田中萌さんの映画レビュー・感想・評価

田中萌

田中萌

映画(592)
ドラマ(2)
アニメ(0)

夕凪の街 桜の国(2007年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

麻生久美子が死の間際に



嬉しい?

十年経ったけど

原爆を落とした人はわたしを見て

「やった!またひとり殺せた」

とちゃんと思うてくれとる?


って言う台詞が忘れられない。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

2.7


・原作は好きだけど映画化するのこの事件かなぁ?という疑問
・キャスティングは良い
・演出家(監督)が好きじゃない
・挿入歌使い回し感
・広島弁は今日も不自然
・柴咲コウはいつも別格
・広島の駅前はど
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

マーゴットロビー綺麗だけど
バービーにしては日本人の感覚だと
大人(ようするに顔の皺が気になる)だなと思ってしまい日本のロリコン感覚な自分にひいたけど
バービーって17歳の設定と知り
じゃあやっぱり無
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.0

よくできた日本映画。
登場人物ほぼ5人。

最後の最後の最後の最後まで
どれが本当で何が現実か
誰にもわからない感じで
面白かったね。

役者さんが全員よかった。

耳をすませば(2022年製作の映画)

1.8

こんな半分もジブリアニメの実写化で
服装もセリフもキャラクターも
しっかり再現してる映画とは思ってなかった。

聖司くんはチェロ奏者に
テーマ曲を「翼をください」に改変しているとは聞いていたので
「全
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

最後まで読めない展開。
安心して楽しむことができました。

オチも良かったね。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.3

こんなに地震の話だとは思わなかった。
震災孤児の泣くシーンは
さすがにキツイものがあるな

実際に震災に遭った方はどう見るのだろう

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

1.9

脚本がスカスカすぎて
期待値がデカかっただけに拍子抜けしたけど
目は楽しめた
音楽や世界観のアレンジはワクワクしたし
マリオの凄さもよく分かった

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.6

思ったよりもずっと肯定的なシーンが多くて
感動して見入ることができた。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.8

原作の最後のとってつけたよつな
クソみたいなエンディングが
省略されてたのだけは
評価できる。

あれ読んだ時は
東野圭吾も関与した編集者も
判断力鈍りすぎたなと大変残念な気持ちにさせられて
話の本筋
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

2.0

素直な好みもあるが
昔の王道プリンセスもののあるあるの
一目惚れ要素とか身分違いの恋の
説得力がアリエルにもエリックにも感じられなかった。

海の中では気にならなかった
アリエルの髪型も
陸だと違和感
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

2.8

「ハケン」ってアニメ業界的に
ノーマルな単語なんだろうか?

覇権に脳内変換できず
派遣になってしまう。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

2.8

タイトルが違ったらもうちょっと
すんなり楽しめなかなー

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

2.0

原作同様面白くなくて残念…
ミステリーとみせて突然のファンタジーSF設定持ってくるよね、東野圭吾。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

想像を裏切らない映画だった。
世代で見たらもっとハマったのかな。
自分はフリーターという選択肢を持たない人生だったし
もう少し冷めた感覚で見てたかな。

現代の若者の理想のカップルなのだろうか。
自分
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりも救いのないエンディングだった。
歪んだつぎはぎだらけの家族だったけれど
それなりに幸せな仮の家族だった。
それがまともな関係や正しさを貫く世間には理解し想像できないのだろう。

相変わらず
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

2.1

期待しすぎたなぁ。
前提の制約が多くて脚本は大変だったと思うが
(的役がパパっているスターウォーズオマージュのか)
アンディが興奮したであろうワクワク感がなかったのが一番残念。

トイストーリーファン
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっと鑑賞。
子役時代から活躍する主役3人が
自分と役とがごちゃ混ぜになって
降板を検討していた話や
彼らの人生が撮影の細かな記憶とセットになっている話
それぞれの細かな実年齢差があるが故の
微妙な関
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.8

シン・ゴジラのテンションで
期待し過ぎた。山本耕史一人勝ち映画って感じだった。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

1.3

相変わらず酷い演出だった…
豪華キャストと豪華セット使って
コッテリしたセッティング…

セリフも演出もカメラワークも酷くて
この監督と悉く合わないことがよくわかった。

映画なのに舞台脚本なの?って
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.2

特に何も大きな進展はないがそれもよかった。
大切なパートナー、家族を思いやることの大切さをじっくりと味合わせてくれた。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.1

脚本、特に後半がもう酷くて笑う。
こんなに素晴らしい画なのに。
私は何を見せられてるんだ?
ってなって、そして。終わった…!!笑

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.9

割とずっとつまらなかったし、ありがちと言えばありがちなオチだったけど
ラストシーンは泣きそうになった。


昔担任が教えてくれた
最も素晴らしい陶芸家は弟子を残す
そこそこの陶芸家は作品を残す
ダメな
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

2.5

前知識無しで
野木脚本と友人がスタッフロールに名を連ねてるという理由で鑑賞。

予備知識なさすぎたー。
Abuちゃんの歌はすごいけど
ロックに明るくないので、
どれも同じ歌に感じることも多く
歌詞が聞
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.9

役者がとても良かったなぁー。
吹雪ジュンの弟贔屓もちょうどいい塩梅だったし
妻夫木の弟よりポテンシャル低めの良いお兄さんを本当に見事に演じてた。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

前半ずーっとおもんなかったなぁ
とにかく登場人物の服が不服。
なんでみんなスーツなの?
あなたたちは朝起きて、クリーチャー殺すかもなーって日にネクタイを締めるの?

時代が1920年1930年代のはず
>>続きを読む

>|