shihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.8

学生の頃周りの子が好きだ好きだと言っていて、「チョコレート工場なんて絵的におもしくなくない?」と思っていたら予想外なジャンルだった映画(笑)

ウンパルンパが耐え難く気持ち悪いのがミソなのかな…。
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

短編集の原作を元に作られた、高視聴率だったドラマからの長編映画化。
福山雅治作曲のノリノリのテーマソングが、今回はスローで切なくアレンジされていて、EDを歌う柴咲コウの声もよく合っていて、とにかく雰囲
>>続きを読む

モンスターVSエイリアン(2009年製作の映画)

4.5

出てくるキャラがどいつもこいつも気持ち悪くて、「いやこれはさすがに愛着わかんわ!」って開始早々萎えたけど、すごく面白かった!
主人公のスーザンが巨大化するんだけど、どんどん豪快になっていって見ていて応
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.6

原作を読んでから劇場で観たけど、例えばアキは主人公を「サクちゃん」って呼ぶのに映画の長澤まさみは「サク」って呼ぶし、
カセットテープの録音のエピソードは全部つけたしだし、柴咲コウのポジション自体捏造だ
>>続きを読む

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

テレビでやってたのを観賞。
子役の女の子が可愛い。
パピーの二重人格は、元のパピーはもう1人の人格の存在を知らないんだろうから、なんともお気の毒。
最後の結末はパピーだけじゃなくて女の子もダーク人格が
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

レオ様のコスプレ姿が見られるのでファンにはたまりません(笑)!
捕まりそうになる度流れる音楽も好き。
その端正な風貌とテクニックで様々な身分を手に入れても、決して埋まらない孤独感…。
FBIのおじさん
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.3

「ポニョ、そうすけ、好きー」のCMを見た時はさぞかし純粋な愛の物語なんだろうなと思ってたのに…。
これあれでしょ?海の化身に見初められた少年が町ごと海に持ってかれる話でしょ(笑)??
ここまでくるとジ
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

あー…これがX-MENの第一作だと思ってたら、どうやら違うようで…(笑)
2006年に作ったにしてはちゃっちくない?!(笑)ここ開くまで「この若干の古さがいいね!」って書こうと思ってたのに〜( ゚д゚
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

1.4

テレビでやってたので観賞。
入りはまぁ良かったが、数字で予言されてた人類の大量死、または大事件?を911とか実際に起こった事件に当てはめるのは安易だし非常ーに不謹慎だと思うんだけど?
アメリカってこう
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

4.7

飛行機ってこんな風に飛ばしてるんだよ!ってことがわかって面白かった。
何もかもこう上手くはいかないだろうけど、それでもたくさんの人が関わっている様子がわかって好きだなぁー。
綾瀬はるかはわりとどうでも
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.8

キューブの異質な巨大空間の無機質さ・そして若干アナログ気味の殺人トラップが好きだった。各部屋に通ってる色つき光の不気味さ、たまらん!
が、その中にチャチな人間の争いを入れて、それでストーリーを動かし過
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

この映画大好きです。要素一つ一つがツボで、観ているとアドレナリンががーっと出る気がする。
実力者達のチームプレイ・過去や愛への執着、そして脱却、映像美。

そして何より夢の中へ入り込む、自分で作った夢
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ん、んん〜これは、期待し過ぎでした。NARUTOの作者はじめ、ドラゴンボールと並んで今の著名な漫画家たちのお手本になった作品と聞いていたので何かもっとハイスペックなすごいアイディア、効果を想像してた…>>続きを読む

シャニダールの花(2012年製作の映画)

2.4

見始めから不思議系感はひしひしと感じていたが、気合で最後まで鑑賞。
テーマとか何が言いたいのかはじぇんじぇんわかんない(笑)これ見て確信したんだけど、自分はこういうモヤモヤした印象派の作品は苦手。
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

レンタルになるのを待ってやっと鑑賞!
期待通り面白かったー!
ブルース・ウィリスと若(く見える)い女性がイチャつくのが前作同様すごい違和感あったけど、今回は彼女の方がはっちゃけてきて幾分説得力が出た感
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

4.7

冷静に見ると、
「こんな学校あるか?皆学校に何しに来てんだ?ていうか教師は?形だけでも授業しないのか?こんな戦国時代みたいに大勢で喧嘩したらさすがに騒ぎにならないか?」
とツッコミが止まらなくなるんだ
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

4.8

ウィル・スミス演じる主人公のキャラがいい。苦悩を抱えながらも戦う姿。ぶっきらぼうな感じだけど、弱い者に優しく若干先走るところがある(笑)応援したくなるなぁ!ウィル・スミスは他にも何作か主演映画見たけど>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.3

三谷幸喜監督の映画初めて見たけど、他の監督作品と随分顔ぶれがダブるね。妻夫木、深津、綾瀬はるか、西田敏行はほぼレギュラー。使い方も特に驚きもなく、面白みもなく。
そういう風にあえて作ったのかもしれない
>>続きを読む

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

3.2

映像が綺麗。ほんのりオレンジっぽい日が射し込む2階の部屋。素敵な街並み、謎めいた日記。なんつーかエピソードは完璧。
しかし面白みに欠ける。沢尻エリカはかわいいが、何をやっても高飛車感がすごく出てるんだ
>>続きを読む

僕の彼女を紹介します(2004年製作の映画)

3.6

タイトルで騙された。
えっそっちぃーーー?!って(笑)私だけかな(笑)
ものっすごいベタだし彼女はスーパーウーマンだけど彼氏は果てし無く微妙。優しそうだけど。
ただ号泣しましたね。風船の手がふわって
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

4.5

突然人々が自殺し出すんだけど、原因がわからない。何が感染源なのかわからない。ウィルスパニック物としては恐怖と悲惨さと登場人物達の原因を追求する気・能力と悲劇的な要素に欠けると思う。
でも私はこれ大好き
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.1

彼氏も彼女もワイルドだなぁと最初は思った(笑)でも好き。この彼氏、ちょっと血気盛んだけど中身が純粋そうでいい。
細かいところ忘れちゃったんだけど、彼氏が2人の家を建てようってお金を彼の縁切ったような母
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

4.2

とにかくローラが素晴らしかった。歌はうまいし表情がすごい。女性より女性らしかった。かっこいい!助演男優賞もの!最初の赤いブーツはダメっしょーと思ったらやっぱりだった(笑)「なんだかここに冷たい空気が…>>続きを読む

ラビット・ホラー3D(2011年製作の映画)

2.1

ストーリー性がない。ただ気味悪いうさぎの着ぐるみに翻弄される話。あいつの変な鳴き声?が生理的に受け付けなかった。
オチも途中で読めてくるし、ホラーではもうお決まりコース。
途中から主人公の頭の中なのか
>>続きを読む

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

3.4

原作の世界観が出ててよかった。でもどうしても主人公の顔の輪郭がポムポムしてるのが耐えられなかった!もっと線が細いと思ってたのに!声優は皆良かったと思う。
なんとも言えず切ない話。戦闘機のシーンは小説も
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

3.8

リングのケータイ版っぽいなと最初は思ったけど、被害者のアドレス帳から次のターゲットが選ばれるってのは怖いですね。これ自分に死亡予告来た時点で全員消したら止まったりするのかな(笑)?
あの有名な着信音は
>>続きを読む

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ、見たことなかったけど面白そうだな。ヒマだったら原作も読んでみようかなーって思うほどに面白かった。
キャストが豪華だし、皆いい仕事してる。一人一人は言えないけど、ヤクザと警察ってこんな感じよね〜
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

パラノーマルの一作目、三作目見て楽しみにしてた日本版鑑賞。
このシリーズは家から逃げようと決意するのが遅すぎるな…。
カメラを2つにするという試み、
なんか間違い探ししてるみたいだったな(笑)
お姉さ
>>続きを読む

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

4.4

堺雅人は笑ってるより怒ってる方がかっこいい!この時は体も絞ってて、髪の毛もいい感じで素敵!結婚して所帯染みちゃった気がするけど、この時は闘う医者って感じでワイルドでした。この人の高めの声で「〜なのか?>>続きを読む

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

2.2

なんかテレビの向こう側とこっち側でものすごいテンションに格差があった。田舎って気持ち悪いなと思った。
男と女とは…みたいなこと言いたかったんだろうけど、本当に気持ち悪かったし理解出来なかった。
この映
>>続きを読む

ザ・コア(2003年製作の映画)

3.3

地球滅亡の危機から始まる映画は数あれど、じゃあ土掘って核まで行って解決しましょうってパターンを私はこれ以外に知らない。
実際のところ今の科学じゃムリなんだろうけど、ちゃっちゃと準備してそんなに大変じゃ
>>続きを読む

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

3.5

ジャケ貸りしたらなんか想像してたの違ってけっこうバイオレンスな感じだった。
ブルース・ウィリスを初めてこの映画で見たんだけど、当時名前と顔一致してなかったから「このおっさん超こえぇぇ」って思ってた笑
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.2

暗殺者同士の仮面夫婦。事が起きてからのやりとりがスリルあって面白かった。一枚も二枚もアンジーが上手っぽかったのに、向き合った時の悲しい表情にやられた!
可愛いじゃん!あんたそんな顔も出来たんか!
あと
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

1.6

原作の大ファンなので、これは……。監督色が出過ぎ。
社会派ミステリーがB級SFホラーになってしまって残念。
なんであんなに教室暗いのかな笑
あと、冒頭の「告白」シーンはあんな学級崩壊起こしたようなうる
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.5

沢尻エリカ、セリフを喋る時の声が芝居がかり過ぎてていつも違和感を感じる。
原作漫画も読んでみたけど、沢尻演じるリリコには「何クソ感」がなかった。生命力を感じなかった。もっとリリコって下品なイメージ。め
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.7

入りは良かったけど、んん〜…イマイチ感情移入出来なかった。
ティムバートンの描く世界は幻想的過ぎて、生っぽい感じがしないなぁ。息子の気持ちも察してやれよパパ、と私は思ってしまった。
一つ一つとても綺麗
>>続きを読む