miochinさんの映画レビュー・感想・評価

miochin

miochin

映画(111)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

2.0

ウッディアレン脚本だと思って借りたら違った。でも、雰囲気は似ている感じがした。展開も終始サラッとしていた。
シャロン・ストーン扮する医師の懐の大きさに感動した。

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

3.0

アニメ化すると聞いてレンタルしました。
男の子達の声や背格好が可愛らしい。
それに比べて奥菜恵の色っぽさ。
家庭環境の影響を学校で出さなかったのは、大人だったからかな

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.6

ストーリーはあっさり終了。エヴァの雰囲気を実写化したような出来上がりに懐かしくワクワクしました。
見所は尾頭さんかな?
石原さとみは微妙かも。。。なんだかな~あぁいうまくし立てる感じの演技は最近からな
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.5

自分でも分からないけど、時折涙ぐみながらも、穏やかな気持ちで見終わりました。ジュリーがなんでセックスするの?という問について答えた言葉にグッときた。
アビーの女の子らしさもたまらなく可愛くて、守ってや
>>続きを読む

華氏451(1966年製作の映画)

3.1

面白かった!
自身が本になることで受け継いでいくとは。。。
冒頭のタイトルシークエンスは、最後まで観ると合点がいきます。
個人的には、日本語吹き替え版がお勧めです。

ドラムライン(2002年製作の映画)

3.0

終盤、ナイターでドラムライン対決は見応え十分!!

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.0

久しぶりにラブストーリーを見た。ひりひりした。だって私もアデルと同じように、エマの鋭い感性に追いつきたいと思ったから。
だから、カフェで再開したときのエマの切ない背中が胸をえぐられるようだった!
レア
>>続きを読む

ぼくの美しい人だから(1990年製作の映画)

2.5

住む世界が違う人を好きになると、劣等感はどうしても生まれてしまう。それが行き過ぎると、自分から2人の関係を終わらせようとしちゃう。。やっぱり馬鹿にされていると思うんです。
スーザン・サランドンは上手い
>>続きを読む

きっと ここが帰る場所(2011年製作の映画)

5.0

魅力にあふれる映画。
ショーン・ペン可愛いすぎる。
シャイアンの言葉がくる。
見ている途中からこの映画がたまらなくなりました!

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.0

ストーリーはこれといった起伏は無いけど、なんか気にせず見れてしまった。
サマンサに引き込まれる。魅力的だよ!
サマンサと連絡がつかなくなってパニックする主人公がまるで我が身を見ているようで切ない記憶が
>>続きを読む

素直な悪女(1956年製作の映画)

2.0

ブリジットバルドーを堪能する為の映画でしょうか。ストーリー自体は微妙だけど、ジュリエットの闇がストーリー展開の要かな。
引っぱたかれてニヤリとするところなんか。。。今回は家に帰るけど、きっとまた繰り返
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.0

監督の名前に驚いた!確かに、っぽい。
ヘレナ・ボナム・カーターにも納得。

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

4.0

久しぶりに感動する映画だった。頼り無いかもしれないけど、真摯な一生懸命さは伝わるのだ!
試験で時間内に問題を解くことが出来なかった男の子の悔しさが、手に取るように伝わる!
私もエーンとソーンみたいにな
>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

1.6

アンハサウェイ鑑賞ムービー。ストーリーは退屈だし、曲も好みじゃない。
辛口でごめんなさい( >_<)

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.0

久しぶりに見直した。とにかくウィノナ・ライダーが可愛い。
電話帳のくだりがキュート!ジーナ・ローランズの、あの感じだから成り立つよなあ。
ニューヨーク編が一番好き

シュガー&スパイス 風味絶佳(2006年製作の映画)

3.0

もっと若い時に見ていれば良かったな。そう思うくらいグランマの言葉が刺さる。
高校生の頃、山田詠美の小説にはまっていた私は何してたんだろ。。。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

何てことないシーンで涙が出る。
周作のすずに対する思い、すずの自分なりの暮らしを見つけていく様、義理の姉のホントの気持ち、、、

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.0

少年達の置かれている世界と、自分達でこれから幾らでも世界を広げていけるんだというギャップ。。。
それが出来ないと分かった時、自分ならどうするのかな

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

4.0

主人公の元恋人が、訪ねて来るシーンが一番好き。
別れても、何かを期待してしまうのが切ない。

六月燈の三姉妹(2013年製作の映画)

2.5

割と家族のそれぞれが抱えている問題はドロリとしているのに、それを感じさせないキャスティングと演出になっているように思う。
故に、物語に入って行きにくい感じ

クイール(2003年製作の映画)

2.5

テレビ放映で鑑賞。
元の飼い主はなぜ盲導犬にさせたかったのかな。
なんとなく見終えてしまいましたが、盲導犬のことを少しでも知れて良かった。

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.5

シリーズ二作目
とても良かった。
それぞれのキャラクターのパターンが出来上がっていて、愉しい!
団子屋の主人の「馬鹿だねぇ~」
工場長の葬儀の遅刻の理由とか(笑)

相変わらずの寅さんだけど、やっぱり
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

ハリー・ポッターシリーズに馴染みが無くても楽しめました。
何故ニュートは、クリーデンスをあんなに必死に助けようとするのか?動機が良くわからなかった。そこに何か秘密があるのかな?

それにしてもニュート
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

ステキだった。
音楽の使い方とか良かった。
映像も綺麗
大切な人に会いたくなる、きちんと今を大切にしようと思った。

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.0

今の時代、きっと寅さんは生きにくいだろうな。
親戚に寅さんみたいな人がいたら大変かも。。
居ないと心配で、戻ってくると懐かしいけど、やっぱり困らされる😖
確かなのは妹想いってこと

1番笑ったのは、さ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

可愛いらしい二人が仲直りして良かった!続編出ないかな。。

ジュディの耳が後ろに倒れている様子が超かわいい

セクレタリー(2002年製作の映画)

2.5

マギーがとにかく可愛い!どんどん綺麗になっていく。
彼に髪を洗って貰っている時の表情が、幸せいっぱい!
観ている私は「良かったね★」と思いました。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

一人の男性のもがき。。。 面白かった!
舞台に携わる人々の裏側を見た感じでした。やっぱりそういうことあるよね。
フジドラマで似た物がそのうちありそう(すみません)

メリンダとメリンダ(2004年製作の映画)

3.0

対照的なふたりだけど、片方が幸せで、もう片方が不幸せという訳ではない気がした

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

3.6

音楽目当てで観に行きました。けっこう楽しめたし、終わり方も爽やかで、続編を期待しています