よしヨッシーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

よしヨッシー

よしヨッシー

映画(422)
ドラマ(3)
アニメ(0)

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

衝撃的であり、現代へのアンチテーゼであった第1作の続篇。

アクションシーンは第1作よりも多く、引き込まれました!バイクのシーンやカンフーのシーンは迫力ありありです。特に、止めるタイミングなどが気に入
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.1

"大いなる力には、大いなる責任が伴う"
初代スパイダーマン。

トムホランドのスパイダーマンと違い、新種のクモに噛まれピーターのDNAが変化してしまった設定。筋肉も増え、自ら糸を出せるようになっていま
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.5

静かに圧倒された作品です!

舞台はロンドン。情報などほとんどが政府によって統制された世界。ジョージオーウェルの「1984」を想像させるような感じになっています。

ナタリーポートマンが坊主になるのが
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

4.0

モリーブルームの自伝を映画化した作品。

ジェシカチャステインには知的な女性の役が似合っています。ナレーションも早口なので頭の回転が速いなと感じました。冷静さの表現仕方などもピッタリだなぁと感じました
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.2

なんというか、不気味なsf作品という感じです。

世界最大の検索エンジン会社ブルーバックで働いているケイレブは社内抽選に当たり、普段を姿を見せない社長のネイサンの別荘に1週間だけ滞在する機会を得る。そ
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

4.0

スタートレックの続編。

相変わらずスピーディーな面とアクションは見応えがあり、安心して観ることができました。

今回の敵はベネディクトカンバーバッチ演じるハリソン。このハリソンの設定が少し微妙だなと
>>続きを読む

静かなる叫び(2009年製作の映画)

4.0

1989年に起きたモントリオール理工科大学虐殺事件を題材にした映画。

いくつかの視点から事件を描いている点はさすがと言える撮り方だと思います。

描いていることは重いです。

調べると犯人のレビーヌ
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.3

中国で起きた集団不正入試事件を元に作られたタイ映画。

正直、クオリティが凄い!!内容もさながら、テンポや脚本の組み立て方なども非常に良かったと思います。

・現在の社会問題を描き出している
これは時
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

4.0

スタートレック初観賞。

アトラクション型SF映画という感じです。映像の迫力と展開の速さがあり、あっという間に観ることができました。

カークが一人前の艦長になっていく話。スポックとの絆の育みなどあり
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.3

ボーン第3作品目。

ボーンはまだ戦いを続けている。そんな中で、ガーディアン誌の記者ロスがブラックライアー計画の情報を掴み、、、

緊迫感もあり、テンポも良いのがボーン映画。集中してみることができまし
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.9

話題のブラピの宇宙映画。

これは父と子の物語ですね。

タイムラインを少し行ったり来たりをしながら進めていく点は工夫されていると感じました。絵ができているのは撮影監督がホイテヴァンホイテマということ
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.2

ボーン2作品目。

前作のストーリーを引き継いでおり、ボーンの葛藤、ストーリーの展開の良さは見応えがあって良かったなぁと思います。ボーンの葛藤と苦しみも描かれている点も良かったかなと感じています。
>>続きを読む

魔術師(1958年製作の映画)

4.0

イングマールベルイマン監督初観賞。

科学とオカルトなど様々なものが描かれているこの作品。一回観ただけでは理解できそうにないですね。

思い出してみると媚薬だったり、引き際が大事といった考え深い面もた
>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

4.4

幻のホドロフスキーのDuneのドキュメンタリー映画。

率直にとても興味深い点が多かったです!!ホドロフスキーという人の考えや思想なども見えた他、いかにDuneという作品が稀有なものなのか、大きな存在
>>続きを読む

お茶漬の味(1952年製作の映画)

4.3

初めての小津安二郎監督作品。

白黒で少し雑音が入っていますが、それが昔の味を出しているような感じがします。

また、日常会話や駅などからも戦後間もない時期であり、まだ余韻が残っているような感じもしま
>>続きを読む

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

4.1

舞台は1960年代。

売れないフォークシンガーのちょっとした物語。

フォークソングについて知識はありませんが、引き込まれました。実際に歌手などの芸でご飯を食べていこうとした人にはすごく響くのではな
>>続きを読む

007/ユア・アイズ・オンリー(1981年製作の映画)

3.4

やはりどこかコミカルな要素が強く出ているムーアボンド。

女王陛下の007の設定が引き継がれています。ブロフェルドの設定も。ですが、ストーリーはムーアボンドあるあるのあまり重視しない感じになっています
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

4.0

この作品は展開が面白かったです!!

オープニングもおおっ!!となりますし、様々な仕掛けがうまくハマっている感も良かったです!!

冷戦をテーマをネタにトルコでの駆け引きの利用もハラハラありながらも楽
>>続きを読む

炎のランナー(1981年製作の映画)

4.3

久々に信念ある映画を観ることができました!!

2人の陸上選手、ユダヤ人のハロルドと宣教師の息子であるエリック。双方ともそれぞれの事情を抱えながら走ることにかける。

音楽が壮大です!!ヴァンゲリスの
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.2

アルカポネと「アンタッチャブル」の戦いを描いた作品。

スリルある展開になっています。エンニオモリコーネの音楽がアンタッチャブルの活躍など脚色してくれています。すぐにはストーリーが進まない展開にもなっ
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

4.3

陰から襲ってくる恐怖。

ホラーて感じはしませんでしたが、なかなか見応えのあるサスペンスになっています。

レベッカの影というより過去から逃げ出せないというのが物語の核でしょうか。幻影を追い求めるが故
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.7

もうなんというか壮大すぎます!!😊

この映画は絶対にIMAXで鑑賞すべき作品です!!最高の映画体験ができると思います!!砂の輝きやDuneの神秘さを映してくれています!!

ストーリーを消化できてい
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.3

思った以上に物語が面白いです!!

緊急通報対応室でオペレーターをしているアスガーが電話対応のみで誘拐事件解決に取り組む作品。

タイトルと内容が噛み合っているところが面白さのポイント。あまり書いてし
>>続きを読む

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

4.3

今この時代だからこそ観るべき映画です!

2009年に起きた警官が黒人を射殺した事件をベースに作られた映画。冒頭の実映像が衝撃的であり、ショッキングです。

オスカーは不器用だけど心優しい人間。とにか
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

4.0

スポーツ選手のエージェントについてのお話。

スポーツ界はシビアですよね。それはエージェントの面でも同様だと言うことがわかりました。冷酷に利益を求めて切るか、心も大切にするか。そのバランスは難しいです
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

4.0

疲れた時、行き詰まった時に観ると癒される映画。

何だか現代へのアンチテーゼのように勝手に感じました。みんなとの繋がり、デジタルのない生活、黄昏を満喫する生活。まったりしてても問題ないよと伝えてくれる
>>続きを読む

ザ・マスター(2012年製作の映画)

4.0

初のPTA作品。

うーん🧐なんて言えばいいんですかね、、?

アル中になって人生路頭に迷うフレディを演じたホアキンは素晴らしかったです。ホアキン以外演じられるのかと感じました。

カルト集団について
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.1

クリードの続編。

アドニスはチャンピオンになるが、かつてロッキーに敗れたドラコが息子を率いてアドニスに挑戦してきた、、

私はロッキー4を観ていませんが、ドラコがロッキーとの試合を引きずっていること
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.2

未知のものにどう向き合うのか。

インターステラーに影響を与えた映画。

宇宙は広大であるが未知であること示されます。分からないことが多いからこそ、変に人は解釈するのかなぁとも感じましたら。ワームホー
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.5

予想を超える壮大なストーリー!!

かつてロッキーのライバルであったアポロが父であるアドニス。ボクシングへの想いが強く、プロになることを決意する、、、。

この映画は人生における闘いを描いています!!
>>続きを読む

007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年製作の映画)

4.0

プロスナンのボンド第二作品目。

派手なアクションに目が釘付けになり、あっという間でした!!特に、ボンドカーを遠隔操作しながら、派手に荒らすシーンはかなりのお気に入り!!

ミシェルヨー演じるウェイリ
>>続きを読む

007/美しき獲物たち(1985年製作の映画)

3.4

ロジャームーア最後のボンド作品。

ストーリーは相変わらずな感じでした笑笑。コメディ路線であったムーアのボンド。皺も増えており、老いた感じが否めない点も。なんかアクションも、、、。

Qの出番も少なく
>>続きを読む

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

3.7

ロジャームーアのボンド作品第一昨!!

かなりコメディ路線な感じがします。なんだかシリアスさがない感じがしますが、それがロジャームーアボンドらしさなのかなと感じます!!抜けているところも多く、弱いのか
>>続きを読む

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

3.8

ショーンコネリー最後のボンド作品!!

伏線回収になるほどと感じました!!ただ、最後の終わり方が少し微妙な感じが否めないなと感じました。

カーチェイスのシーンは個人的に気に入っています!!車を傾けて
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.4

実話なのがすごい!!

障害を持つフィリップと介護者のドリスの嘘のようなお話。

この2人は様々な思い、バックグラウンド、葛藤があったからこそ通じ合えたのだと思います。ドリスは失礼と感じられてしまう部
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.2

映画館で鑑賞してこその映画ですね!!

ある意味で長い宇宙の旅の物語ですね!

宇宙の作品は主に映像の美しさ、神秘さに注目が集まりますが、この作品はSF特有の哲学的な要素も含まれており、見応えがありま
>>続きを読む