mmkさんの映画レビュー・感想・評価

mmk

mmk

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

見始めた瞬間からずっと泣いてた、涙がほんとに止まらなかった わたしもこの戦いが終わって欲しくなくて……

最後の研磨のボールを追う一人称視点、すごかった 音もリアルだったし、本当にどきどきした、自分も
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

綺麗でよかった 綺麗って言っていいのかよくわかんないけど

秘密を勝手に言われてしまうシーン 本当にひどいよ 2回もあるなんて

Shiny_Flakes: こうして僕は麻薬王になった(2021年製作の映画)

3.9

え~面白かった、映像とか構成もよかったな 家を再現してる感じとか、それを上から撮ってる図とか、面白くてかなり好みだった

本人がなんというか この映画を見た限りではかなりチャーミングで楽しげな人物で、
>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まじでエターナルって感じ 永遠なれ

学生映画でアカデミー賞取れますかって聞いてるみたいな質問で、でもそれって可能性はあるってことですよね、って素で言える清居くんがなんだか個人的にすごくすごく良かった
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

この映画のうつくしさとか鮮やかさをふと思いだすときがあるな

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

信じられないくらいつまんなくて笑っちゃった、逆にいいとかもなかったし……

人物の描写がかなり薄くて なんというかカメラアイ?な感じだったんだけど、その良さとかもなかったし
もしも、の分岐の生かされ方
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなりかなりかなり良かった、なにが良かったのかはわからないけれど、良かった
すごく心地の良い美術館に行って、館から出たらとても綺麗に晴れていたときみたいな そんな気持ち
この映画じたいがそもそもスト
>>続きを読む

BLAME!(ブラム)(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作があることすら知らないままで鑑賞したけど、すごいな~、よかったな 生活がすごく原始的なのに機械の中で生きている、って、イメージがぜんぜん結びつかないのにリアルで、めちゃくちゃ怖いなあって

フルC
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.5

最後20分の絵がはちゃめちゃにきれいなのでオールオッケー!ってかんじ
渦とか、赤い泡とか、きれいなのに底なしの怖さがある、っていうのも表現されてたし


でも、ヒビキがウタにあそこまで感情移入? 執着
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

さいご、すずめちゃんが子どものころの自分に言った言葉が素晴らしすぎて、そこですべてOK!100点!だった感じはあるけど、けど、けど……!!って感じだった


個人的には、言の葉の庭とか、君の名はとか、
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.2

設定がヤバすぎだけど堀田真由ちゃんと北斗推しとしては最高すぎだった 真由ちゃんほんとうにかわいすぎてだいすきだし、まじで透と付き合いたかった

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2



追記:2023/01/28

3.7から4.2に引き上げ
良すぎ、説明の少なさも意味のわからなさも、ぜんぶぜんぶぜんぶ映像表現と音楽のすばらしさでカバーされているし そんで説明がちゃんとなされてい
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

泣きすぎて頭痛くなった、こういうのほんとに弱い、最初にどれだけ幸せなことが起こっても、そのあとに起こるであろう最悪な、悲しすぎることをいくつもいくつも想像してしまう 想像した上で泣いちゃうし 桜のよう>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

Netflixの配信が終わるっていうから見た、ずーっと心がざわざわざわざわする映画だった、普通に夜見るの怖くて昼にちょっとずつ見てた

内容全部は理解できてないんだろうな、でもこの映画が、わたしが珠の
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.8

表情がなんだか印象的な映画だった、なんでだろう ちょっとずつ崩れたりなおったりまた綻んだりみたいなのが表情から読み取れたみたいに思えたからかもしれない、分かんないけど…

幸福なことにわたしはまだず
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

ぼちゃぼちゃに泣いちゃって全部終わっちゃった記憶しかない 煉獄さん列車なんか乗らずにずっとしあわせに あったかい緑茶とか飲んでゆっくりしあわせに生きててほしいよ

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.0

かなりはやいうちにみたからシール貰えた🎶

途中まではかなり面白かったのに、最後がくどすぎる~~~~~~~~~‼️

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.5

ぼろぼろぼろぼろ泣いた、なんなら始まって5分でこのあとに起こる辛すぎること想像して泣いてた、見てる最中ずっと泣いてたな

でも悲しいとか辛いとか、映像を見て脳がそう思って泣いているっていうよりなんか
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

雨のなかのシーンが好きだった、雨の夜で、はずれにある豪邸で、すっごく残酷でいいシーンじゃないのにびしゃびしゃのアスファルトがきらきらきらきらしてて、それがなぜかすごく印象に残ってる

パプリカ(2006年製作の映画)

3.9

なんか怖いから…で今まで見てなかったけど、ぜったい見たほうがよかったやつじゃんね すごすぎる

音も色ももちろんストーリーも長さもぜんぶこの映画にぴったりな感じがした、わかんないけど パプリカちゃんみ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.1

待って何!なにこれ!!!!すごい!!!!!!!

びっっくりした映画だった、ほんとうに全然わかんなくて頭がパンクしそうになったのに、ただただ素晴らしいってことだけは頭じゃないどこかで確実に感じるという
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.0

最高じゃん………という感じだ 何回も笑ったしなんかちょっと泣きそうになった たのしさってこういうのでいいんだよなあって

森田くんがきっときっと音楽をずっと好きでいれますようにってなんかすごく思った
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

ひっさしぶりに見た 見ていてこんなにノーストレスなのにこんなに感動できるんだ、って思える映画 そんな感情へのアプローチの仕方ってほんとに上手な描写/演技じゃないとできない気がする

>|