ころさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ころ

ころ

映画(363)
ドラマ(8)
アニメ(0)

わさお(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小さい時に育てててわさお。
わさおが車にひかれそうになり、それを助けようとしたお母さんが車にひかれ入院してしまう。
子供は、お母さんを入院させたわさおが嫌いになり、わさおを捨てることにする。

何年か
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.6

宝塚〜西宮北口間を走る電車で交わる
数人の主人公の物語。
婚約破棄された人。大学受験で悩んでる人。趣味を陰口言われる人。色々な人生があり、
辛い時があっても、いつかそれは前向きになっていく。
出会いに
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.3

「ナポリタン」「とろろご飯」「カレーライス」
3つの物語をいれた映画。

深夜食堂の店主や、通う常連。ふと現れたお客様が訳ありな人が多いいが、そのお客様と店主や常連と混じり合うことで、心温まるストーリ
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.2

ドラマは、マンション内で次々に起きる殺人だったが
映画は、同じメンバーで船上で次々に起きる殺人事件。

どの住人も怪しく見え、どの殺され方も不可解な殺され方。

翔太くんは菜奈ちゃんが危険な目にあわな
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.3

集中しなくても流し見できる。
ニノが殺先生ってビックリするくらい、うまい。

眉山 -びざん-(2007年製作の映画)

3.6

タイトルは
母の大好きな山、思い出の場所。徳島の眉山。

最初はぼんやり見てたけど、最後泣けた。

母親が入院したので、お見舞いにいくと末期がんとしらされる。
父親の事を知らされず、母が病気になった後
>>続きを読む

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

3.6

奥さんを邪険に扱っていた旦那。
浮気したり、栄養考えて出されてもまずい、旅行も面倒くさい。
それでも楽しい日々を過ごそうとしてきた奥さん。

居なくなって、初めて気づく奥さんの大切さ。
大切な人は、居
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.6

cubeのような話。

賞金1万ドルが懸かった体験型脱出ゲームに招待された6人。
それは極寒、灼熱、逆さ、オペ室など様々な部屋で
命がけの脱出ゲームだった。

わが母の記(2011年製作の映画)

3.6

幼少期に両親と離れて育てられた。大人になってからも両親に捨てられたことが
トラウマだった。
父が亡くなり、母が痴呆症になり。
最後に両親に捨てられた理由が分かり、ほっこりする話。
痴呆症の母役の樹木希
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.1

オタクの会話、日常、楽しみ、苦悩にスポットをあてた
福田雄一監督の作品。

ミュージカル風な場面が何度か入っていて、その場面が半分くらいに短くなればもう少し面白かったかな。と思った。

山﨑賢人がかっ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

パイレーツ・オブ・カリビアン5話目。
最終章。
今回は伝説の秘宝「ポセイドンの槍」を手に入れること。
最後は、ジャックのブラックパールも取り戻した。

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.7

江戸時代の国替え(引っ越し)の話。
カタツムリとあだ名をつけられ、いじられていた片桐が引っ越し奉行となり、引っ越しを成功させる。
姫路城→九州へのお引越し。
引っ越しには、体力、お金を集める、物を減ら
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.6

ジョニーデップがかっこいい。
ストーリーは、生命の泉で永遠の命を手にしたい黒ひげと、黒ひげの命を狙うために生命の泉を目指す海賊。生命の泉の行き方を知っているジャックの話。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

「秦」と隣国「魏」との戦い、
マンガ読んだ事も、歴史も知らないので、相関図見ながらだと、面白かった。

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.5

カールじいさん。若い頃に結婚し、奥さんと色々な苦難も乗り越えて一緒に楽しく暮らしていたのに、奥さんが他界してしまう。
大切な奥さんを亡くしたことで、一緒に暮らした家を守るため、頑固おやじになり周りから
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

家族愛、子供愛、母親の愛、出逢った人に愛でつつみこむ。
宮沢りえがお母さん役だが、そんな話でした。
色々な不幸な状況が続いたのに、全てを人のせいにせず、人に愛を与える。
暖かい話。

ただ、最後ありえ
>>続きを読む

お父さんと伊藤さん(2015年製作の映画)

3.6

頑固なお父さんの扱いに家族皆が困っているなか、
娘(上野樹里)の20歳歳上の彼氏(リリーフランキー)だけは、うまく接する。
相手の懐に入りこんで信頼を得てしまう。
ほっこりさせる映画でした。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.8

『正しさと正しさ』はぶつかるけど『優しさと優しさ』はぶつからない。
すごく素敵な言葉だな。と思いました。
ケンカやすれ違い思い違いがあっても、
相手と正論ではなく、思いやりでぶつかれば、また仲が深まる
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.5

今ある事実から考えて、何が自然かを考えれば隠された事実がでてくる。

小説家役の藤原竜也。
最近置きたことを小説に書いて行けば、実際にまわりで起きているヤバいことと繋がる話。

最初は色々な登場人物の
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

現在、過去、未来。が現在に集約されながらすすむ。
クリストファーノーランらしい作品。

tenet は前から読んでも後ろから読んでもtenとなってて、10分前や先って題。

1回しかみてないから、考察
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった。
テーマは高校生のいじめ、自殺など重たい内容だったけど、最初から映画に吸い込まれていった。

実話ではないが、実際に中国で問題になったいじめや自殺などから法律が出来た。
その背景
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.8

実在する人物バリシールの話。
麻薬の運び屋としても才能を発揮し、政府の命令に従う一方で、違法な密輸ビジネスで荒稼ぎするバリー。
成功から転落までバリシールの生涯。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.8

前作同様面白かった。
長澤まさみと木村拓哉のコンビ良かった。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.1

一人暮らしの偏屈なおじいちゃん。
何かあるたびにケチをつけたり、頼まれても断ったりする。
そんなおじいちゃんは実は大好きな妻に先立たれ生きる希望を失っていた。

愛する妻のもとにいくために色々自殺を試
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

ゾンビ映画
新幹線と感染をかけた話。

噛まれるとゾンビになるなか、周りの人と助けあうか、大切な人を守ろうとするのか、自分だけでも生き残ろうとするのか
人の性格が現れる映画でした。
韓国映画らしい、ド
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

スラムダンク見たことなくても楽しめた。
スラムダンクの漫画は2.30年前に終わったけど、最後の試合と宮城リョータの過去を組み合わせた作品。

身長の低い、宮城リョータが今回の主役。
体のおっきい、赤木
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

キル・ビルのようなコメディさと、そこら中にひろがる伏線回収。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

トイ・ストーリーのバズの話。
トイ・ストーリーみたいなかわいい話ではなく、
宇宙で敵と戦う話。ロボット犬のソックスがとにかく優秀でかわいい。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

ジュラシックワールドの集大成。初代から今までの人がでてくる。

イナゴが大量発生し、作物を荒らされる。イナゴを無くすには。。。。
光をあてれば、恐竜が襲いかかるようにする機械の発明。

そんな進化した
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

赤ちゃんポストに入れられた赤ちゃんを
ベイビーブローカーのソン・ガンホらが盗む。捨てた親のイ・ジウンがひょんなことからそれを見つけ、一緒に育ててくれる親を一緒に探す。

赤ちゃんポスト、人身売買など韓
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

人よりワンテンポ早いシャオチーと
人よりワンテンポ遅いグアタイの
ラブストーリー。

後半から、グアタイだけ動ける1日が始まる。昔出会ったシャオチーにずっと想いをよせるグアタイ。

最後、シャオチーが
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

白雪姫と女王の話。
女王は、自分の私利私欲の為に国民から税金を巻き上げ贅沢三昧。
白雪姫は、国民の味方で七人の小人と皆が幸せに暮らせる国を目指す。

白雪姫が女王は悪いやつ!ってあからさまに言っちゃう
>>続きを読む