みなみさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

みなみ

みなみ

映画(577)
ドラマ(3)
アニメ(0)

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.0

テーマは友情なのかな?あんまり中身はない
だが純粋に笑って楽しめる映画

スパイキッズ(2001年製作の映画)

3.0

小さいとき死ぬほど見てたし憧れてた笑
1作目が1番好き

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

4.0

演技力がすごすぎる
序盤の殺人シーンが怖くて見れなかった、、、

この時代の邦画を何作か見て勉強してからもう1回見る

ラグラッツのGOGOアドベンチャー(2003年製作の映画)

3.0

アンジェリカのシーンが多くて嬉しい\(ˊᗜˋ*)/
今回もハチャメチャで楽しい

ミッキーの汽車旅行(1929年製作の映画)

-

ミニーの大股走りにがに股で笑っちゃった
今のディズニーでは見られないブスかわな感じが好き

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

絵本の世界のような世界観がとてもよかった
音楽やエディンバラの街の様子も楽しめた

正直、何を伝えたかったかわからなかった。そこは自分の理解力の問題なので反省。最後はしんみりとした気持ちが残った。
>>続きを読む

バッタ君町に行く(1941年製作の映画)

3.0

虫たちが可愛らしい ハニー可愛い♡
ハニーとホピティのラブラブな感じが愛らしくてすごく好き
教会のシーンのアイデアには驚いた

あまり物語に盛り上がりがなかったのが少し残念。主人公のホピティよりも、
>>続きを読む

ラグラッツのパリ探検隊(2000年製作の映画)

2.5

小さい頃からよく見てた
アンジェリカのわがまま感じがすごく好き

パリにある日本テーマパークが日本っぽくなくて笑う。パロディが多くて面白い

アンジェリカがスージーに言う「メルシーボークー、メルシーワ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

ほんとうに愛に溢れて素敵な映画
名作で恐れ多いので感想は少なめにしておく
もう少し知識と経験が増えたら絶対見る
オリジナル完全版もぜひ鑑賞したい

キャベツ畑の妖精(1900年製作の映画)

-

世界初女性映画監督のアリス・ギイ

キャベツでかっ !と思い調べると、実際にあのくらいのキャベツがあってびっくり。床に赤ちゃんが転がっていて、発想と世界観がすごい。妖精は赤ちゃんのこと何も思ってなさそ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.5

発想がすごい
普通に感動したし世界観に憧れる

オッレーオオレ〜オ♪のシーンが、「オズの魔法使」の西の魔女の城前シーンが元になってるのかな

浦島太郎(1918年製作の映画)

-

1931年の浦島太郎は自分が知ってるお馴染みのストーリーだったが、1918年のは少しストーリーが違っていた。あの短さでまとまってるのがすごい。

1931年の浦島太郎のタコの踊りが好き笑

オズの魔法使(1939年製作の映画)

4.0

ミュージカル調の心の温まるストーリーで楽しめた。

現実世界の柔らかい色の映像から、色とりどりのオズの世界のカラー映像に変化するのがよかった。知識がないので1930年代にカラー映像の技術があったことに
>>続きを読む

ビー・ムービー(2007年製作の映画)

3.0

小学生の時好きで何回も見た笑
今見ると色々ぶっ飛んでるな〜と思うけれど、オマージュとかギャグ満載だから楽しめた

転校生(2012年製作の映画)

4.0

あっという間だった
ラストカットがすごくいい

森川葵可愛え〜

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.0

小さい頃はおばさんがすごく嫌だったけれど、今は清太に腹が立つ。盗みがばれて痛い目にあうのに、また空襲中に盗みを働いてなんだか喜んでるシーンが狂気を感じた。

おばさんの嫌味を我慢しておばさんの家にいた
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アン・ハサウェイが可愛くて全部見ることができたが途中で見るのを諦めそうになった

エマが交通事故にあうシーンには衝撃を受けたし、最後の7月15日が特別な日になる回想がとてもよかった

好きなのにくっつ
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.5

前作が良かったのでこちらも鑑賞

クリードの登場シーンがかっこいい
試合のシーンも迫力があってすごく燃える
ドラゴ側も完全悪!って感じで描かれてなかったから良かった

ロッキーは初作しか見たことがない
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

3.0

世代が違うからか泣けるほど感動できなかった(∵`)
結婚して家庭を持ったらもう一度見て見ようと思う

ロシアン・スナイパー(2015年製作の映画)

3.0

なかなかよかった!ロシア映画って初めてかも

それにしてもリュドミラすごくモテモテ
後半に恋愛要素が多く、戦場でキャッキャウフフしてていいのか心配になった
終わり方があまりしっくりこなかった…

さまよう心臓(2011年製作の映画)

3.5

怖かった
クレイアニメの独特の雰囲気と怖さがよかった

あのマネキンの謎が多い…

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一気に見れた

リックがダンディーで男前すぎる、、
ハッピーエンドで終わってよかったよかった

イルザがちょい我儘かなと思った。そこら辺は複雑な気持ち。大人の恋愛だからこそ、色んな形の愛があるのかなと
>>続きを読む

チキン・リトル(2005年製作の映画)

2.0

小さいときはすごく好きだったんだけどな〜
今みるとあんまり面白くなかった(∵`)

スパイス・ガールズ好き

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.0

小学生の時に映画館に連れてってもらって見た
すごく懐かしくて泣きそうになった

小学生の頃はストーリーがあまり理解出来なかったが、今回やっとわかった。少年と少女、愛と責任、海と生命、、色々なテーマが込
>>続きを読む

婚約者の友人(2016年製作の映画)

4.0

モノクロ映像になったりカラー映像になったりするのがとても綺麗で印象的

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

2.5

ペンギンが好きなのでタイトルだけで鑑賞

個人的にはあまり好かない映画だった
後半の盛り上がりで何が言いたいのかわかった気がする(上手く説明出来ないが)
キャラクターに共感、感情移入できなかったのが、
>>続きを読む

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.5

お洒落だな〜あっという間に見終わってしまった

パトリシアのアイメイクと洋服が可愛い
ベリーショートがとても似合ってるし、何よりお顔が綺麗 見惚れてしまった