ころさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ころ

ころ

映画(361)
ドラマ(8)
アニメ(0)

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.8

アニメ→実写になる構成が、新しさを感じるディズニープリンセスの話。

絵本の世界(アニメ)では、森に住み毎日王子が迎えにきてくれると夢みる姫。
姫の歌声に導かれ王子が現れるが、王子の母親に、姫だけ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

大成功を納めたニコラス・ケイジが
ある時、もう1つの時間をプレゼントされる。

それが数年前に彼女と別れずに過ごした場合の生活だった。平凡に彼女と結婚し、子供を作る。

その平凡な時間がいかに大切かを
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スラム街で産まれたムンバイ
が「クイズミリオネア」に挑戦する話。

今はカスタマーセンターで働く彼。
次々と問題を正解するが、それは貧しい生活、虐待など辛い幼少期を過した時に覚えていた辛い思い出からだ
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.1

仲良しな大親友4人組のはなし。
嬉しい時も、辛いときも、悩みごとも、皆で支えあって
絶望でも笑い飛ばしたり、支えあったり、励ましたりする大親友。

悩みごとは恋愛。
旦那や彼氏などとの恋愛を相談しあい
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

学校でいじめられてる春香
いじめがエスカレートして、春香の家が燃やされてしまう。

いじめを行った、女子5人と男子3人が復習で次々に殺されていく。
復習、嫉妬、ヤキモチから生まれた殺意。

ただただエ
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.9

実話ベースの話

10人連続の強姦殺人をもとにしている話。
捜査の難航した感じや、犯罪者の異質な感じが伝わる。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

大切な人とみたい映画。
代々男にだけタイムトラベルの能力がある。

その能力を知ったティムは
最初は彼女が欲しいと思い使用したタイムトラベル。
歳をとるにつれ、大切な人が幸せになるように使ったり
同じ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.6

実は二重人格で自分と全く違う自分がいる。ラストは圧巻。
古さを感じさせない映画。

さまよう刃(2009年製作の映画)

3.7

東野圭吾の作品。

妻が亡くなり、娘を大切に育ててきた。
そんなある日、娘が若者に侵され殺される。

ナガミネさんの生きがいは娘だった。
未成年は人を殺しても、法律で罰せられず守られる。
だから娘を殺
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

3.6

友達にすすめられて鑑賞。
私は見てて痛々しくて途中何度も目をつむってしまった。

かつてプロレスの世界で華々しく活躍していたランディ・ラム(ミッキー・ローク)。
いまや体力の限界で、薬に頼りながら週末
>>続きを読む

秘密(1999年製作の映画)

3.5

東野圭吾の名作。
母と娘で乗ったバスが事故をお越し母親が無くなってしまう。
残された子供は母の命が憑依する。

最後結構指輪がくまの人形のなかに入っていることを知っている娘をみて
戻ってなかったことを
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

アリーとノアの大恋愛の物語。

一途に一人の人を愛し続ける、切なく、こんなに人を愛し愛される関係っていいな。って思う。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.8

オシャレな映画。

ジャケットの写真は証明写真でとったやつか。

ヴィンセントギャロが最後には彼女を好きになり、殺意もなくなり、ハッピーになった気持ちを皆にもわけたげるとこ。かわいかった。

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

4.0

博士と家政婦さんと家政婦さんの息子(ルート)の心温まる話。

博士は数字が大好きで素数が大好き。
80分しか記憶が残らない。
その為に家政婦として雇われた家政婦さん。
とても優しい温かい心の持ち主で、
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

死体を作品と思い、殺し方にもアートとする連続殺人犯。
死体には作品名をつける。
殺人犯の新の目的は。

小栗旬は警察役が似合う。
殺し方のえぐさはあるが面白かった。

前科者(2022年製作の映画)

3.6

保護司という仕事をしてる有村架純。
保護司は前科がある人に担当について社会復帰できるように見届ける公務員。
給料はなく大変な仕事だけど、過去に起きた出来事から保護司になることを決意した。

最後のシー
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

すごく評価されてるから視聴。

お互い愛しあっているが、西島秀俊は、妻が不倫しているのを知っている。
妻が最後に残した言葉。
嫌な予感がし、それを聞きたくないから家に帰らずドライブする西島秀俊。
家に
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

3.9

不器用すぎるくらい不器用で家族への愛情が深い、父。昭和のおとこ。阿部寛。
その息子で、父と周りの人々の愛情をたっぷりうけた、北村匠海。
親子のはなし。

赤ちゃんが産まれたときは「とんびが鷹を産んだ」
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

派遣で働いてたけど、馬鹿にされて、パワハラにあい、病気で仕事が出来なくなった生田斗真。

会社からはパワハラをうけ仕事辞めさせられ。
病院でも塩対応。
ハローワークで仕事復活を目指すも仕事をもらえない
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.6

6歳になった時に、産婦人科から赤ちゃんを取り違えたと連絡があった、2家族。

1家族は、お金持ち。
1家族は、温かい家庭。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.7

主人公ギャツビーが、
昔恋したデイジーを好きすぎるがあまりに独占したくパーティを開けばあえると思い
パーティー三昧でまわりに人がよってくるが
お金につられて集まってきた人は仲良くても最後は人を見捨てる
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.7

音楽がすごく良かった。

彼氏に浮気されて、家から逃げ出したキラーナイトレイが
落ち目の音楽プロデューサーに演奏できるバーで出会い
才能をみいだされ、彼らとともにアルバムを作り出すはなし。

仲間がい
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

小説から映画になった作品。
東日本大震災の時に生活保護受給者が増え、不正受給者が増え、護られるべき生活保護が必要な人が生活保護を受けとれなく、無くなってしまった。

社会問題として、知っておかないとい
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

実話。
ホーキング博士が学生時代に知り合った彼女と結婚。
学生時代にALSと診断され余命2年と申告される。

ホーキング博士、奥さん、お互いのポジティブな考え。すごく素敵だった。
生死をのりこえ、再婚
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.9

安定のガリレオシリーズ。3作目。

湯川先生が、子供にアレルギーをしめさなかったり、パレードを仲間と見物したり、仲間を助けようとしたり
今までよりも人を好きになっていました。

仲間愛。奥さん愛。家族
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.9

音楽業界での成功を夢見るアリー。
国民的ミュージシャンのジャクソンにその才能を見出され、恋に落ちる。

アリーはどんどんスターになり人気になるが
ジャクソンは、薬、酒、病気に悩まされ、どんどん落ちぶれ
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.3

女子高生に殺されたくて高校教師になった田中圭。
自殺したいわけじゃなく、殺されたい。
しかも女子高生に。
女子高生で自分を殺せる力のある人は。。。人格障害をもった彼女しかいない。

狂気的な考えをもつ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.7

実話。
吃音症に悩む英国王が、初めて国民にスピーチをする。

最初は国民の前で話すことは無理だ!と悲観的であり、他人を信じない英国王が言語療養師に心を開き、少しずつスムーズに話せるようになる。

この
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.9

韓国で起きた殺人事件からインスピレーションを受け作成された、未解決事件。
犯人が本を出版したりもしていない。

22年前に自分がした殺人事件が時効をむかえる。
その翌日に犯人は私です。と会見とともに告
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

耳の聞こえない両親と兄、そんななか一人だけ耳が聞こえる主人公ルビー。

歌を歌うことを拒んでいたルビーは、授業のいっかんで歌を歌うことになる。
先生はその歌声に惚れ込み、練習させて音楽大学への道をすす
>>続きを読む