もダンさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

もダン

もダン

映画(441)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.9

全部説明してくれるのを途中まで期待してたし都合よすぎるなぁと思ってたけど最後が綺麗だったからよかった

堺雅人やっぱり好きだし竹内結子も綺麗で最高だったから辛かった

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

映像の没入感で言うと1917やっぱ凄かったなと思ったけど、音楽最高だし他のノーラン作品で感じた事のない人間模様が感じられて好きだった

3-4x10月(1990年製作の映画)

2.7

オチとたまにくる笑いどころ以外どう受け取ってどう感じればいいか本当にわからんかった

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.7

終わり方は「え??」て感じだったけどダコタジョンソンセクシーすぎて最高だったからもうなんでもいいや

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.1

小説もよかったけどまた違った描き方でよい

許されないことだけどちゃんと愛を教わったんだなあ

小池栄子の演技好きだった

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

2.2

全員アウトローすぎて全然魅力的に見えないし汚いし退屈だった

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

思ってたほどわからんかった訳じゃないけどわからんかった

ニールかっこいい

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.5

前半めちゃ好きだけど後半あんま感情がついていけなかった...

ダンスシーンめちゃよい

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.4

三部作で1番好きだった

アメコミのヒーローものでこんなにリアリティあって入り込めるとは思わなんだ

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.9

彼の人柄に惹かれるし何はともあれ大学の親友がめちゃイケメン

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.6

素敵な台詞で溢れてるし仕草とか表情とかにも感情が溢れ出ててシンプルな物語なのに凄い

終わりがすぐそこにあるから儚くて幻想的な美しさがある気がする

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

演技もそうだし音楽も怖い

原稿見つけたときゾッとした

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

結果があっけないのがリアルでよかった

成長のきっかけになるお父さんからの思いがけないプレゼントだったんだなぁ

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

映像としてスケールでかいしストーリーも単純な勧善懲悪に留まらなく現実味があってすごい

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

非日常すぎて興奮した

設定は難しいけどテーマは割とわかりやすかったような

映像すごい

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.7

コンパクトだし俳優陣もストーリーもよい
堺雅人やっぱ好き

若くて細いムロツヨシでてきて笑った

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.2

結局チンピラは好きになれんかったけど知らない生徒同士のああいう経験は羨ましい

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.4

音楽もめちゃいい

「お前とはもう話さない。お前の噂を聞きたい」かっけえ...

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

無性に走りたくなるのもジェニーに「走って!」って言われてたからなのかなぁ
愛やなー