Mokkungさんの映画レビュー・感想・評価

Mokkung

Mokkung

映画(355)
ドラマ(0)
アニメ(0)

同級生マイナス(2020年製作の映画)

4.2

 飛べると思っていたら、大人になって実は自分はただのニワトリだったと気付かされた男たちの、可笑しくも切ない、ユーモアに溢れた台湾発コメディ映画。

 本作は全体的に現実から乖離しそうな映像表現を介して
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.2

 この映画の演出上の最大の特徴は、聴覚障害の描き方が非常に説得力あることです。聴覚を失い始める瞬間から、聴覚を失った後の様子まで、主人公ルーベンにフォーカスした視点になるときは、実際の難聴症状を再現し>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

4.0

 この映画の特徴の一つは、医療の描写がリアルだということです。僕もこのような山間部や島の僻地医療に携わったことがあるのですが、診療所とそこでやっている診療内容、往診の様子、患者さんの雰囲気などは、かな>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.6

 冒頭、主人公ユマが帰宅後、入浴するシーンから始まるのですが、いきなりびっくりするようなハードなシーンが映し出されます。この映画は障害者を扱う感動ポルノのような作品ではなく、真正面から障害を描こうとす>>続きを読む

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

4.0

この映画はオール広島ロケで撮影されていて、主に広島県呉市の下蒲刈島、上蒲刈島、豊島、大崎下島がロケ地となっている上、エキストラも現地の住民を多用しています。そのおかげで非常にリアルな瀬戸内の田舎の雰囲>>続きを読む

あさがくるまえに(2016年製作の映画)

4.0

アバンタイトルのシーンが凄く秀逸で、美しくて、ここだけで既に良い映画である予感がビンビン伝わってきました。

この映画、全編通して情緒あふれる美しい映像が連なっていて、なんだか印象派の絵画を見ているよ
>>続きを読む

トマホーク ガンマンvs食人族(2015年製作の映画)

4.5

タイトルだけ見ると、どうしようもないゲテモノ映画のように思えるのですが笑、意外にも非常に見応えのあって見事な傑作でした!

この映画の特徴は、とにかくいきなり暴力や死を見せられることです。いわゆる“フ
>>続きを読む

ザ・ファイブ・ブラッズ(2020年製作の映画)

4.2

ベトナム戦争を扱った作品は数多くありますが、本作がこれまでの作品と異なる特別な点は、“現在”の視点からベトナム戦争を描いているという点です。まさに2020年現在の視点で描かれていて、かつてベトナム戦争>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.0

ジョン・マッコールが町の困った人を助けたりサポートするために、バシバシ人を殺して行くという、バイオレンス下町人情劇な感じが👍

正義のために真顔でサクサク人を殺すマッコールを見ると、悪党どもよりコイツ
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

5.0

映画の冒頭では、「愛とは完全性に対する欲望と追求である」という、古代ギリシャの哲学者プラトンの『饗宴』における愛を解説した表現の引用フレーズが映し出されるとおり、本作は片割れである主人公たちを通して、>>続きを読む

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

4.6

観始めたときはオフビートな笑いが続くコメディ映画なのかなと思っていました。しかし中盤以降はちょくちょくコメディー・リリーフはあるものの、思った以上に陰惨なストーリーでした。

本作の後半は、追い詰めら
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

-

僕にとってアニメ映画の中では、生涯ベスト級の作品の一つかもしれません。

僕は広島に住んでいるので、冒頭のすずさんのおつかいシーンで既に落涙してしまいました。

僕たちは、“原爆が落ちた後”の広島のイ
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

3.8

ぶっちゃけ、そんなに期待していなかったのですが、想像を遥かに超える質の高さでした!とにかくアクションがとんでもなく良い!アクション映画としてのレベルは相当高い映画だと思います。こんなにおもしろい映画が>>続きを読む

リビング・デッド サバイバー(2018年製作の映画)

3.8

“ゾンビ・アポカリプスをただ一人でサバイブするしかない状況”を、丁寧に繊細に見せてくれる映画。

本作の最大の特徴は他のゾンビ映画と異なり、基本的に主人公一人だけの視点で物語が進行し、徹底的に孤独な生
>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

4.2

“テン年代の「スタンド・バイ・ミー」”と言っても過言ではない傑作だと思います。

この映画、静かな田舎町の様子が映し出された後に、第一声はこのフレーズで始まります。

「チ○コ!」

汚い言葉や何のひ
>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.0

本作の最大の魅力は、序盤と終盤の銃撃戦!というかそこに力を入れまくっている映画で、キャラクター造形も含め、明らかにマイケル・マンの傑作銃撃戦映画「ヒート」(1995)を意識して作ってます。

とにかく
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

4.0

「桐島、部活やめるってよ」然り!
「カメラを止めるな!」然り!
「SUPER8/スーパーエイト」は、脚本微妙だけどあのスピルバーグ愛あふれる感じは素敵!

“ゾンビ映画を作るやつら映画”は良い映画ばか
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

2.5

原作はほぼ未読です。
確かに力作で、アクションのレベルは高いし、スケールの大きさを感じましたが、正直僕は映画としてさほど良いとは思えませんでした。

まずとにかく主人公がやかましい笑。大仰な演技で喜び
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2020年5月25日、ジョージ・フロイドさんが白人警官に押さえつけられ、そのまま死亡した事件が発生し、暴動が起きていますが、今回の件に関連してこの映画のことを考えました。スパイク・リー監督自身も、今回>>続きを読む

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

3.2

この映画は以前、TBSラジオ「アフター6ジャンクション」で話題になっていたので、気になって観ました。僕は未見ですが、どうやら「愛の不時着」というNetflixの人気ドラマに、この映画の主人公が登場して>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.3

タイトルだけ見ると、どうしようもないおバカ映画にしか思えないでしょうが、正直こんなにグッと胸に残る映画とは思っていませんでした。


まずメインキャラのボンクラ男子3人、セス(マイケル・セラ)、エヴ
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.5

両親の結婚35周年を祝うために郊外の別荘に集まった家族10人が、動物の覆面を被った殺人集団に次々と惨殺されていく恐怖を描いた、スプラッター・ホラー映画です!

・・・・途中までは。



あまり事前情
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.5

カンニングを題材にしたタイの映画です。

ざっくり言えば、家は貧しいけど勉強が得意な賢い女の子が、お金持ちの同級生と仲良くなり、彼らに自分の試験の回答をあの手この手でカンニングさせて、報酬をもらう様に
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

1.5

僕は医師なのですが、この映画がやろうとしていること自体は意欲的だし、現代の日本で感染症が大流行したらこんな感じというシュミレーションとなる要素もあって、その点は面白い映画でした。

おそらく2000年
>>続きを読む

>|