Momokaさんの映画レビュー・感想・評価

Momoka

Momoka

映画(117)
ドラマ(66)
アニメ(0)

無垢なる証人(2019年製作の映画)

-

ストーリーとしては泣けたし、とても面白かった。ただ、現実にはあり得ない「ファンタジー」の世界であるように思えて、評価がつけられない。弁護士は「いい人」になるのが職務ではないし、現実世界で弁護士として被>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.4

正直好みではなくて、あまり気持ちよく見ていなかったけれど、最後のシーンに全て心を持って行かれた。「そうか…」と自分の周りの亡くなった人、残された人を思って、泣けた。この作品のメッセージに心を打たれた。>>続きを読む

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

4.0

純愛。生きる世界の違う2人、借金取りの男の不器用な愛、涙せずにはいられなかったです。互いの愛に号泣。心に残る作品です。

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.5

この男は、時代に翻弄されたのか。環境に翻弄されたのか。
胸の支えのように何とも言えない余韻が残った。

二つの光(2017年製作の映画)

3.9

心があたたかくなり、微笑みが溢れる。前向きに生きる勇気をくれる。主演の二人が可愛く美しく、微笑ましい。とても、素敵な短編映画。

パパVS新しいパパ 2(2017年製作の映画)

3.8

楽しかった!破茶滅茶でゲラゲラ笑えるけど愛(?)のあるクリスマスムービー。キャストも豪華。笑って楽しいクリスマスになります。
前作未視聴なので、そのうち見たいです。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.3

ライブのシーン、レコーディングのシーンが素敵だった。期待が大きかったから、少し物足りなかったかなぁ。

シニアイヤー(2022年製作の映画)

4.1

面白かった!楽しかった!
現代への皮肉が込められたような描写が、可笑しくてスカッとしました。ストーリーも面白いし、
ダンスシーンも楽しく、エンターテイメントとしても良作だったし、20年前と現代の社会の
>>続きを読む

パーフェクト・ペアリング(2022年製作の映画)

3.6

ワインを飲みながら気楽に見るのに最適な映画。オーストラリアのワイン農家に旅行に来たような気持ちで観ました。
安心できるラブストーリー。ヒロインの美しさだけでも満足できます。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

甘いロマンスの話かと思ったけど、良い意味で期待を裏切られた。甘酸っぱく、苦く、儚い二人の物語だった。
学生から社会人へと環境が変わり、少しずつすれ違う男女の機微が、自分の経験と重なりすぎて、切なさと余
>>続きを読む

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

4.0

この夫婦の物語に辿り着くまで、二人の長い歴史の中には、美しいものだけではなく色々なことがあったであろうと思う。このドキュメンタリーは、もちろん演出がされていると思う。そうやって、この作品に描かれない背>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

4.1

若くしてスターになり、華々しい世界を生きた一方、愛に恵まれず、破天荒に生きたジュディの人生は美しくて苦しくて、ラストはぼろぼろ泣きました。
虹の彼方が大好きなので、その詞や最後のジュディの歌とセリフは
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.6

普段、ファンタジーは好まないけれど、クリスマス映画が観たくて見始めたこれは、クリスマスの夢を思い出させてくれて、時にクスッと笑えて、ほろっとする瞬間もあって、よかった。
子供の頃に見ていたら、夢にまで
>>続きを読む

ホリデーオンリー: とりあえずボッチ回避法?(2020年製作の映画)

3.8

やっぱりラブコメは好き。何も考えずに観られて、結末に、ハッピーになれる。クリスマスに限らないストーリーだけど、クリスマス時期に観るのが楽しいと思う作品。

スイッチング・プリンセス(2018年製作の映画)

3.6

クリスマスの気分を盛り上げてくれて、満足。夢があって、可愛くて、心穏やかに見られる作品。

#クリスマス映画

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.9

クリスマスシーズンに観ようと思っていた作品。すごく客観的に観ていたけれど、ラスト泣きました。前情報無しでみていただきたい作品。

今あるこの命を大切に生きたいと思いました。ラストクリスマスはじめ、色々
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.1

予想しなかったストーリー展開に、良い意味で期待を裏切られました。
十和子には感情移入してしまって、思いもよらず、この作品が描く”愛”が刺さりすぎて、ラストはエンドロールまで泣きながら見ていました…皆さ
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.7

アンハサウェイの美しさを堪能して、ストーリーも興味深く面白くて、満足なラブコメです。

彼女は夢で踊る(2019年製作の映画)

3.9

劇場、そこに生きる人、その舞台の花となる女性の儚さ、切なさ…そして夢。華やかさと、哀愁に胸を締め付けられて、涙が流れました。
心に残る作品です。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.2

夢のような、ロマンチックな物語。
ときめく絵とストーリーと音楽からなる映画に、ドキドキして涙したいのです。

ラヴソング(1996年製作の映画)

3.8

香港の雑踏、テレサテン、夢、すれ違い..なんだか胸が痛くなった。所々、涙が出てしまう。
実は以前一度途中でリタイアしていた事に、途中で気が付いたのだけど、再鑑賞して、ラストを見届けてよかった。
ラスト
>>続きを読む

君が最後の初恋(2021年製作の映画)

4.0

悪い男、取り立て屋のチンピラが、取り立て先の銀行員美女に恋に落ちる。
この設定は、泣かせる話だろうと思いながら見始めて、危なっかしい男が、何をしでかすかと、ハラハラして、その不器用な生き様と愛に心揺さ
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.0

皆さまのレビューの通り、ラストでやられました…号泣。
お盆の時期に観ると、なんだか一層感慨深く、泣けます。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.2

目の保養として良かった。かっこいいスパイ二人に、美しいヒロインと、ローマ。

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.9

戦時下の悲しくも美しい愛だと思う。最後はしばし動けなくなりました。
マリオンコティヤールの魅力を堪能した。もちろんブラッドピットも。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

残忍なシーンは直視出来ず、薄目で見たけれど.. 迫力のある邦画にとても満足した。面白かった!役所広司始め、松坂桃李も、脇を固める役者もとても良かったし、続編も気になるし見たい!(ただ、劇場で直視する自>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.1

終始自分の心臓の鼓動が痛くて、手に汗握りながら見終えた。2008年に起きたこのテロについて、何となく記憶にある程度だったことを恥じるほど、衝撃が残る映画だった。
そして、今日この世界にもテロの因子があ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

良かった。哀愁と狂気と直向きさ..ヤクザ上がりの主人公、三上の様々な人間性と葛藤を役所広司は見事に見せてくれた。
世間からはみ出したもののが、堅気とし生きていこうとする様とその周りの人々の愛に涙した。
>>続きを読む

チャンス商会 初恋を探して(2015年製作の映画)

4.2

愛に溢れた真実に涙が止まらなかかった。笑えて泣けて、家族の愛と初恋の美しさに感動する、素晴らしい作品。

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

4.0

甘酸っぱくて、切ない。純粋で幼稚だった「あの頃」に、自分の中にある思い出も重ねてしまった。
伝わらなかったり、叶わなかった想いと青春の輝きに、ラストは涙が止まらなかった。良かった。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

よかった。冒頭の時代から、現代に至るまでの時代の流れの中で、ヤクザの生きる世界と姿も変わってゆくのだけれど、「人情と義理」を掲げて幅を利かせて生きてきたヤクザが、生きづらい世界に暮らし、ヤクザの美学も>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

湯を沸かすほどの熱い愛に、何度も泣きながら観た。母の愛、1人の女性としての愛、そしてその愛に応える愛...愛に溢れたあたたかい物語だった。
出会えて良かったと思う作品。役者の素晴らしさはもちろん、脚本
>>続きを読む

ラブストーリー(2003年製作の映画)

4.1

心洗われるような素敵な作品。
切なくも純粋な愛、母から娘へ受け継がれる運命に、ラストはぼろぼろ泣いた。
可愛いソンイェジンと、チョスンウ、良かった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

見終えて、なるほど、とタイトルに合点がいった。
ストーリーも役者も皆良かったし、面白かった!笑いとスリルあるストーリーに、格差への皮肉が描かれて、考えさせられるものもある。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.8

何度も繰り返される毎日に、一瞬笑ってしまいそうになるのだけど、それがだんだん胸に突き刺さるように訴えてくる。
人種差別に対して真剣に考えさせられる、素晴らしい社会風刺作品。