youngkazuさんの映画レビュー・感想・評価

youngkazu

youngkazu

映画(243)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 243Marks
  • 155Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

プラトーン(1986年製作の映画)

3.1

前半眠くなっちゃって戻しながら見直した。後半の戦闘シーンは息つく暇なし。
若かりしちょい役のジョニーデップ。
ベトナム戦争が気候とか環境のこともあり特にキツい戦争のイメージ。それがリアルに再現されてた
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.1

ちょっとよくわかんなかったなぁ。
北村優衣さんがめちゃくちゃかわいい。
なんか後半ずっとセックスしてた。
人間なんて所詮煩悩の塊なんだよなぁと。

バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜(2003年製作の映画)

2.5

これも昔見たけど改めて。
なんでペアの設定になってるんだろね。あとなんかこれってキャラクターがいなかったのが残念だなぁ。
メリークリスマスだバカヤローはたけしが言うんじゃなくて踊る大捜査線だったわ。笑

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.3

昔に見たんだけど改めて。
安藤政信がばちくそイケてる。山本太郎も役者やってればよかったのになぁ。。。
委員長好きなんだよね。

市子(2023年製作の映画)

3.7

キャスティングがドンピシャだった。
杉咲花だからこそのこの守ってあげなきゃ感というか。なんとかしてあげたい感というか。
関わる男性人も色々自己満足の為の市子にしてるんじゃなかろうか。でも流石にメガネく
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.4

ドイツって戦争物だとなんとなくヒール側で描かれる作品のが多いからドイツ軍側目線で見れるのは珍しいかも。
そりゃぁドイツだって同じ気持ちだよね。
スタート若者達が高揚しているシーンからあっという間に地獄
>>続きを読む

7月22日(2018年製作の映画)

3.1

ウトヤ島7.22の方でよく分からなかった部分をこっちも合わせて見ると理解できる感じ。この順番でたまたま見て正解だった。
事件は割と前半あっさりでその後を中心に描いてるんだけど、そうだよね。事件だけで終
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.0

ノーカット一発撮りだからこその臨場感なんだろうな。これがリアルなのだけど映画として見ると途中ダレちゃう。
何よりも胸糞なのはこれが事実をもとにしてるってこと。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.3

時間めちゃくちゃ長い。
登場人物の名前が全然覚えられなくて誰の話してるのか分からない。そこら辺が理解できると面白いんだろうけど、もう一度見るガッツもない。
時間いったりきたりするのも付いてくの忙しい。
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.1

最高やったな。
絶対に死なない安心感を持ってみられる。笑
蹴散らしていく感じも爽快だし、一言も喋らなかった主人公が最後一言ってのも痺れた。笑

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.7

子役の怪演っぷりよ。幼いのにすごい。
家族って大変。
子育てって大変。

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.9

名作だと思う。
ギレンホール映画にハズレなしの持論を今回も更新した。
ちょいちょいご都合主義の演出もありつつだけどハラハラ多めでよかった。
アメリカ映画ばっかり見てるとどんどん思考が偏っていくなぁと感
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.1

ユアンマクレガーもオーランドも出てたのにどっちもそんなに存在感無かったなぁ。
自国と関係ないのに世界のためにこんな命をかけて頑張らなきゃいけないのか。。
なんだろう指示側のグダグダした所とか見てて早く
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.8

むっかしに一度見てたけど全然覚えてなかったので再度。
冒頭30分とラスト30分のハイカロリーっぷりがエグい。ど頭の戦闘シーンの映像だけでもう映画一本分ぐらい。
ここまでいろんな犠牲を払ってまでライアン
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.0

うーん思ったほどではなかったかな。
結局トムの息子はどうなってたんだろ?ちょっとよくわかんなかった。
モニターを動かす動作とかなんか絶妙なダサくて笑ってしまった。でも子供の頃見てたら胸熱だったんだろう
>>続きを読む

成れの果て(2021年製作の映画)

3.6

人間の悪いところと田舎の悪いところを煮詰めたような映画だった。
映画の長さ含めて結構ちょうどよかった。
メイクしてくれる人以外全員クソだったな。

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

4.1

間違いなかった。
ずっと治安悪すぎるよ。笑
スヌープはめちゃくちゃ分かりやすかったけどドレは分かんなかったなぁ。
OJTにしてはとんでもない1日だな。後半からの畳み掛ける展開がよかったし、最後の回収も
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

スコアでいえばこれくらいかなぁ。
IMAXで見たので映像と音は凄かったので。
ゴジラが頭から犬っぽくみえて可愛く思えてしまった。基本ゴジラっていい奴だと思ってるから人間が悪にも見えちゃった。
そしてな
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.3

自分が見終わったときの感覚より、評価がいい印象。
面白かったけどまた見たいとか何回でも見れるとかいう感じではないかな。
和田くん好き。

永遠の0(2013年製作の映画)

2.9

戦時中のパートはいいんだけど現代パートでなんかシラけちゃうんだよな。
いきなりこんな長々話するのとか、最初から言ってよってなっちゃった。

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.4

ツッコミ所満載だけどまぁそれは置いておいて。こんなん地獄すぎる。
ドウェイン陸海空オールマイティーすぎやろ。
ツナミって言葉は万国共通って勉強になった。
アレクサンドラダダリオの瞳が美しすぎる。ダダリ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.3

そりゃあんなに生死の最前線にいたら人間おかしくなるよね。。
最後そんなあっさりと。。。悲しい。

13日の金曜日(2009年製作の映画)

2.5

絶対尺余るじゃんと思ったらそーゆー話ね。結構殺され方グロい。
後半はずっと暗すぎてあんまりよく見えなかった笑
ブリーのおっぱいがピークだった。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.2

染谷将太はこういう鬱々とした役がほんとに似合う。
ホストくんたちが幸せそうで嬉しい。
河合青葉さんを知れてよかった。
東京って感じ。

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.3

絶妙なグロさと爽快感。
でも前作の方がおもろかったーってなりそう?あんまり後々記憶に残らなそうな感じ。途中イチャイチャすんのもわらう。

観察者(2021年製作の映画)

4.0

これは良作では。
シドニースウィーニーが好きになってしまう。
ただこの役はちょっとちょっと。てなるよね。どんな感情しとるんよって。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.0

おもろいじゃん愛すべきゾンビ映画。
ゾンビ系好きだけどこれくらいのがいいなー。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.6

俳優が豪華ですねー。クリスタッカーも久しぶりに見た。やっぱりこの頃のセンスが何周も回ってかっこいいよね。色使いとか音楽とかインテリアとか。
ジョーダンのお母さんの有能っぷりに脱帽。
仕事頑張ろう的なや
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.3

サメ映画なので評価高めで。
映像がちょっと綺麗すぎるんだろうか、なんだろうな合成感というかCG感というか。もっと全体的に暗い雰囲気でもいいんじゃないかと。
でも好きですねー。犬元気でよかった。

ザ・インフェルノ(2017年製作の映画)

1.5

別にエロくもなくグロくもなく。
後半はスキップしてしまった。
最初はちょっと引き込まれたんだけどな。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

2.9

まぁ真っ赤っかですけどね。
うーんなんかグリーンインフェルノみたいな。もう少しいろんな伏線とか展開とかあってもいいかなぁと。

交渉人(1998年製作の映画)

4.2

めっちゃくちゃおもろいですやん。
事前情報ゼロで臨んだんですけど、スタートであー優秀な警察官が色々解決していくよくある系のやつかーって思ってたら全然そんなことなかった。
すっげーすき。爪楊枝咥えてるや
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.6

いやーわかるよ気持ち。酒飲みとしてはすごく共感できるんだけど。
何事もほどほどが1番ですね。心得ます。

そして人生はつづく(1992年製作の映画)

2.9

ほのぼのする内容ではないのになんか温かみを感じる。
これ他にシリーズがあるんですね。知らないで見てしまった。
個人的にはちょっと物足りないかなーって思ってしまった。感性の問題だろな。

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.8

ギレンホールが出てる映画ってすごい面白い映画が多くない?!
そんなに映画の知名度ない気がするのに!
あぁこの後どうなるのってシーンで上手く切り替わるのも引き込まれるし、
現在、過去、物語、全てに見どこ
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.1

なんか途中からわけわかんなくなるんだよね。過去?未来?みたいな。
色々よく考えられてるなぁと思ったんだけ評価としてはこれくらい。

>|