MinoriTsuchidaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

MinoriTsuchida

MinoriTsuchida

映画(155)
ドラマ(8)
アニメ(0)
  • 155Marks
  • 13Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

淡々と、切々と、時間を共にしながら
南部に南部にと入って行く

そういう時代があった事を
知ること、観ること

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

3.5

ストーリーは分かりやすいものだけど
改めて
ホロコースの悲惨さにショックを受け

そして
ヨーロッパ大陸で暮らしていること
島国日本で暮らしていること
その違いも衝撃で
自分の小ささも再認識…

ジャイアンツ(1956年製作の映画)

2.0

いつの時代にも、どんな人にもある
不変のテーマ
気づくのも、受け入れるのも難しい

アメリカ大河ドラマ

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

2.3

17歳の甥たち向けか⁇
男の子はこんな風なのか
女子とは違うなぁ

ある愛の詩(1970年製作の映画)

3.5

何度も観てるのに
観はじめると止められない
誠実、だからかな

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.0

何度目か

絵画を切り取った構図に
魅せられる映像

その時代の空気感を感じる

そして、絵画をめぐる人間模様
価値観を分かち合えない
それを宣告される苦しみ

繰り返し観たい映画の一つ

なくもんか(2009年製作の映画)

2.4

どう言ったらいいのか

真心が伝わる

予想外に良かった

MIRACLE デビクロくんの恋と魔法(2014年製作の映画)

1.5

2時間ドラマ
こなれてないなぁ

スカイツリーのクリスマスツリーは見てみたい

相葉ちゃんと榮倉奈々は良かった

ノン子36歳 (家事手伝い)(2008年製作の映画)

1.5

何目線で作ってるのかよく分からない
破壊して放置

届く人もいるんだだろうな。

エデンの東(1954年製作の映画)

2.7

40年ぶりくらいに観た

James Deanも良いけれど
アーロンの放置はどうかなと

アブラの強さが映画を支える
アブラの強さが心に残る

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.5

何度か観てる映画の何度目か。

今までとは違う面白さ
私が歳を重ねたからなのか
切ない、やるせない、
若者の破滅性

また、観よう
違う感情が見えるかもしれない

ぼくのおじさん(2016年製作の映画)

1.3

ジャック・タチ、ではない

ユキオがいいね
ハワイの件はいらないかな

ある少年の告白(2018年製作の映画)

1.5

ドキュメンタリーとしてもっと知りたい

宗教が絡むと距離を感じる
宗教が分からないと、ハラスメント映画としか思えない

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

1.0

原作は漫画らしい

漫画で読んでみたい

映画の世界観の作り込みとストーリーのバランスが… 観ていて入り込めない

ピザ!(2014年製作の映画)

2.5

インドの子供の真っ直ぐな瞳と笑顔には負けるなぁ。

アクアマン(2018年製作の映画)

1.0

映像は素晴らしい。
海の底から沈没船やゴミを吐き出すところなんて、素晴らしい。

アクションじゃなくてファンタジーなら私好み

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(2013年製作の映画)

1.1

2度目

家族を巻き込んで、パガニーニをロンドンに連れてきた指揮者の、愛と狂気⁉︎

悪意に翻弄される愛

身勝手と悪意が多過ぎて

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

2.5

哲学的で思想的で、私には1回観ただけでは分からない。
また観よう。三島を読もう。

巡礼の約束(2018年製作の映画)

2.5

1日5キロを五体投地でラサまで
その決意と実行力は
どこから生まれるのだろう

男の愛は報われたのだろうか
女の愛は成就できたのだろうか
子供の愛は満たされたのだろうか

イリュージョニスト(1983年製作の映画)

2.5

ジャック・タチ
おじさんの優しさが沁みる
女の子は…何だろう
若さゆえの残酷…

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

1.5

最近千葉在住

東京テイスティングと
ピーナツと地引網のくだりは笑った