shihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.7

これは最高のエンターテイメント作品!

程々に軽く観れるやつやろな、と思ってたら、軽く観れるのは間違いないんだけど、予想を超えてとっても面白くて最後までワクワクしながら楽しめました\(*´∀`)/!
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.4

医学生のナンシーは、休暇を利用してスペインのビーチにサーフィンしにやってくる。
ここは病死した母が自分を妊娠していた頃訪れた秘密のビーチ。

一緒に来た友達は二日酔いでホテルにいるので、一人で。

>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.8

子を守る母は強し。
しかしその母を生かすのもまた、子である。

一つの部屋に監禁された女性と、そこで生まれて育った五歳の息子のストーリー。

多くがこの5歳の男の子、ジャックの目線で撮られるので、これ
>>続きを読む

カルマ(2002年製作の映画)

4.3

子供の頃、映画好きの父がよく映画貸りてきて一緒に観てました。
ただしジャンルはホラーのみ!笑
それも父は下調べもしないで貸りてくるのでクソ映画か発掘良品かは開けてみるまでわからない☆

親子でホラー好
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.6

う〜ん、ちょっとあたため過ぎたなぁ笑

ずっと前からたくさんいろんな方のレビュー読んで楽しみにしていた作品。

そして実は予告編の出来が良かったので、予告編でビビってちょっと観るの躊躇ってたんだけど、
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.3

あぁ…危惧してはいたけど…笑

クドカン、ほとんど観たことなかったんですよね。
NHKのあまちゃんでさえ、OPがうるさいなとしか思えなくて笑
流行ってたキョンキョンの歌も聴きすぎて嫌いだったくらいで笑
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

実はレビュー書くの3回目。
これで最後にします\(^^)/えへ

公開当時、家族みんなで観に行った。
その時小学高学年くらいだった私には物語の表面しか見えていなかった。
トンネルの手前の石の顔から既に
>>続きを読む

アンチヴァイラル(2012年製作の映画)

2.8

出ました、トンデモ設定(笑)

憧れる有名人がいるとして、
例えば彼らと同じもの食べたい!とか
同じ物を持ちたい!とか
同じ髪型にしたい! とかは
わかりますよね。

同じ顔になりたい!もまぁ許容範囲
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.8

環境破壊により人類の大半は宇宙に移住している2019年。

人造人間の「レプリカント」なるものが発明されていて、彼らは本物の人間そっくりの容姿、機能、発明者以上の頭脳、並の人間以上の身体能力を持つ。
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

ロードショーでやっていたので、人生2度目の鑑賞。
(ノーカットありがたや!
それじゃないとジブリが許可出さんのかもな)

腐海と瘴気に汚染された世界、
巨大な蟲達…毒々しい植物…
この世界観だけで素晴
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

2.4

田舎娘のローズが、保険代理店の秘書の面接を受ける。
彼女はズボラでとても秘書には向かなかったが、高速タイピングだけは得意だった。

秘書としてではなく、この保険代理店の店長のルイの指導の元、
タイピン
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

なんとゆうか、
ストーリー運びも絵的にも
「地に足がついた宇宙もの」だなと思いました。

火星での調査中のチームが大砂嵐に合い、上昇ロケットで緊急脱出する中、事故で吹っ飛ばされたマーク・ワトニー(マッ
>>続きを読む

デス・レース(2008年製作の映画)

3.4

私のステイサム熱はまだ冷めてないぞぉ\( 'ω')/!

この作品内の米国では失業率がとっても高くなって、犯罪が増え、刑務所は満杯になり、刑務所は全て利益重視の民間運営になっています。
その財源は?
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

1.0

うん、…取り繕いようがないから正直に書くね。
この作品をすごく好きな人がたくさんいるのはわかっているので、気分を害したらごめんなさい。

でも私もこの映画で気分を害したよ。

なにこの胸糞映画〜〜〜!
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

岩井俊二原作・脚本・監督作品。
岩井監督作品は実は初鑑賞でした。なんか観てるつもりだったけど観てなかったという…でもこんな個性のある撮り方、一度観たら忘れないな…。

前半部分の声の小さい華ちゃんが
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

2.6

お正月鑑賞映画第✌︎('ω' )弾!!

チャイルド・プレイ!
母が昔観て怖かった〜笑とよくネタにするのでどんなもんか家族で鑑賞。

刑事に追われていた絞殺魔が、おもちゃ屋さんに逃げ込んだものの撃たれ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.0

明けましておめでとうございます♫
今年もやらなきゃいけない事に支障が出ない程度に(笑)、映画楽しんでいきたいと思います!

ジェイソン・ステイサム目当てで観ました〜!
(くろひょうさん、オススメありが
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.3

こんなスパイ映画、観たことない!
面白かったです(*゚▽゚*)!
笑いっぱなしでした笑

ジャケを見ると、デブのおばさんがスパイごっこしてて、その右手左手に有能な2人がついてる…そんな印象を受けません
>>続きを読む

神様なんかくそくらえ(2014年製作の映画)

3.7

ニューヨークで路上生活する女の子の実体験の手記を元に本人主演で映像化された作品。

冒頭、ハーリー(主人公)は愛するイリヤに、
どうしたら許してくれる?死んだら許してくれる?
って聞いてyesと言われ
>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

2.7

女子高生のミアがある雪の日家族と共に交通事故に合い、病院に運ばれる。
両親と弟が死んでいき、彼女自身も意識不明の重体の中幽体離脱的に病院を彷徨いながら、ミアは今までの家族との日々、 恋人のアダムのこ
>>続きを読む

エンダーのゲーム(2013年製作の映画)

3.3

調べたところ、どうも原作は20年以上前から続いてるSF小説で、その1作目が「エンダーのゲーム」のようです。

地球外生命体(虫のフォルムの軍団)に侵略され、何千万人の犠牲を出しながらもなんとか退けた地
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.6

ZQN(ゾキュン)、いわば和製ゾンビ。
原因は不明、どこから来たのかも不明。
ただ噛まれた人は凶暴化&怪力になり襲ってくる。すごい早さで感染していき、日常はあっという間にぶっ壊れてしまいます。

原作
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.4

若い頃のマット・デイモン目当てで鑑賞。
フランス・マルセイユ沖で漁船に助けられた男は、体に銃弾を負い、全ての記憶を無くしていた。

自分が何者かもわからないまま、漁船の乗組員に金だけもらい(えらい親切
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

3.7

主人公のレベッカはお買い物中毒(重症)。ブランド店でお買い物するのが大好き。クレジットカードを12枚も持ってそれらを限度額まで借金をしているのだからいただけない。
おまけにファッション誌に憧れるただの
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.3

実在するイギリスの理論物理学者、スティーヴン・ホーキング博士とその1人目の妻ジェーンの物語。

スティーヴンは学生の頃に「筋萎縮性側索硬化症」という脳から筋肉への伝達が出来なくなり、やがて筋肉は衰え話
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.4

ビミョ〜〜〜…。
果てしなくビミョ〜です。

とっても楽しみにしていた本作、白石監督は前に短編で観ただけでしたが、生きてる人間の方の描写でクセのある人だなとは思っていました。
悪ノリもあるだろうが、そ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.2

ファンタスティック・ビーストや「呪いの子」発売によるハリポタブームに乗って、私も最近大好きなハリポタシリーズを読み返してます♫やっぱり面白いです。これは嫁に行く時も(その時があればだが)持って行きます>>続きを読む

共犯(2013年製作の映画)

3.3

香港の作品。ジャンルはミステリー&人間ドラマ的な。

面識のなかった3人の男子高校生が、ある少女が自宅マンションのベランダから落ちて死んでいるのを発見したことから、一緒に彼女の死の真相を辿っていく。
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

4.6

こんな昔に作られた作品だったなんて、驚き!
小さい頃何度も見たディズニー映画の一つだけど、当時は出てくるキャラ全員トンチンカンで不気味で、アリスが完全アウェイ過ぎて、本当に覚めない悪夢を見ているような
>>続きを読む

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

3.8

ん、悪くなかった!

工場で働くジェリー(ライアン・レイノルズ)は、飼っている犬猫の話す声が聴こえる。
精神科医は薬を飲むように言うけど、薬を飲むと犬と猫は話さなくなって、彼は一人ぼっちの暗い世界に迷
>>続きを読む

リアル 完全なる首長竜の日(2013年製作の映画)

3.7

これ、原作は小説なんですね。
それも「このミステリーがすごい!」受賞作。この世界観を撮れるのは黒沢監督しかいない!とお呼びがかかったそうです。
ただ物語のキーワードはそのままに、7割脚色とのことです(
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.8

戦争映画を観ようと思ってclipはするものの、基本観てて楽しい作品の方が好きなのでなかなか手をつけられず。
ノルマンディー上陸作戦を描いているということと、評価の高いこちらを選択。

ノルマンディー
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

当時「名作映画」という認識のみで観ました。

非常に濃厚なのに食べ終わったあと胃もたれしない豚骨ラーメンの様な映画。

同キング作の「ミスト」や「グリーン・マイル」は後味が悪くて好きになれなかったけど
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

2.3

フィギュアスケート見るのが好きなんだけど、このミュージカル?の曲がよく使われてるのでどんなものか気になって鑑賞。

が、ギラギラ無駄に煌びやかなミュージカルシーンがずっと続く。
これがゴチャゴチャして
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.0

大真面目にバカやってるTHE☆B級映画。
私あんまりゾンビ映画もB級映画も観ないので、ほーんこれが世に言う…とふむふむしながら観てました(笑)

ん〜、もっと笑えるかと思ったけど、まぁそれなりでした。
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.4

これがレビュー300作目♫
これからもマイペースに映画楽しんでいきます!どうぞよろしくお願いします(^-^)♡

イギリスの雇われ鑑定士のコリン・ファースがいつもバカにされる富豪の雇い主(アラン・リッ
>>続きを読む