MinoruMiyataさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

MinoruMiyata

MinoruMiyata

映画(250)
ドラマ(4)
アニメ(0)

アメリカン・クライム(2007年製作の映画)

3.4

観ている最中ずっともどかしくてどうしようもない。助けたくて仕方ない。
貧困になる人はそれなりの理由があるのと思う。

エレンペイジが可愛いし演技もよかった。


#すぐ俺に言ぇ〜

ストレッチ&ボビート: 人生を変えるラジオ(2015年製作の映画)

4.2

やっさんと学生時代にラジオをやろうと言った元ネタ映画。一回だけ収録してお蔵入りになった(話がクソすぎた)やっさん本人はこのラジオは全く知らない。俺がマネしてだだけで。

毎年レッドゾーンにストレッチア
>>続きを読む

フレッシュに着こなせ(2015年製作の映画)

4.0

常にフレッシュであれ。人と違う何かがヒップホップなのかもしれない。ヒップホップカルチャーこそマイノリティーであるべきなのだろう。某番組のおかげでそれまで全然ヒップホップを知らなかった人ですらフリースタ>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

3.3

はっきり言って好きです。こういうので笑ってしまう自分に嫌気がさします。


好き嫌い別れると思います。何歳になってもチンチン、ウンチで笑ってる気がします。

メッセンジャー(1999年製作の映画)

3.3

はじめえみたのは小学生の時に観てかっこいいと思いました。内容はあまりだった気が…

この時はギアが多ければ良いとおもってました。

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

4.0

マイケルBジョーダンがいい役。ロッキーファイナルよりこっちのが好きだな。

プレミアム・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリーのペダルを観てからこちらを見るとピスタがキレイに描かれすぎてると思う。

チャリは固定じゃないとね。

フライデイ(1995年製作の映画)

3.8

まぁブラックムービーってだけで個人的には高評価にしてしまいがちですが、ゆったり紙でも巻いて見れる映画。こういう雰囲気も好き。

学生の時毎日が金曜日でゆったりしてた気がします。

2月の再試期間以外は
>>続きを読む

スモール・ソルジャーズ(1998年製作の映画)

4.0

かなり好きです。トイストーリーインスパイア系二郎とでも言ってもいい気はしますね。

グレムリンの監督という事もあって本当によくできてる。おもちゃが作る武器が幼少ながらに自分でも作れるんじゃないかなとず
>>続きを読む

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.5

結構好き。サイコパスっていうからレクター教授をイメージしがち。

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

4.0

やはり歯科医師としては観ておかないと、と思い鑑賞いたしました。

映画としてもよく、不覚にも感動してしまった。学生時代、Greeeenに対抗して我が大学のカラーであるBluuuueを作ろうとしました。
>>続きを読む

アート・オブ・ラップ(2012年製作の映画)

4.2

やっぱりヒッホッは好きです。偉大なアーティストたちが芸術にしたヒッホッを僕も少しでも触れていたいと思っていたら、恥ずかしい大人になってたかも。

日本人だから日本語を大事にしたい。英語がわからないわけ
>>続きを読む

カン・フューリー(2015年製作の映画)

4.8

なんだこの映画は!!想像の裏をかかれる感じですね。想像を超えてくる感じではありません。

警官がカンフーの達人で一匹オオカミっていう設定はありそうなんだが、その他は雑コラを見てる感じで終始楽しめた。早
>>続きを読む

不倫の報酬(1950年製作の映画)

4.6

山梨の田舎育ちの俺と似たような話だなーとしみじみ…
ちょっと違うところは、
・金のネックレスじゃなくて、家の鍵
・金のホイールのBMじゃなくて、ヤンマーの耕運機
・コカインじゃなくてネルネルね〜るねの
>>続きを読む

自由と壁とヒップホップ(2008年製作の映画)

3.8

昨今フリースタイルダンジョ○とかが流行っててスタイリッシュで知的な感じもいいですが、ヒッホッの根本的な原動力ってこういうことなんじゃないかなと。

国際的にヒッホッが世界中で生まれることに感動を覚えま
>>続きを読む

ロビン・フッド(1973年製作の映画)

3.6

小さい頃VHSめっちゃ見た。

こんなの見てた俺ってかわいい。

ウソツキは結婚のはじまり(2011年製作の映画)

3.6

かなりいい!ラブコメって好きだけど、大人びた子役がクソ笑える!

オチとかもわかっちゃうんだけど、オチに行くまでのギャグを見るって感じですね。

ビッグママ・ハウス3(2011年製作の映画)

3.2

昔観て面白かった記憶があったけど、全然面白くない!!こんなんだったけ?ってなる映画。

こんな映画だったけってなりたい人にオススメです。

ブラック・ナイト(2001年製作の映画)

3.5

国王:お前の国では首に宝石を首からさげるのか?

マーティン:あぁデカけりゃデカいほどいいぜ!マンホールをぶら下げる奴もいるしな!ブリンッブリンッっていうだぜ!

パブリックエネミーですら時計はつける
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

DJと料理人は似たようなものだとよく言ったものだが、それをまさに映画にしたと言えよう。元ネタ使いまくり映画にヒッホを感じました。

サンプリングをしてて最高のベース、最高のハット、最高のメロディライン
>>続きを読む

キョンシー/リゴル・モルティス 死後硬直(2013年製作の映画)

3.4

映像としてはいいけど、かなりわかりにくいストーリー!!

普通に怖いんだけど、ただキョンシーらしさは一切ない。グロさはいい感じ。

エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE(2010年製作の映画)

4.5

アクション映画かと思いきや、アクションだけではなかった!かなり面白かった!

(ナルコス+シティオブゴッド)÷3みたいな感じ!

ブラジル映画ということでハードルはかなり低くして入ったが予想をはるかに
>>続きを読む

アルマゲドン2012 マーキュリー・クライシス(2011年製作の映画)

2.0

こういうのはもっとひどくして欲しい。中途半端にひどいからどこで、こっちもお!いい感じ…なんだこりゃ!の行ったり来たり。

思わぬ休みが入ったけど、遊ぶ女の子が捕まらない等の相当暇な人にオススメです。

ホステル3(2011年製作の映画)

2.5

うーん。やっぱり一作目を超えれないか…

一作目のアキレス腱をバチンと切るシーンが印象的。しかもそんな簡単に顔の皮剥がせないからね。その前に痛すぎて失神してるはず。

クラウン(2014年製作の映画)

2.6

もっとスプラッタースプラッターしてて欲しかった。思ったより怖さがない銃で頭打って虹色の血は良かった。

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

3.4

情報操作社会の現代には起こりうる事を過剰に演出してるけど、映画としは楽しめた。いつ何時犯人に仕立て上げられるかわからない。

最後のオチも悪くない!

JUST FOR KICKS ジャスト・フォー・キックス(2005年製作の映画)

4.0

スニーカーヘッズにはたまらない映画ですね。ここ最近スニーカーブームがまたすごいですけど、そんな流れには乗らず履きたいスニーカーを履きましょう。

僕の教祖様であるいけ・・あっ!DJ AMのフリークさに
>>続きを読む

スペシャル・フォース(2011年製作の映画)

3.2

序盤のアクションなどは迫力あって意外と金かかってるぞ!こりゃあ、良さそうだってな!ってたんですが、さすがにあの装備で雪山越えるのは無理があるんじゃないんでしょうか。

H&Kなどフランス軍の装備などは
>>続きを読む

リトル・チルドレン(2006年製作の映画)

3.8

みんな日々淡々とした生活に何かしらの変化や刺激を求めている。しかしその変わらない生活こそがもっと大事だったりする。

大人の心の中にも子供ぽいところがあったりする。成長してない部分だったり。それが分別
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.9

人を殺したから悪い人、人を殺さないからいい人とは限らない。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.7

ウィルスものの映画にしては一気に人が死んだりしなくて、逆にゆっくりしたペースでパンデミックを起こしていく様が良かった。

※ウィルス、細菌の名前ばっかり出てきますので、微生物の授業を思い出す方にはオス
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.9

世界一の頂上に立った人にしかわからない景色。

小学生の時に富士登山をした景色を今でも忘れないように、この人たちはそれを見たいからただ登る。登りたくないと言う意見が多いが俺は登りたい。

セブン(1995年製作の映画)

4.2

ブラピもいいけど、ケビンスペーシーのサイコ間が本当にかっこいい。ユージュアルサスペクツしかりああいう役はケビンスペーシー似合うなーと思いました。

ニュー・ジャック・シティ(1991年製作の映画)

3.8

ICE Tやファブ5フレディに目がいってしまうがストーリーも意外とよく楽しめた。音楽も本当にいい。