めんたいこさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

1と繋がってて、謎や伏線回収がすごい良いです。
肉体は乗っ取られて、魂はあの世で謎解き探索してたり。
コンジアムみたいな病院探索もあったり、カルト系の事件もあり、いろいろ盛りだくさん。
タイムリープぽ
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.4

ホラーらしい要素あふれるストーリー。
霊媒師がでる系ですが、あちらにいったりきたり。
幽霊、悪魔がけっこうでます。

続編のチャプター2がスゴイ

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.0

場面に変化があって良かったが、ストーリーは薄い。
スプラッター?スラッシャー系だと思うが、夜より昼が怖かった。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

盲目のじいちゃん(元軍人)が強盗(田舎から脱出したい若者)をめちゃくちゃにする話。
番犬を飼いたくなる。つよい。
だいたい、屋根裏か地下に何か見てはいけないものがあるね。

恋する惑星(1994年製作の映画)

4.3

後半のフェイウォンが良すぎる。
結末もいい終わり方。あーそれでそうなったのねって衝撃だった。

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

2.2

内容が薄い、、良い場面は、だいたい予告編で見れます。
それ以上の要素はあまりない。
最初の1時間はカットで良いくらい。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

昔からある繰り返しネタですが、解決しないテーマてことですね

獣の棲む家(2020年製作の映画)

3.0

イギリス移民のアフリカ系家族。
母ちゃんおかしい?って疑ってる父ちゃんの行動がおかしくなっくる。
でてくるヤツが、アフリカ民族ぽく、でかたも良い感じ。
短編にぎゅっとまとめるくらいが面白そう。
もっと
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.8

出来過ぎ!異色に感じるバットマン。
ジョーカーもただの人間なのに、やられない感じが好き。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

伝統的なカルト。話が面白くはなかった。合わなかったです。
閉鎖されたコミュニティでの行事というのは理解してます。

マーターズ(2007年製作の映画)

4.0

ヤバすぎて、観るのをやめたかった。
前半がかなり好みだけど、後半別物に。
理由がちゃんとしている!

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.2

ヒッチコックみたいで、なかなか楽しめた。
展開にボリュームがあれば、、

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.0

ストーリーの展開は好きでわかったけど、だから何という感じ

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.5

過去につながる電話で、過去を変えると現代も変わる的なはなし。
トランス・ワールドの積極的な状況みたいな感じ

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中で頭混乱してる系

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

4.4

色んな要素が混じり合って、かなり面白い。
ハラハラ系で予想外の展開

MAMA(2013年製作の映画)

3.0

短編が元らしいが、短編くらいが良いのかも
女優さんの顔が好き(ゴス系珍しい)

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ホラーというか、カルトだった

死霊館(2013年製作の映画)

4.1

中盤から面白くなり、髪の毛が逆立ちっぱなし

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最後にどんでん返しある系

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

王道に見えて違う 貞子ぽいやつとか、ペニーワイズみたいなのもでる

世界で一番ゴッホを描いた男(2016年製作の映画)

4.4

号泣。絵を描いてる人はみて欲しいです。
絵を描くって素敵な事です。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半と残り30分で、話が変わる感じが気になった。
前半にもっと煉獄さんが活躍してる流れなら、もっと感動してたと思う