よしヨッシーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

よしヨッシー

よしヨッシー

映画(422)
ドラマ(3)
アニメ(0)

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

王道のシンデレラストーリー!!

ダンディなリチャード・ギアとあまり品がない、ない状態にならざるを得ないからエレガンスになっていくジュリア・ロバーツ。

シンデレラストーリーということもあり、想定の範
>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

4.6

久々に味わい深い映画を観ました!!

この映画はイーストウッドが西部劇の巨匠セルジオ・レオーネに捧げた最後の西部劇作品の。

ギターが西部劇の作風を出していながらも、なごらかさもあるのでドラマチックな
>>続きを読む

チャイナタウン(1974年製作の映画)

4.0

率直な感想、とても胸糞悪いですね💦

ハードボイルド満載のポランスキー作。探偵であるジェイクが水道局幹部のモレスの溺死について捜査していく話。

最初は水の利権をめぐるものの何かかと思ったけど、核心は
>>続きを読む

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

4.0

激動の1960年代後半ののフランス。

時代の変化とともに若者も暴徒化した時代とも言える。時代の哀愁を感じるものの、違和感も感じる。

映画が僕たちを作った。アメリカから留学したマシューはイザベラとテ
>>続きを読む

真実(2019年製作の映画)

4.0

じわりとジーンと胸にきますね。

日本での是枝色とは少し違うかなて感じましたけど、テーマは日本のものと近いと思います。

ファビアンヌの真実。どうしても向き合いないものて人間にありますよね。国民的女優
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.8

"カオスとは未解読の秩序である。"

率直に感じたのが、不気味、ゾクっとでしたね。

冒頭のカオスの説明はボーダーラインと同じですね。最初のシーンは何が起きているんだ?てなりながらも不吉な感じが、、
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.2

裏切りと友情。

前作と比べて比較的に過激度が落ち着いている感じです。といっても汚さやバカさは残っています笑笑。自分には汚すぎず、でもTrainspottingらしさが残っていて丁度いいですね。

>>続きを読む

フレンチ・コネクション(1971年製作の映画)

3.9

カーチェイスが見所のフレンチコネクション。

音楽がサスペンスを深めてます!!途中で流れるジャッジャッジャッはハラハラ感を出してくれます!!

ジーンハックマンの筋を通す熱血刑事を演じています!!カー
>>続きを読む

担え銃/チャップリンの兵隊さん(1918年製作の映画)

3.7

チャップリンの初期作品。

チャップリンらしさが出てきますね。物語にしっかりなってます。

ただ、モダンタイムスとかと比べると、中盤だらけ具合が出て、飽きてしまうかも。

終盤はチャップリンらしさとい
>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

4.0

サスペンスというよりも考えさせるような映画。

歪んだ正義。自分の主観で人の優越をつけ、劣った人間は生きている価値がないと決めつける。おこがましいにも程があるし、自分のことを全くわかっていない狂人。殺
>>続きを読む

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

4.1

ジェイク・ラモッタをスコセッシ流に描く!!

まず、ロバート・デ・ニーロの役作りがすごい!!腹筋バキバキにしたり、太ったりと幅がすごい!!

相変わらず、ジョー・ペシはスコセッシの映画では切れてばかり
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

4.1

何か強烈なものが頭に残るのがキューブリックの作品です!今回のもそうです!!

キューブリックワールド炸裂。他の映画監督にはない世界観。

最初のシーンのものを最後に見事回収。すごい!!

今回の作品は
>>続きを読む

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗(1966年製作の映画)

4.2

The Good, The Bad and The Ugly.

冒頭からドル三部作同じみのジャラジャラーン!!あのオープニングはかっこいい!!

卑劣漢はまさに自分の感情のために生きていると言ってい
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.1

とにかくたくさん死んで、ループする!!

RPGものです!!死んで蘇るを繰り返す!!本当にゲームをやっているような感じです。たくさん試して攻略していくようなストーリーになってます!!

エミリーブラン
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト(1968年製作の映画)

4.5

沈黙が色を出している、昔々の物語。

冒頭の部分から対決シーンスタート。何が起こるのか全く読めない。

ヘンリーフォンダの悪役は本当に残虐な悪党を見事に演じています。ただ、話が進むにつれて彼がどんな思
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.3

オープニングから体張るトムクルーズ!!

ジェット機のドアの部分掴んでるシーンはもはや終盤!!

今回のはストーリーに厚みが出てきています!!敵がよくわからない状態で、IMFもほぼないに等しい状態。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.3

手汗が止まらないシーンが多々あり!!

冒頭の刑務所でのシーンから格闘!!

考えるよりもトム・クルーズのアクションをずっと見て、手汗かき、興奮したりて感じですね。120階ら辺を登っているところは特に
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.3

I'll be back!!

シュワちゃんかっこいい!!バイクとバズーカ砲とやら、かっこ良すぎますね😊

一気に観てしまいました!!どうなんだろうて思いが止まらなかったです!!小さい時に観た記憶が徐
>>続きを読む

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

4.2

王道のラブコメディですけど、なかなか深いところもある。

令嬢のエリーと失業中の新聞記者ピーターのラブストーリー。最初はお互い煙たがる?感じでしたが、徐々に、、、。

やはり人は中身。それを思わされる
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

世界の見方が大きく変わる。起きたことは仕方ない。

ついていくのに必死!!セリフを拾って考えていても、頭がこんがらがるだけですね。ただ、セリフにはいつものノーランらしく深みがあり、鍵でもある。ノーラン
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

町と共にトトの人生が進んでいく。

最初の方のトトとアルフレードの関係が年齢を超えた友情みたいなものがあって好きですね。2人の友情は稀有ですし、これこそプライスレスなお宝。

第二次世界大戦のことも触
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.0

君の瞳に乾杯。

愛する女性のために行動することを最後決断するリック。

名言が多いこの映画。君の瞳に乾杯以外にも持つべきは友達などの名言もある。

この映画を観ていて、チャールズディケンズの二都物語
>>続きを読む

バルカン超特急(1938年製作の映画)

4.2

初のヒッチコック作品。

最初の方はサスペンスというよりコメディな点が強い感じがしました。後半にかけて前半にあった伏線を回収しつつ、サスペンスに。

1938年ということは第二次大戦前。それを皮肉って
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.3

最初のオープニングの曲とノーセリフなのが印象的かつ美しい。

ブロークバックマウンテンで羊を見る仕事をすることになった2人の男。

徐々に仲良くなっていく中で、お互いのことをカミングアウトして惹かれ合
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.1

親愛なる隣人スパイダーマン。

トムホランドのピーター・パーカー。青年感満載でアイアンマンとかに憧れる姿に好感が湧きます。認めてもらいたくて懸命にやる姿も。

コメディ風なのがいいですね。パーカーとネ
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

4.3

アメリカの闇を描いています。

ベトナムから帰還したランボー。アメリカの北西部の小さな町にやってきたランボーは保安官から差別され、理不尽な追い返しをされる。無理に入ったら捕まり、拷問に近いことをされ、
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.3

見応えありのサスペンス映画!!

かなり頭使います。カナカナが多く、誰が誰だかわからなくなったときが何度もありました。

それぞれタイプが異なる3人の刑事、熱血刑事、汚職刑事、出世刑事。それぞれが自分
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.2

こういうストーリーには憧れを持ちますね。

不況のアイルランドのダブリン。父親の失業から高校を転校せざるを得なかったコナー。高校に馴染めずだったが、あるモデルに惚れて、バンドをすることに。

まず、バ
>>続きを読む

パットン大戦車軍団(1970年製作の映画)

4.2

パットンの伝記的作品。

冒頭のパットンのスピーチがとても強烈。彼の人柄もよく現れています。個人の権利がなんだなど。

軍の研究家としてはとても秀逸で、と 本にもたくさん触れている。ギリシャ時代、ロー
>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

4.1

手の凝った作品です!!

ライムの死を目撃した第三の男を探すマーティス。最初は友人思いの姿だが、、、。

第三の男を探しているうちにて感じですよね。何が隠されているんだろうて見続ける。途中、別の事件も
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.2

かなり不穏なストーリー。最初は平穏に見えるけど、中盤からドンドン奇妙さが増していく。

マーティンの不気味さが半端なかったです。終始表情を変えることがなかったので、それがかえってサイコさを溢れ出させて
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.5

内田けんじお得意のどんでん返し!!

順に追って見ると、木村が何かまずいことに関わっているという風に観ていきますが....。

北野と共に神野は木村を探しますが...。

まさか!!て感じになりました
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.9

本当に名作!!

ジョージ・ベイリーの心優しさには感服ですね!!自分の富より皆が家を持って希望を持てるように尽力する姿は人の見本です!!誠実さと勇敢さも兼ね備えている!!

ジョージの周りにはジョージ
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.0

モヤモヤするけど考えさせられる映画であります。

30年前にも殺人の前科がある三隅がまた殺人をし、裁判に。発言がころころ変わるところがあるのは一貫してなぞでしたね。

重盛の考えの変化していったような
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.6

ジェイクギレンホールの狂気さがすごい!!

盗みや汚いことばかりやっていたルイスが報道の仕事を見て、それでお金を稼ぐようになる。徐々にうまくできるようになっていく。

彼自身学歴がなく、仕事もない。最
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.7

麻薬王トニーモンタナ。

キューバの移民から成り上がってフランクを乗っ取って、頂点まで駆け上がるものの、そこからは一気に落ちていく。

ガッツとハート、人を観察することで一気に駆け上がっていくところは
>>続きを読む