MMMMerさんの映画レビュー・感想・評価

MMMMer

MMMMer

映画(38)
ドラマ(31)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

特撮とかヒーローモノって
最後はヒーローが絶対勝つし
そう思うと迫力ある戦闘シーンも忙しいだけ。

みたいに思ってたんですが
どうしてでしょう
この作品は面白かったです。

別世界でバタバタしてるって
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

1.0

ジャパンプレミアで鑑賞。
人それぞれですが
自分はクソつまんなかったです。

楽曲のハメ方が不自然。

あらすじが盛り込み過ぎでキャラの動線がごちゃごちゃしてる。

大体もうオチが予告で割れてる凄いシ
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.7

ライアン・ゴズリングが好きなら楽しい。
そうでもないならそうでもないと思う。

ゴズリングの役はかなりの難役でしたが絶妙なバランスで演じたと思う。

長い時間飽きずに見られたのは良かった。

ただ何が
>>続きを読む

イースター・パレード(1948年製作の映画)

4.0

フレッド・アステアが大好きで
マイケルジャクソンげアステア好きと知った時はだよね?となぜか無茶嬉しかった。

ジーン・ケリーも魅力ある方ですが、アステアの洗練や細部への情熱が好きです。

で、ジュディ
>>続きを読む

glee/グリー ザ・コンサート 3Dムービー(2011年製作の映画)

2.0

Glee 好きだけど

映画はなんかつまらなかったです。

世界観がドラマと合致しない。

Glee の登場人物の葛藤と音楽のシナジーが好きだったんだなと気づかされました。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.0

クラシックです。

自分も幼少期から繰り返し観てるし
子供にも見せてます。

ジュリーアンドリュースの透明感と清潔感。

とにかく大好きな歌ばかりです。

普段も口ずさむくらい
My favorite
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

2.0

ミュージカルがそもそも好きで

ユアンマクレガーも好きで

期待しかなかったのですが

ニコールキッドマンが

んー?
チグハグ?

ミュージカル好きだからかえってなんかパフォーマンスの感じとか嫌でし
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

2.6

いい話です。

伊藤さんが良かった。
かすみちゃんはかわいいよね。

家庭の話がちょっと嫌だった。

勉強の仕方にも少しは示唆があるのかな?

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.8

イーストウッド監督の作品は嫌いじゃないけど得意でもなく。

その骨太さ重厚さに時々疲労してしまうので家庭鑑賞だと脱落することもままある。

この作品は最後まで楽しめました。
展開遅いなと思うこともなか
>>続きを読む

木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003年製作の映画)

2.5

楽しめました。

ドラマほどじゃないけど。
ドラマの延長として。

岡田くん千葉県民には見えない。
多分何と無くの話し方?

でも今の大御所ぶった
人格不安定過ぎの芝居より良いです。

櫻井くんもこの
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

1.6

つまんないとも違うけど

最後まで観ると

あれ?
これ観た意味あった?ってなる。

自分にとってはそんな映画でした。

吉高由里子は上手い。

正直日本で主役やる方って大抵芝居がクサイけど
多分自分
>>続きを読む

大奥(2010年製作の映画)

1.1

無理でした。

気色が悪い。

単に気色が悪い。

青の炎(2003年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

後味悪い。

意味が自分にはわからないです。

スポンジ・ボブ/スクエアパンツ(2004年製作の映画)

3.3

何度も見ようとは思わないけど
家族にファンがいて何度も観てます。

観るたび歌ってます。

センスが最高すぎる。

あーいむぐーふぃーぐーばーいぇ
が頭の中ぐるぐるします。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは大好きですね。

リース・ウィザースプーンがそもそも好きで脇を固める皆さんも好きな俳優さんがいらして。

エルと言う女の子が本当に魅力的に描かれていてワクワクします。

最後は御都合主義ですが
>>続きを読む

ハロー・ドーリー!(1969年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バーブラストライザントの歌声とパフォーマンスが素晴らしい。

Put on your Sunday clothes が大好きです。

レストランのシーンとサッチモも素敵だし。

何十回と観てます。
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.8

この映画はあまり世間的な評価は良くなかったと思います。

アニーを黒人キャストで焼き直す発想が受け入れ難かったのか。

でも自分は好きです。
オープニングから躍動感が素晴らしい。

クワベンジャネちゃ
>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

友人が沢山チケットが余ってどうしようもないから一緒に来てくれというので行きました。

予告を随分テレビで流していて
あんな短い時間でもしっかり下手くそなキャストに逆に凄みを感じてましたが
本当にヘタで
>>続きを読む

映画 謎解きはディナーのあとで(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

自分はこの映画開始間も無くに

あ?この人が犯人かな?と思ってしまいまして

以降はその予感通りその方が犯人で
全く楽しめませんでした。

登場シーンのカメラワークが派手!
大物なのにチョイ役すぎ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.0

コリンファースは好きな俳優さんですが

先が読めてしまう

一度だけ観る分にはジーンと出来なくもない

ギター弾きの恋(1999年製作の映画)

3.9

ウディアレンて受け付けない人は受け付けないと思うのですが

ガチャガチャしない方のウディアレンというのか…

ショーンペンが素晴らしい。

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

4.0

何十回と観てます。

大好きです。

基本的にウディアレンはウディアレンです。

がミュージカルと言うとこが沁みました。

ゴールディホーン大好きなので
この作品でも魅力的でした。

運動靴と赤い金魚(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この作品は
自分が今まで観た中で一番泣いたかも知れないと言う作品で

主人公の健気さ
貧しいということ
子供の世界の限界

それを描き出す
映像の美しさ

素晴らしい作品です。

逆に軽々しく観たくな
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.0

子供がテレビで鑑賞してて
なかなかくだらなそうでしたが
途中から一緒に熱心に観てしまいました。

色々ツッコミどころは勿論ありますが
最後まで興ざめすることなく観られたし

人間の脳や心理に想いを馳せ
>>続きを読む

アメリカン・パイ(1999年製作の映画)

3.6

これはくっだらないんです。

でもむっちゃ面白いので何回も観ました。

英語の台詞がむっちゃ可笑しいので英語が分かる方が楽しめます。


下品なんですけど
どっか甘酸っぱい気もする良作。

続編あった
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

長編復活後のディズニー作品で一、二番目に好きです。

悪役の行動が少し分かりにくいのですが
(なんでそんな力があってモタモタしてんのか、ジャスミンに対する態度)
まあジーニーがいたらその辺もどうでも良
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

2.0

とにかく音が大きくて疲れた。

たまに大ヒットですごい評価されてるけど数年であのブームは何だったんだ?てなる映画がありますが

それです。

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリ的な
人生の変え方。

犯罪ですが。

あの不気味さがフランス的。

世界観が好きです。

特に盲人の手をひくところ

アメリが泣くところ

毎回泣きます。

ロケ地巡りもしたくらい好きです。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

2.0

時々
初見は良かったのに
何度か見るとなんなんだろう?ってなる映画ってありますが

それです。

話が気持ち悪い。

Let it goを
ありのーままのーと訳すのは自分は違うと感じる。

どうして見
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

単に好きな映画です。
この映画に感動したことが結婚を決意したきっかけになりました。

ラストシーンのこのセリフが
不器用で毒舌な主人公の中の素直で美しい思いを見事に表していてパラダイムシフトが起きる。
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

1.0

合わなかったです。
辛かったです。

演技が過剰で
演出が冗長で

原作未読ですが
こんなにつまらない本がベストセラー?
と、逆に読みたくなりました。

とくに若いキャストが
演技自慢大会みたいで
>>続きを読む

ロパートキナ 孤高の白鳥(2014年製作の映画)

4.5

ロパートキナが素晴らしいので
それだけで満点です。

マイナスとすれば踊りが短いくらい。

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

いいとこや笑えるところもありましたが
特に思うところはない。

ミニオンとグルー別行動だし。

好きだったのは
アグネスの作ったスープ
アグネスとユニコーンのくだりも。

嫌いだったのは
後半のしっち
>>続きを読む

こどもつかい(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャンル設定が間違ってる。

ホラーというより…

何でしょうか?

ちょっとレトロな演出の
ダークファンタジー?

滝沢君がメジャー過ぎて
姿が出てくると怖くなくなる。

多分冒頭は仕方ないとして
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

単純にテンポよく楽しかった。

大体映画って最初の1分で良し悪しが分かるけど

良し悪しというか
合うか合わないかかも知れませんが

最初の1-2分で素敵なことが起こりそうな予感がありました。

最後
>>続きを読む

>|