MinoruMiyataさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

MinoruMiyata

MinoruMiyata

映画(250)
ドラマ(4)
アニメ(0)

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.5

原作も読んだが、窪塚節が結構出ちゃってると思います。

窪塚はこの映画をどうしても作りたくて、ピンポンの映画出演を引き受けたそうな。

プロジェクト X(2012年製作の映画)

4.0

Partyしたいー!!こんなパーティーしたいー!!エクスタシーをキャルが舌にのっけて飲み込む瞬間はたまらん。

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

4.5

ヒップホップ。この一言で終わらせてはいけないが、この一言につきるのではなかろうか。

青い春(2001年製作の映画)

3.8

プールに入るには冷たすぎる。大柴裕介渋い、渋すぎる。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.5

この映画で使われたクラブ行ったらテキーラが12ドルもした。あの時はびっくりしたなー。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

戦争映画をこんなにも悲しさを取り払って表現できるものか。いやない。結果は悲しいんだけどね。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.3

Milkもそうだけど、こういうゲイムービーって意外と感動する。

KIDS/キッズ(1995年製作の映画)

4.0

つけなあかん!

追記:
この作品で低評価つけてる人は、おそらくこの作品のカルチャーとしての立ち位置をわかってないように感じる。ドキュメンタリーとして、ストリートカルチャーとしての作品。この映画がなけ
>>続きを読む

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

4.0

レストランでの一晩での出来事。

イタリアンっていいよね。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

これ以上好きになる人はいないと思っても、すぐ現れる。人生そういうもの。

キック・アス(2010年製作の映画)

4.1

ケンカが弱いヒーロー。クロエモレッツを好きになってしまった。

ジャッカス クソジジイのアメリカ横断チン道中(2013年製作の映画)

4.0

前のjackassに比べてオゲレツ感は減ってるけど、孫とのやりとりがクソすぎて好き。

ジュース(1992年製作の映画)

4.0

2pacのぶっ飛び具合いがやばい。素な感じが出ちゃってる。

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

3.0

エディマーフィーはやっぱり吹き替えだと気付かされたムービー

ワイルド・スタイル(1982年製作の映画)

4.0

Cold crushのグルーブ感たるや。これがhiphopラップやDJだけでなくて、全てでhiphop。

ポケットいっぱいの涙(1993年製作の映画)

4.0

朝起きて酒飲んで、スケボーしてまた飲んで、ビール盗んで自堕落極まりない!