もじゃんぼさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ワン・モア・タイム(2015年製作の映画)

2.8

過去のスターの父と自分の挫折を家族のせいにする娘との再生のお話

アメリカ音楽に造詣が深い人は話の意味分かるんかな笑

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.9

最初は悪に限界がない奴の話なんかと思ったら、全く違った

時代背景とか知ってたらもっと味のある作品やったんやろな

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.5

大名作
白黒映画やのにすごい色鮮やかに見える不思議
シンプルで最高な一本やった!

森絵都さんの『カラフル』はこれのオマージュなんかな

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

3.8

アツい映画。弟の成長と兄の再生。すごいスカッとして気持ちがいい

悪役としての母役を演じてた人がほんまに凄かった。あの人のおかげで兄弟がより引き立ってたと思う。実年齢より15歳も上の役やったらしい。

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.7

ジョニーデップとアンジェリーナジョリーが格好良くて、妖艶で、ヴェネツィアが美しい映画🎞

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.9

オモロかった、3時間があっという間

名前多すぎてわからんなるけど、最後の方は丁度良くなってるのが不思議なところ

FEみたいな感じで馴染みやすかった

セブン(1995年製作の映画)

3.9

YouTubeで当時の予告動画見たから

凄い悲しいお話。John Doeなのは誰でも内包してるんやぞって意味なんかな
ブラピすげえ

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

ロバート・デ・ニーロかっこ良すぎる
アン・ハサウェイ美しすぎる

本当に心地良い映画やった🎞
疲れてる時に観るとよりいいと思う

『Sayonara👋』

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.2

瞬間、瞬間の表現力がすごかった
真矢みきさんのザ・宝塚は最高

『食べる人のこと”だけ”を考えろ』

メメント(2000年製作の映画)

4.6

逆行する現在、順行する過去
主人公は10分程度しか記憶を保持できない。が、妻を殺した犯人への復讐を糧に『今』を生きる

全てが繋がったときの衝撃はこの2時間でしか味わえない、、マジですげえ

『I’V
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

何回も何回も観たくなるやつ

階段のシーンが鳥肌

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.8

再鑑賞
字幕で観たのは初めてやけどこっちのが好きかも
『骨と筋肉が痛むだけだ』って意外と脳筋なとこが好きやった
サイコーのヒーロー!!!🕷

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

吃音症のジョージ6世が町医者と病気を克服していくお話。
吃音症は心の病気。町医者と国王の奇妙な関係性の変化が見所。

でも怖いなって感想が捨てれない。緩やかに自然に滑らかに戦争へ向かっていく恐怖も描か
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.1

ほんまに素敵な夫婦!めっちゃハートフルな映画でした

モーガンフリーマンとダイアンキートン

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.2

0時の鐘が鳴った夜のパリ。あらゆる偉人たちが街に溢れる不思議な世界

大事なのは『今を生きる』こと。パリには雨が似合うね!

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

足速い男の物語。
アメリカの近代史を1人の男を通じてコメディ調に教えてくれる。
戦争とか暗殺とか暗い歴史があるのに、ガンプの人柄のお陰か、ポップに届く。

でも何よりダン中尉がいい!両脚を失っても立ち
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

『黒人差別』を描いた映画。やけど、その描き方はとても普遍性のある『アイデンティティの葛藤』。だからこそ国や人種を越えて僕らに届く。

『品位こそが全てに勝る』

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

これが名作ってやつ。

町1番の殺し屋の主人公レオンと少女マチルダの対比の描かれ方が見事。『愛』を描いた作品は数多あるけど、これは恋人でも家族でも、宗教的な慈愛でも無い。より本質的な『愛』を描いた作品
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

緊張感がエ⤴︎ゲ⤴︎ツない!
時系列がぐちゃぐちゃでも繋がる。伊坂幸太郎著ホワイトラビットの解説ページにて小島秀夫監督が引き合いに出していたので。
これ見たら飯はチーズロイヤル以外無いと思う。

|<