MaxOxさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

MaxOx

MaxOx

映画(519)
ドラマ(4)
アニメ(0)

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

伏線が多いのと、どれが本当でどれが妄想か最後まで考え続ける映画だったなー、面白い!

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.6

ずーっと違和感を感じながら話が進んでいくんだけど、まさかこんな終わり方だとは…

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.4

話の展開は…笑
特殊メイク、小道具の技術がとにかくすごい

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.7

その時代の明るいポップとロック、主人公の悪気が全くない感じと可愛い顔が錯覚させるけど、普通に狂気…
なんならちょっと可哀想な気さえしてきちゃうところが面白い

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.4

映像は綺麗なんだけど、長くて、ずーっとどんよりしてる…
いまいち主張が分かりづらい映画だったけど、主人公の自分探しの旅だったのかな

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.6

王道サスペンス👀
こういう上司と部下の関係って羨ましいなぁ

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

懐かしいWindowsの画面!
伏線がたくさん散りばめられてて綺麗に回収していくのが気持ちいい☺️
自分のパソコンもこんな簡単に開けられちゃうのかと思うと怖い…笑
ネットがなかった時代と比べて子供の知
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

三谷幸喜が前面に出てるなー笑
細かいところまでこだわってて面白い☺️
ストーリーはとてもシンプル!
世の中こんなんだったらいいのになー

ペーパーボーイ 真夏の引力(2012年製作の映画)

4.1

こんなサスペンスある?!
どろっどろ

有名な役者さんばっかりだけど、みんなすごくいい…とくにニコール・キッドマンが最高👀
人の本当の中身はだれにもわからないね

落下の王国(2006年製作の映画)

4.6

とにかく女の子がかわいい…
いつ見ても新しい👀

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

4.0

セリフが少ないのに回想・挿入が多くて、集中しないとストーリーがわからなくなっちゃいそう。
まだまだわからなかったシーンがたくさんある気がするのでもう一度見たい👀

描写が綺麗…重たさが倍増されてる気が
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

雰囲気はそこまで暗くないんだけど、みてるうちに胸が苦しくなる映画

ちょいちょい挟むコメディ感は韓国らしいなと思った👀

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7

いま話題の人種差別👀
その発想はなかったなっていうオチ
伏線が沢山あってそんなに複雑じゃないから、じわじわ気付いていくのが面白い^ ^

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

歌はとてもいいんだけど、話の展開が急でベタすぎるのが…そしてCGが多くて違和感がある…
期待が高すぎた感もある👀

アス(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

音楽とルピタ・ニョンゴが最高に恐い
時々コミカルだけど、途中までは最近見た中で一番怖かったかも👀

どうして本人がテザードを連れて自分のクローンに復讐しようと思うんだろう…私だったら地上に戻りたいから
>>続きを読む

21グラム(2003年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なくなった21グラムを残った人が背負っていくには重すぎない…?
って思った

レイジング・ケイン(1992年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最後に出てきたのはマーゴ?それとも娘の妄想?👀

うーん、途中まではホラーとしてみればすこし怖くていいなと思ったけど、オチがいろんなもの詰め込んだ感がある
夢と多重人格はずるい。

レイヤー・ケーキ(2004年製作の映画)

3.7

キャスト的にも内容的にもガイリッチーかと思った👀

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.3

特に非日常的なことが起こるわけでもなく、貧しい地域の少年一人にフォーカスした話👀

そこで終わるの?!??!っていうラストもそうだけど、セリフにしないで見てる人に想像させる映画😌

アダム・チャップリン(2011年製作の映画)

3.5

低予算で、監督が特殊メイクから血糊から出演まで頑張ったことを知ってて見ると、面白い🤣
何気にカメラワークとか色彩とかは少し芸術的👀
内容を重視する映画ではない。笑

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.1

道民からするとどの県も全て同じに見えるんだけど、こんなにアイデンティティがあるんだなぁと感心しました
二階堂ふみが素晴らしい👀

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

2.2

ギャグ映画だった…

結局Losersはペニーワイズをいじめて終わるように見える

前作?子供の頃?の方がシリアスで、リアリティがあって面白かったなぁ

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.3

CGの圧倒的成長…笑
雰囲気は怖いんだけど、いざドッキリシーンになると怖くない。
たくさんピエロが出る場面で前作のペニーワイズがいた気がする👀

前作は…うーん…
今作はすごくコンパクトになってた。も
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

じわじわ来る怖さで、話の展開に無理がなくて面白い👀
次はどうなるの!?って思いながら最後まで見れた
お父さんがかわいそうすぎる…ガブリエルバーンはユージュアルサスペクツ以来見てなかったなあ
最後は…ハ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.7

終始嫌な気持ちになる…。いいホラー映画笑
お肉を食べながら見たのは大失敗。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

悲しい、感情移入する、みんなの心の中にも…、悪役なのにヒーローみたいカッコいい…そんなことを感じるための映画じゃない
たしかにホアキンフェニックスは本当に最高だったし、映像美的な意味でカッコいいシーン
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.9

前作へのリスペクトがとても感じられていい!
曲とかセリフ、色んな場面で前作を思わせるものが出てきて、オタク大歓喜☺️

前作よりも複雑で、ストレートに進行しないから、頭をフル回転しながら見た
ここ数年
>>続きを読む

殺したい女(1986年製作の映画)

3.6

コメディなのにすごいストーリーがよくできてる✨
おもしろい^ ^