ライラさんの映画レビュー・感想・評価

ライラ

ライラ

映画(50)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.0

ザック・エフロンがゴリゴリのプロレスラーのボディになっててびっくりするところから始まりました。
実話に基づいているだけに、歪な家族の形とその結末がずっしりとくる作品。最後に主人公が涙しているシーンを見
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

4.1

過去の「陰陽師」より画面が明るくて、色合いも美しい作品でした。以前のおどろおどろしい雰囲気はなく、ハリーポッターシリーズに近い雰囲気だと感じました。
晴明が歴代の中で一番涼やかでかっこよかったです。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

日本では義務教育の中で「戦争はしてはいけない」「唯一の被爆国」と学習します。もちろん戦争も原爆も肯定するつもりはないけれど、この作品をみて、今まで「なぜ原爆がこの世界に生まれたのか」「なぜ原爆投下と>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.9

前作と比べてサクサクとストーリーが進んでいくのでビックリした部分はありますが、それが逆にポールやその周囲の人の変わりようを際立たせているように感じられて、よかったです。これから原作も読みます。

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.0

程よくハラハラできた作品でした。
サスペンスの作品に登場する子どもは狂気じみていて不気味であることが多いイメージですが、例に違わず不気味でした。そこが魅力なんだと思います。

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.9

「キングスマン」と同じ監督の作品であるというのが鑑賞理由でした。ストーリーの展開やアクションは、「なるほど、マシュー・ボーン監督っぽいな」と感じました。
序盤の主人公の察しの悪さ、相棒共々スパイらしか
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

4.0

実話が元になっているということで、ハラハラどきどきするような展開ではなく、一貫して落ち着いて鑑賞できました。これが米領サモアのパワーなのかもしれません!
W杯という世界レベルのものに関わるストーリーで
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.2

ストーリーは米軍寄りの視点で進むものの、米軍を絶対の善として戦争・紛争を美化するものではなかったのがよかったです。
エンドロールの後、作品を通じて提示された問題について静かに考えました。日本では大して
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.8

最近のMCUは女性ヒーローが多く、また公開前の評価は芳しくなかった(という印象だった)ので、逆に興味が湧いて観にいきました。周りが言うほど悪くはなかったという印象です。従来の「闘う女性」像と比べると異>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

4.0

忠臣蔵を題材にしたエンターテインメント映画でしたが、笑うだけで終わるのでは無いところがよかった!
笑いの中にシリアスな部分やしんみりする部分、人情話が混ざってていて、最後まで安心して楽しめました。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

軽いノリで見ると「えっ?」の連続で、最後は「は?」ってなりそうです。娯楽よりも哲学に寄ってる印象でした。
1人でじっくり考えながら観るのがおすすめです。

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.0

「人種差別・女性蔑視が描かれた映画」と予想しながら観にいきましたが、どちらかというと後者が中心だったように思います。観た後に前向きになれる映画でした。

ダム・マネー ウォール街を狙え!(2023年製作の映画)

4.0

実際に起きたこととか、むしろ株とか詳しくない私でも楽しめました。単純にお金の話というだけではないのがよかったです。

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.8

前作との繋がりはゼロではないけど、世界設定で「え、そうだったんだ?」っていうことがちょくちょくあったなぁという印象。でもなんかみんな楽しそうでよかった!

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

漫画実写化としてはかなり良い完成度。私は映画を見たあとで漫画を読みましたが、キャラクターの再現度はさすがでした。
漫画でも、見てて痛いシーンがありましたが、実写で見ると痛さ倍増だった気がするので、苦手
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

哲学的な映画。
「誰かと一緒に」じゃなくて「ひとりで」観る映画でした。作品を楽しみながら、人間っていうものについてじっくり考えながら観るのがよさそうです。

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.9

なんにも考えずにステイサムを楽しみました。対してストレスをためていたわけでもないけど、そんな私でも観てスカッとできました。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.1

まさに理想の生活、「PERFECT DAYS」を描いた映画だと思いました。経済的に恵まれている訳でもないし、何か劇的なことが起こる訳でもない。そんな平凡な毎日の生活の中の「豊かさ」が感じられました。>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

前作と違ってファンタジーに寄りすぎていなくて、ストーリー楽しむことができました。もちろん、ウィリーの「魔法」の魅力はキラキラしてて、ホリデーにピッタリだなって感じました。

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

淡々と「ナポレオン」の生涯を描いた作品。一人の人間としての弱く歪んだ内面と、軍人・英雄・皇帝としてのカリスマ性に満ちた姿の両方が美化されずに表現されていて、それ故にナポレオンが魅力的に思えました。

(2023年製作の映画)

3.8

時代劇の裏側を観ているようで面白かったです。時代劇が武士・武将の「カッコよさ」を描いているとしたら、「人間臭さ」を全力で描いているのがこの作品だったのかな、と後から思っています。

ただ、一緒に観に行
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.1

キャロルがものすごくかわいかったです。相変わらず強いけど脆さもあって、「強くてかっこいい」に親しみが加わりました。

ドミノ(2023年製作の映画)

3.6

サスペンス系・ミステリ系と思って観たけど、SF系でした。昨今の他の映画みたいな派手なアクションがないので「SF系にしてはちょっと地味かな」という印象は残るけど、面白い作品だったと思います。

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

「シリーズ物か!?」と思うくらい、世界観が作り込まれてました。AI vs 人間 って今までもあったけど、この作品はこれまでにない設定・展開だったのではないでしょうか。SFだけどヒューマンドラマ的な雰囲>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

4.0

シリアス過ぎず、コメディ過ぎず、私にはちょうどよかったです。ハチャメチャなアクションではなかったけど、相変わらずのステイサム氏が安定した強さでミッションクリアしていく姿はさすがでした。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

ファイナルでした。
若干、前作・前々作より目を背けたくなるようなシーンが多い気はしましたが、マッコールさんはマッコールさんでした。
前より強くなってた気が…。

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.1

エンターテインメントと言うより、ヒューマンドラマ寄りかな?と感じた作品。
大阪が舞台で、かつ登場人物のほぼ全員が関西弁ということで、親近感が湧きました。最悪な状況を、余裕を装いながら必死で生き抜いてい
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.5

ドラマから見ていて、その延長で楽しめました。
ただ、原作があるから仕方ない部分はあるのだろうけど、実写で見るとヒロインに苦手感。漫画だとそうでもなかったんですが…

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

5.0

車好きにはたまらん一本。レースシーンは静かに興奮しました!