キャップさんの映画レビュー・感想・評価

キャップ

キャップ

映画(131)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

かなり昔の作品でありながら時代を感じさせない視点の面白さ、謎を利用した名作です。
内容としては相当にぶっ飛んだものですがきっかけの一点を共感できるものにとどめているからこそ離れて過ぎず観ているものを惹
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.6

新しいmcuの風を吹き込んだ名作だと思います。
ヒーロー映画らしさを残して今までにないジャンルをやりきった素晴らしい作品でもあり、今後のヒーロー映画の可能性を感じることができました。
全体の構成として
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.8

リメイク版ではありますが元の作品の本筋を崩さないよう配慮を加えた上で多くの人がより映画として楽しめるように演出がされている作品でした。
個人的にリメイク元の作品はリアリティを重視しているので映画の絵と
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.4

個人的には大満足の作品でした!
爽快感のあるヒーロー映画かと言われると
正直微妙なところですが、ブラックウィドウというヒーローの掘り下げをする映画としては非常に良いものだと思います。
その大きな要素と
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

ハードルを上げて観てしまうとだいぶ辛い映画だと思います!
時代背景を面白く捉えた演出がありキャラクターの説明をするシーンは面白かったですが、よくも悪くもサマーウォーズの設定やキャラを使いすぎているため
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.5

非常に良かったです!
心が苦しくなるくらいに今の時代のヤクザ事情を取り入れた作品でした。
序盤のキャラのバックストーリーは素晴らしいもので嫌悪感が一切なくつい好きになってしまい、その状態での非情なまで
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

2.0

ゾンビのキャラデザインとグロ描写はとんでもないハイクオリティ!ハイセンスなOPとオーシャンズを思わせるメンバーが集まりチームが出来上がるあのワクワクは素晴らしい、、、
ですがそれからがひどかったです。
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

1.5

設定は非常に面白いのに台無しにしている感の強い作品です。
内容として詰め込みが非常に甘いのか設定に適した生き方をまったくしていません
なので世界観にまったく入り込めず
キャラへの感情移入がしづらかった
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

5.0

ホラー映画業界に差し込む一筋の光のような映画でした!
冒頭30分の構成が素晴らしく後半からの落とし込みが完璧でした。
時間軸を変えたことによる抗えない恐怖を
演出している点が他のホラー映画では味会えな
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.5

透明人間というテーマをもっとSF的にやるのかと思いきや予想以上に現実的な設定を組み込んでいたのでかなり驚きました。
ホラー演出も強く、見えないからわからないからこそ怖いと感じる演出をふんだんに詰め込ん
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

とにかく良かったです!
いいところをあげるとキリがありませんので大きな点を数点上げさせていただくと
キャラの感情移入のさせ方がえぐいです
他の映画と少し違った時間軸の差し込み方が非常によく、過去と今の
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.5

原作が好きな方には納得のいかないクオリティだったと思いますが
藤原竜也さんの狂気的な演技、玉城ティナさんの可愛さ、映像の華やかなシーンを楽しみたい方はオススメできる作品でした!

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

パニック映画ながらしっかりとしたストーリー性があり、キャラの感情移入もできてしっかり泣ける映画です。
個人的に思っていた韓国映画の強みとは違う点で面白さを感じる作品でしたので
韓国映画があんまり得意で
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

原作の良さはあまり感じませんが
邦画のアクションの中ではかなりのレベルの高さです!
原作を知らない方は是非ご覧になってください!

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.9

前作リスペクトの激しい映画でした!
ただリスペクトが激し過ぎて現代の映画の爽快感や格好良さを求める人にはかなり退屈に感じる映画ですので
DCのジャスティスリーグの続編映画ではなく、ワンダーウーマン好き
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

今まで見たことのない魅力を持ったアン・ハサウェイに会える素晴らしい作品ですが
映画単体のクオリティを考えると普段映画を観ない方にはオススメしにくいというのが正直な感想です。
トラウマもののメイクや衣装
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

何度も見返したくなる複数の視点から鑑賞をすることで面白さが広がるタイプの映画です。
キャスト陣の演技が素晴らしいことはもちろんのこと場面にあったサウンドがより作品の緊迫感を盛り上げてくれます
物語終盤
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.8

他人より優れ過ぎたこと他人の気持ちを理解できないからこそ孤独であった彼がエニグマという強大な敵に立ち向かう中成長していく姿、不器用ながら闘いもがくその姿にこころ打たれました
また、恋愛要素もしっかりと
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.7

前作からのパワーダウンが否めないものの人間の狂気を感じる作品です。
乗り越えるべき目標が今回は一つということもある映画一本分の内容がもつのか心配ではありましたが細かい行動目標があり、同時に問題も沸き上
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

普通の作品にない複雑な恋愛の形なれども共感できる部分がしっかりとありときめきを感じる素晴らしい作品
言葉が繋がらないからこその愛情表現が切なくてでもどこかロマンチックでまさにファンタジーラブストーリー
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.8

ルパン映画といえばまさにこの作品でしょう!もはや完成形に近い映画の進行テンポ早すぎず遅すぎず感情移入がしやすい上にキャラの行動原理やセリフに違和感がないからぐいぐい作品の世界観に引き込まれていく!
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.9

涙無しでは観ることのできない素晴らしい作品でした。
家族をテーマにした映画は大抵一方サイドに感情移入をさせ後輩で相手側の動機を理解させていく流れが多いのに対して
この映画は男性サイド女性サイドの視点か
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.5

全体的にバランスの悪い映画でした。
個人的にはハーレイのキャラの良さでかろうじて息をしている作品といった印象です
そう思う理由としては大きく分けて2点ほどあって、一つが主人公、ヒロインのインパクトのな
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

4.0

個人的には好きな要素が多くアクションもスピード感があったので大満足です。
入り組んだ登場人物の策略とそれぞれの思いや感情がわかりやすく描かれていたので世界観に入り込みやすかったのも素晴らしい!
しかし
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

4.0

原作の独特の世界をより一般向けに観やすくした作品でした。
原作のえぐみは緩和しているもののキャラの象徴的なセリフは主演キャストの演技力でカバーして重みや迫力のあるものに仕上げているのが本当に素晴らしく
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.7

日本でのファンタジー映画の盛り上がりを作ってくれたのは間違いなくこの作品です
魔法という王道にしてやり尽くされたものをしっかり映像で表現して大人でもついつい心が踊ってしまうような世界観を作り上げたスタ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

前作に比べて一気に暗くし過ぎたこともありあまり惹かれませんでした。
物語全体の話の流れも盛り上がりがなく下がるばかりファンタジーのワクワクがほとんど感じれず映像美と前作のキャラクターへの愛でかろうじて
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.3

渋い格好良さの光る作品でした!
時代に取り残され意地になり自分の無力さを感じていた時、良くないことと知りながらも自分が必要とされること家族や他人の力になれる術を知ってしまい、葛藤する姿が描かれている作
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

そこまでブラックに作りすぎない世界観が非常に良かったです。内容としては結構踏み込んだこともしていましたがだいぶライトに仕上げていたので子どもでも安心して観せれる作品でした。
ポケモンのデザインも素晴ら
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

単体作品として観れば女性の魅力をしっかりと出したいい作品でしたが
スーサイドからの続編、視聴者が求めていたハーレイから言われると違うものだと感じました。
全体的な作品のクオリティは高くテンポも早くて非
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.8

恐ろしいクオリティの作品でした
原作独特のリズムを持つシュールなギャグシーンの再現
主要キャラ達の迫力のある戦闘シーン
そして何より作品全体を一気に盛り上げるサウンドの数々!
原作ファンも納得の劇場ク
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.2

まさにクリスマスの王道映画!これを観ないとクリスマスは終われないと思えるくらいの素晴らしい映画です!
キャストの皆さんの演技が素晴らしいことはもちろんのこと家の中に仕掛けられているトラップの発想が天才
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

複雑な人の感情と音楽業界の内情を描きつつもラストにはしっかりまとめきりスッキリとした結末の映画でした。
曲の演出が非常に興味深く最近の映画にはなかなかない視点で描いているため
新しい音楽の捉え方ができ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

素晴らしい会話リズムの作品でした!
リアルでシリアスな会話の中で急にギャグ要素を入れ込みシュールに笑わせるくせになりそうなやりとり!
また作品全体のメッセージも素晴らしい
観終えたあとに残るほんのり温
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.4

最近あまり出ていないタイプの怖さを持ったホラー映画だと思います。
わからないこと、違和感があることがこれほど恐怖を強くするとは観るまで感じたことはなかったくらいに演出とキャストの方の演技が素晴らしかっ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

5.0

最高の映画です。
不気味なのに面白い!まさにギリギリのラインを攻めた芸術作品です!
作品全体に心が躍るようなでもどこか暗さのある素晴らしいサウンド
ビジュアルはとことん暗いのに何故か心地よい明るさを感
>>続きを読む