んゅしだくとさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

んゅしだくと

んゅしだくと

映画(492)
ドラマ(0)
アニメ(1)

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

「インセプション」
昔観た時にはあまり理解できずに観ちゃって、ただ映像的にもストーリーもキャストもカッコ良くて、と言うイメージでしかなかったけど、
改めてちゃんと観ると最高でした!
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

-

「シンプル・シモン」
アスペルガー症候群のシモンは、いつも宇宙や物理のことを考えている青年。そんな彼は兄のサムのことが大好きで、いつもドラム缶をロケットに見立てて、サムと遊ぶ。
サムの彼女と3人で暮ら
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

-

「君が生きた証」
大学の銃乱射事件で死んだ息子ジョシュが書き残した曲の数々。父親のサムはショックで職を失うが、事件から2年が経ったある日息子の肉声が刻まれたCDの音楽をふと聴いて歌って
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

5.0

「A.I.」
初めて観たのは、小学1〜3年生の頃。
いとこの家でふと観てみたDVDがこれで、もう大ッッッッ好きな映画、!
十数年ぶりに観ました、めちゃ号泣😭
僕が大好きなジャンル、まさに愛の映画ですね
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.5

「オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分」
ここ最近で観た映画の中で、結構好きな映画でした!
コロナウイルスのせいで自粛を強いられてるいま、仕事も行けず誰にも会えないという「孤独」を感じてる中、前から気
>>続きを読む

ブラインドネス(2008年製作の映画)

-


「ブラインドネス」
まさにいまの世の中。
新型コロナウイルスが蔓延してるこの世の中を感じれた1本。

失明とは、光を失って視野が真っ黒になるもの。この映画では、突然視野が真っ白になり失明する謎の感染
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

-

「ブラックパンサー」
この世で最も強度のある金属ヴィヴラニウムを有する国ワカンダでは、そのヴィヴラニウムのおかげで独自の文化で国を築いた。
ワカンダの王は、ヴィヴラニウムの影響を受けたハーブの力で、代
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

-

「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」
この類の映画だと、「ハムナプトラ」の方が好きだったなww

ニック・モートンは古代エジプトの王女アマネットが眠る墓を発見してしまう。古代エジプト時代から生き埋め状態
>>続きを読む

16ブロック(2006年製作の映画)

-


「16ブロック」
昔観たことあったけど、久々に観ました!
なんでブルース・ウィリスが出てる映画って、面白いのかな

ブルース・ウィリスが演じるニューヨーク刑事ジャック・モーズリーが、ある事件の証人と
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

-


「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
簡単に言うと、薬と女と金の映画。

レオナルド・ディカプリオが演じるウォール街のジョーダン・ヴェルフォートは、株の仲介人として小さい株を売りまくって会社を立て、
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

5.0

「パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー」
ロビン・ウィリアムズが好きで、ずっと気になってた1本をやっと観れた
彼が死んだのも、もう6年前、、、映画界も本当に惜しい人を亡くした

自らが入院している神
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

「パラサイト 半地下の家族」
貧乏な一家四人が、あることをきっかけに豪華な生活を得る話。
(あまり言うとネタバレになるので、この辺にしておきます)
ちなみにホラーというより、サスペンス

タイトルの「
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

-

「ぼくの名前はズッキーニ」
ミッドナイトシネマで、タイトルが気になってREC!
ある事故で母親が死んでしまって孤児になり、同じ境遇の子たちがいる養護施設で暮らすことになったズッキーニ。
内気な性格の彼
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

「ターミネーター2」
機械と人類の戦争が起きている未来(2029年)のジョン・コナーは、過去の自分を守るよう再プログラミングしたT-800を、現在に送る。同じくスカイネット側も、T-800よりも優れた
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

-

「ターミネーター」
2029年、人類を滅亡しようと高い思考力をもったAI「スカイネット」の機械軍と、ジョン・コナー率いる抵抗軍の戦争が勃発する。
スカイネットは、ジョン・コナーがこの世に生まれて来ない
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「ターミネーター:ニュー・フェイト」
激アツ🔥
ターミネーターシリーズは、幼少の頃に母親から観せられて大っっっっっっ好きになった映画。
当時最初に観たのは、第1作目の「ターミネーター」ではなく、「ター
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

「ジョーカー」
コメディアンを目指すアーサーが、社会の理不尽や恨みや怒りを抱え込み、JOKERになるまでのお話。

これは本当に「観ていい人と、観てはいけない人がいる映画」

後者が少ないことを願いた
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

-

「プライベート・ライアン」
ずっと母にすすめられてたものだけど、やっと観た。

第二次世界大戦のノルマンディー上陸時のお話。
3人の兄をこの戦争で亡くし、まだ生きているかもどこにいるかもわからないジェ
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

-

「カクテル」
昨日行ったバーで、フレアバーテンディングの話になった際、そのバーのバーテンがおすすめしてくれた映画。
昔のバーテンダーは、この映画を観てバーテンダーに憧れた人が多いんだって!
最近の本格
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「パターソン」
くんぺーさんのおすすめで、やっと観た

ニュージャージー州パターソンでバスの運転手をし、思い立ったときに詩をノートに残す、パターソンという主人公の日常を描いた映画。
ある観方をすると「
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

5.0

「トイ・ストーリー4」
終わった。
1〜2歳の頃、母の職場の方が「息子さんに観せてあげて」と貸してくれたビデオテープが「トイ・ストーリー」。
幼少期から大好きで、何度も何度もビデオテープが伸びるまで観
>>続きを読む