MYさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

MY

MY

映画(132)
ドラマ(4)
アニメ(0)

オカンの嫁入り(2010年製作の映画)

3.0

めっちゃ京阪に目がいく。

これリアルやったら結構な嫌さや!ってことが、明るく描かれてた。設定俳優とやたら出てくるご飯のせいかな。ちょっと違和感があって乗り切れ、なかった。池脇千鶴やったら良かったんか
>>続きを読む

コナン・ザ・グレート(1982年製作の映画)

3.6

すんごい設定の粗い少年漫画。
何も考えずに筋肉!

昔金曜ロードショーで見たなー。そういえば、ヒーローとか映画ってこうだった。観客と相入れないクレイジーさがあるもの…。一個も共感できん!やからファンタ
>>続きを読む

阿修羅城の瞳(2005年製作の映画)

3.5

キロク。

染五郎の血が創り出す粋な世界。
現代版、歌舞伎映画。やっぱり血すじという、何物にも変えられない存在感じた。
CGは日曜朝の✖︎✖︎レンジャー的な、ちょっとした笑いが加わる仕上がり。

テレ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.3

アメリカと世界が今、
つきつけられているもの。

イーストウッドが、「さ、これからどうする?」と次世代に問いかけているように感じた!84歳からのナイスバトン的な。
ブラッドリークーパーの狂気を帯びた美
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.3

怖いけど、怖くない、けど怖い!

Web鑑賞。
友だちに勧められて、ネーミングとこのビジュアルに爆笑!からの入り。
トレマーズ、でかいミミズ。笑。でも人間とか家畜を粉々に食べちゃうし、車ごと地中に引き
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

4.1

カメの中で誰が好みか問題。

見終わった後の友だちとの話題は終始これだった!とにもかくにも思い通りの展開で楽しめました。特に雪山でのアクションの濃厚さが、この映画のエンターテインメントの深みを作ってい
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

宇宙の美しさ、物質の儚さ、そして愛!

土星とガルガンティア、美しかった…溜息。時間の相対性理論、重力の捉え方とか規制観念に収まってた脳みそのコリがほぐれました。
そして人知を超えた五次元空間に人類を
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

4.3

ブルータス、おまえもか!



「愛は嫉妬の混じった性欲の延長」と豪語する主人公ジョーに清々しさすら感じつつ、愛を失ったばかりで反省モードの精神状態だったからこそ、ジョーは過去を語ることが出来たわけで
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

4.6

ヘビィメタルとクラシック。


エロスより、ステイシーマーティンのイノセントさが勝っていて。アブノーマルなイメージが先行する色情症とは、一種のヒトのキャラクターに過ぎない、とてもusualなことに感じ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.3

加速するスライダーボール、
そして…ザッツアメリカ!


『前情報なしで見るべき!』『ネタバレしたら終わり』という声が多いようでしたが、ストーリーは奇がなかった印象。むしろ、浮き彫りになっていたのはエ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

つかず離れずな感じがちょーどいい!

ノーストレス王道STORY!
何の不安もなくのお決まりのハッピーエンドのヒーローストーリー。
でも…おもろかったー!!!
なーんも考えず楽しめた。

アライグマち
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

3.8

誰か音楽かけろよ、音楽!の格好良さ。

長い長いと聞いていた映画だったけど、窪塚洋介のこの一言で目が覚めました!超絶かっこいーーー!!このイってるようで本質的な美とリアルを感じるような存在感って、やっ
>>続きを読む

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

4.4

超高速で脳味噌かきまぜられたけど、割と平常心。むしろそれが普通。

満腹でしばらく動けなかったー。
エルトポ、ホーリーマウンテンと続いて見たけど、ホドロフスキーが描きたいもんはいつも一貫していると感じ
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.6

見終わった後の満腹度、半端ない。

原作に登場するオールスターキャラが出演し、しかも演じるのは豪華な俳優陣…世界に引き込まれました。

田中民さんが登場した瞬間はこのジジイ、一体何人殺ってきたんだ!?
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラ、イズ、キュート!

ゴジラシリーズ、映画で初鑑賞。オリジナルゴジラへの敬愛と再現性、みたいなレビューが多いなか、世界はいれるかなーと若干の不安を持ちつつのスタート。だが、見事に払拭!!
何の雑
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

世相を写す!

色んな前評判を聞いての鑑賞だっため、多少引っ張られてるかも…とはいえ、メモ。
ディズニー映画のテーマと言えば"愛"。今回は王子と姫のでなく、姉妹が題材だった。女性の自立が際立ったものと
>>続きを読む

エル・トポ(1970年製作の映画)

4.8

この世界に飛び込みたい!!!

純粋に面白かった!
映像の世界観とデザイン、構図、底辺にうっすら敷かれたストーリー。これぞ好みの映画の構造!
カルト映画の代表とされてるようだが、カルトってもっと残虐な
>>続きを読む

ブンミおじさんの森(2010年製作の映画)

3.9

東洋の夢のせかいの描き方。

昨日、死んだおばあちゃんが夢にでてきてさー。って話のような映画だった。
アピチャッポンの映像展示に軽く説明つけたって感じで、映画として見るより映像として見た方がいい。でも
>>続きを読む

オンリー・ゴッド(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

サムライなおっちゃん!!

主人公のゴズリングから、徐々に元警官のチャンに釘付けに!!!
ラストのカラオケ…狂気と正義とおふざけと。アンバランスなようで、兼ね備えるものなんだろうかヒトって。
マミーの
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アランカミング!演じるってすごい。

俳優の力を改めて感じる映画だった。情熱と人間性と観客を捉える不思議な力と、その人がもつ全てが投影されること。アランカミング素晴らしい!!!

裁判のときのポールの
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アイルランド、行きたい!!

場末のアイリッシュパブと長靴ビールと、スケートボードと。
が好きなシーン!
旅に行きたくなった。

主人公のNYでの現実シーンには全く感情移入できませんでした…
Life
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カリフォルニアカラーが好き。

何よりも映像美が印象に残った。
乾いた空気と色あせた色彩、西日の光という、近未来設定といえカリフォルニアっぽさが好き!

サマンサのことは、ふむふむ、
こんな女性がアメ
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

少女時代の美しい煌めきと葛藤。
そして終わり良ければすべて良し?!

前情報は、友人の「あなたが見るべき!」の言葉だけだった。
前半のアンナの心情の描き方、理想の夏休み。自らを投影するように、このまま
>>続きを読む