Aさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

ほっこり感動コメディかと思ってたけど、家族以外の人間がひどすぎて悲しくなってしまった
ティムバートンらしいカラフルな色使いと、キモ怖なメイクを施されてもかっこよさが勝ってしまうジョニデが印象的
大好き
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

やはり90年代のファッション、音楽、すべてに憧れてしまう
どんな状況にあっても、居場所があるってどんなに幸せなことなんだろう
悪いことがかっこいいと思ってしまうときがあって、最低なことをしてしまうこと
>>続きを読む

キンダガートン・コップ(1990年製作の映画)

3.5

面白そうな設定なのにツッコミどころ多いし中弛み感あってもったいない気もしなくはない😅
出てくる子供たちはもちろん、子供たちと関わるシュワちゃんも新鮮でかわいかった^ ^
最後はちょっとウルっとしてしま
>>続きを読む

泥の河(1981年製作の映画)

4.1

どの時代でも格差があって、残酷な現実があるんだな…
信雄ときっちゃんの純粋な触れ合いに心打たれた
信雄の両親の温かさも感じられて思わず涙が出てしまった。自分もこういう人間でありたいと感じる
ラストの別
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.6

サイコパスがイケメンだっただけで美談になってしまってるのに納得しなかったが70年代のファッション、音楽、そしてセリフがオシャレで好みだった
主人公の気持ちとか動機がはっきりとしないまま終わって、人間的
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

久々映画で泣いた…🥲
この手の映画では泣いてたまるかと謎の闘争心を燃やしていたけど、音楽の使い方とかセリフ、演技が典型的な名作すぎて…
主人公の気持ちの変化の表現の仕方がすごく良かった
ラストは思って
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.7

あらすじしか知らなかったからようやく見れて嬉し〜
2しか見てなかったからシュワちゃんが敵で一瞬困惑
めちゃくちゃシュワちゃんしつこくて笑ってしまった
なにより設定が厨二病心を揺さぶるし面白いな!
カイ
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.9

大学受験に失敗した…っていう紹介文が怖すぎて見れてなかったので。やっと見れた!
お気楽平野の行動がとにかく面白かった
平野のおバカな感じが愛おしい
展開はなんとなく想像はできるけど、平野が林業に情熱を
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.7

こんな悲しい話と思ってなかった💔🥲
なんだかウクライナ侵攻を見ているようで胸が痛んだ
人種や国籍で争うなんてことはあってはならないんだと改めて痛感
アンセルくんスタイル神
マリアちゃんの綺麗な高音、ず
>>続きを読む

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

3.6

キラキラ幼馴染女子四人組眩しい〜
自分も仲良し四人組がいるので感情移入してしまった
16歳って親とも友達ともギクシャクしちゃうよね〜つい最近のことなのに上から目線になってる自分いて笑ってしまった
青の
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.8

ロバートデニーロかっけ〜!
なぜかR18指定でヒヤヒヤしながら見たけどそんなことなかった(^。^)
思ってたよりコメディな感じで軽快な音楽とともに物語が進んでいって見やすかった
最初の方はまあまあテン
>>続きを読む

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

3.9

おじいさんと子供系はずるいぜ〜🥲
ちょっとチープな感じはしたけど、夏休みの子供たちのための映画みたいな感じでワクワクした!
ハブ超かっこいいしライオンに癒された

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.6

ホラーが苦手なので友達と
ちょっと設定ガバガバだったけど、ちょうどいい怖さでよかった
クギのシーン痛すぎだしなんで出産????みたいになったしモンスターグロすぎた
でもなんだかんだで親子の愛にほっこり

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

ハリーポッターとともに成長してきたから胸が熱くなった🥲
賢者の石を初めて見た時のワクワク、物語が進むにつれてのハラハラドキドキとか、見た時の感情も全部思い出してもはやわたしも出演していたが?みたいな感
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.3

ジョニデとレオ様が共演とかもう凄いと感じてしまう
田舎から抜け出せずにいるギルバートの感情の動きが丁寧に描かれていた
ディカプリオの演技も素晴らしい
ほんとに彼は天才だと思う
ギルバートのような立場に
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.9

心温まるラブコメ!
ループ系の映画の中で一番面白かったかも
ビルマーレイが出るだけでなんだか面白くなる
いいことをしたら自分に返ってくるっていう展開がシンプルでよかった!

ビッグ(1988年製作の映画)

4.5

素敵優しい大好きトムハンクス!!
ほんとに中身12歳なんじゃないかと疑うレベルの演技
子供ならではのアイデアで会社で無双していくのが面白かった!
ピアノと二段ベッドのシーンがお気に入り
ラストは胸がジ
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.1

ほっこりラブコメ最高〜
メグライアンとトムハンクスの安心感
90年代のNY全てのシーンがおしゃれ
メールのやりとり新鮮でキュンキュンした!
F-O-X!

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.8

見るの辛…
戦争映画のわりにグロい表現はあまりないが、精神的に来るものがある
目を背けたくなるようなシーンがいくつかあったが、デヴィッドボウイと映像の美しさがそれを紛らわせた
坂本龍一の音楽も間違えな
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

シンプルな展開だけど、胸が熱くなった!
少々の下ネタとギャグがおもしろい
チャレンジすることとか、仲間と団結することってすごい大事なんだなと、コミュ症は痛感いたしました
クィディッチが出てきてハリポタ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

5.0

めっちゃ面白い!!!!エモ!!!!
ちょいちょい小ネタがあって、シリーズ見たことある人は大興奮なのでは?!
も〜厨二病を思い起こしてくれる展開が最高
ゴーストバスターズに泣かされるとは思わなかった!い
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.7

評価イマイチみたいだけど、結構好きな映画だった!
技術が発達してない時代に工夫がなされたクソダサCGが愛おしかった
高嶋ちさ子が一番好きだっていうのもなんだかわからなくもない笑
おバカなのにちょっとか
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

小さい頃から大好きで何度も読んだ絵本がアニメになってるとは!
親の前なのに号泣しちゃったよ
おじいさんとおばあさんの話に弱い!
懐かしくなるような優しいタッチに癒されました

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

5.0

あ、これ良すぎる好きすぎる映画だ
子供の出る映画はどうしても評価高くなってしまう
ラストの演出泣かざるを得ない
ケヴィンコスナー、やっぱりかっこいい
クリントイーストウッドにただただ脱帽です
切ないな
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.6

マットデイモンかっこいい…!
社会に汚染された私を浄化してくれる、優しい映画だった
主人公が天才すぎるが故にあまり入り込めなかった気もする
ロビンウィリアムズ、いるだけでいい映画になる気がしてしまう。
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.9

こんな心に染みる映画作れちゃうの流石イーストウッド
歳をとるごとにかっこよくなってる気がするな
うちのおじいちゃんの一つ年下というのもあってついつい重ねちゃったりして
自分で罪を償うのを決心したのすご
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.6

受験終わったあああ
もっとアホな映画観ればよかったな〜なんて思いつつ
遺伝子で差別されるのこの先の未来にもありそうだなとちょっと怖くなった
検査若干甘くね?!ってなってしまったけどラストうるっと来たの
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

「言語」ってすげー
未来を受け入れるのも難しいんだなと。
最初はどういうストーリーなのかが伝わってこず、あまり入り込めなかったが、ラストはすべて解決して終わってよかった。
一回見ただけだとわからないこ
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.6

やっとこの映画を味わえる年齢になれた。「風が立たない」だと思ってた当時小学生の私には理解ができなかった…
2人の素朴で真っ直ぐな愛が儚く、綺麗だった。
あと、ちょうど日本史でこの時代あたりを勉強してい
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.7

思ってたよりファンタジー。
おそらく黄金期のケヴィンコスナー。隣で親に熱く語られた。
野球あまり興味ないけど楽しめた。
意外と最後は家族の愛、親子の愛でほっこり。優しい映画だった。
“全ての親に捧げる
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.8

ふぇぇケヴィンコスナーかっこいいなああ😭
いつもかっこいいかかっこよくないのかわかんなかったけど今回はかっこよかった😭
ホイットニーも歯めちゃめちゃ綺麗で可愛い ちょっとわがままだけども
犯人の動機が
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

4.2

ハラハラドキドキ!めっちゃ目が覚めた。そしてちゃんと面白い。
一緒に脱出する人たちがみんな個性あって面白かった。初対面なのに助け合ってるし、なによりロビンとお姉様方が可愛いしイケオジに癒された。
牧師
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

4.0

やはり邦画もいいな、と実感。人間臭さと体温を感じる。
武田鉄矢の演技初めて見たし、めっちゃ笑った。あいた!と百姓いじりがツボ。
高倉健のかっこよさがわかった。不器用な感じがいい。
桃井かおりはなんであ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

凄く凄く良かった。これが洋画か。
黒人差別ってこんなに酷いものなのかとショックだった。自分は何も知らないんだということを痛感した。
差別に立ち向かっていく2人を見ていたら勇気がもらえた。
お互いがお互
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.8

痛い…倫理観バグりすぎ!
救いのなさすぎる胸糞じゃなくてまだよかった。後味悪いけど面白かった。
オチこんなのでいいのか?と思ったら怒涛の衝撃展開で頭が追いつかなかった。よく考えられてる。原作が日本なの
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.7

GGじゃなくて逆にいい。当時の特殊メイク凄い。個人的には謎カメラワークがツボ。
男尊女卑とか人種差別の愚かさを何となく伝えていた。
ノバ喋らないのに美しかった。
ラストは驚いた。どうしようも無い絶望感
>>続きを読む