なる背景を持つ二人の男性が旅を通じて互いの理解と尊敬を深めていく過程を描いている。トニーが最初はドクター・シャーリーに対して持っていた偏見や無知が、旅を通じて徐々に解消さ>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.8

資金面で不利ながらも、セイバーメトリクスと呼ばれる統計学的手法で選手の価値を再評価し、勝利をつかみ取ろうとする挑戦は面白かった。野球の知識がなくても十分楽しめた。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.8

住宅ローン市場の崩壊という出来事は、過去の成功が未来の成功を保証しないという重要な教訓を教えてくれる。また、専門家の意見に盲目的に従うのではなく、自分自身で情報を精査し、自分の頭で考えて判断することが>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

自己発見と人生の選択について考えさせられる。過去の経験は自分を形作るものだけど、それに縛られずに前向きに生きることが大切だと感じた。そして人生は変化するものであり、成長と進歩のためには、時にはリスクを>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.6

恐ろしい時代における一人の人間の勇気と善良さを描いており、オスカー・シンドラーという人物がどのようにユダヤ人を救ったのかを見せてくれる。また白黒の映像は、過去の出来事にリアリティを加え、その時代の雰囲>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

やはり印象的だったのは、バットマンがハーヴィー・デントの犯した罪を自ら背負うことを決断したところ。このシーンは、改めてヒーローの本質は「自己犠牲」であることを感じさせてくれた。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「内容整理」
設定としては、①人間が不老不死を手に入れたものの、その代償として子どもを産む能力を失ってしまった。②その問題を解決するため、様々な生命体を作り出す実験を続けた。③その結果、人間によって作
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.7

AIが子育てにどう関わるか、そしてその中で人間らしさとは何か。AIが持つ「完璧を目指す性質」と、人間の「成長に必要な不完全さ」との間に生じるギャップ...。テクノロジーがもたらす温かさと冷たさの間で、>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

空港で生活を余儀なくされるという独特な設定。
【経緯】
1.ビクター・ナボルスキー(主人公)がアメリカに到着。
2.クラコウジア(ビクターの出身国)でクーデター発生。
3.クラコウジアの国際的認識が一
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

霊能力を持つ少年(コール)と心理学者(マルコム)の物語に見せかけておきながら、最終的に明かされる真実には驚かされた。伏線が巧妙に散りばめられている。一度知ってしまった結末を胸に、もう一度鑑賞するのもお>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.2

トム・ハンクスの表現力豊かな演技がすごい。オットーの内面の変容が、微細な表情や行動を通して伝わってくる。そして、人とのつながりがいかに人生を豊かにするかを教えてくれる。

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.8

ロボットがロボット工学の三原則を超えた行動を取り得る可能性があることを示唆している。技術進歩の恩恵は素晴らしいけど、倫理的観点を欠いてしまうと脅威にもなりうる。人間とロボットの関係を考えさせられる作品>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.4

知的障害を抱えながらも、運命を受け入れる大切さを教えてくれる。「人生はチョコレートの箱のようなもの、開けてみるまで中身は分からない」の言うセリフにもあるように人生の不確実性を恐れるのではなく、それを楽>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

印象的だったのは汚れた川の神が油屋を訪れ、千尋たちによってゴミや汚れが取り除かれ、本来の美しい姿を取り戻すシーン。人間の活動が自然に与える影響と、それを回復させるためには共同の努力が必要であることを象>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.3

強制収容所という人の尊厳が踏みにじられがちな状況の中で、希望の光を見出し、諦めずに互いを支えあい尊厳を保ち続けている。人間が直面する極限状態が、互いに対する深い理解や共感を育む土壌になり得ること感じさ>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.0

物語は、劇団の舞台練習という形を借りて、仮想の「吹雪の山荘」という状況を作り出している。この設定は斬新で面白かった。ただ物語の結末に至る展開が急すぎて、感情移入する時間が足りなかった感じがする。総じて>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.2

見た目や最初の印象に惑わされず、互いに心を開くことの大切さを教えてくれる。ソーシャルスキルは大事。