shihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

一期鑑賞済み。
事前にレビューを読んで内容は把握していたけど、まぁ狡噛さん出てくるしここまで、ということで観ました。

オープニング主題歌は、ほぼ一期OPのコピーみたい。
不法入国者との戦闘…
どう考
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.7

宇宙に地球と同じような惑星を見つけたよ!生命が存在している可能性が高いから、地球から強い電波を送ってみたよ!
そしたら向こうから侵略してきたよ!
というなんともアホながらもわかりやすいストーリー。
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.2

「残穢」の竹内結子演じる作家が連載している怪談コーナーへの投書を彼女が読み上げる、という形式で続く10話の短編集。

最近の邦画ホラーではまずまずクオリティの高かった「残穢」の親戚的作品なので、それを
>>続きを読む

愛と呼ばれるもの(1993年製作の映画)

2.5

リヴァー・フェニックス目的で鑑賞。
主人公の女の子、サマンサ・マシス(モスモスって言いたくなるな…服のブランド名です…笑)がめっちゃかわいい。髪型もファッションも顔も全部かわいい。

カントリー歌手を
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

-

客船が大津波とぶつかり転覆。
真っ逆さまになった船の中で、沈没までに船底から脱出せよ!

子供の頃父とリメイク版を観た記憶はあるのですが、こちらははじめて。

しかし時間が取れなくて半分くらいまでしか
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

やっとレンタルで観れました〜。
いや〜、ツタヤ行っても大量の在庫が2週連続全部貸りられていたのは、衝撃の人気の高さでした。

動物がモッフモフ!ディティールが細かいですね。主人公のウサギのジュディはじ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

友達が誘ってくれたので、乗っかって行ってきました♫

ノれるかな〜?と心配しつつ、「予習にRADWIMPSの曲をちょっと聴いて行った方が楽しめる」とのアドバイスをもらい、試しに「前前前世」をネットで観
>>続きを読む

悪童日記(2013年製作の映画)

4.3

アゴタ・クリストフの三部作小説の一つ目の映画化作品。
第二次世界大戦の戦時下で、美形の双子が親元を離れ「魔女」と呼ばれる意地悪な祖母の元に疎開する。彼らは父親から渡された日記に「真実」を書き続ける。
>>続きを読む

ターミネーター2/特別編(1993年製作の映画)

4.8

初めて観たのが高校生の時だったけど、メチャメチャ面白かったのを覚えてる。
しかしまさか、91年とかの作品だとは思ってませんでした…!
私赤ちゃんやんけ…笑!

というわけで今回は特別版、ということで「
>>続きを読む

赤ちゃん泥棒(1987年製作の映画)

4.1

コーエン兄弟監督のコメディ映画。
同監督作品は私は「ファーゴ」しか観たことなかったけど、同じ誘拐犯罪ものでもここまで変わるか〜面白いな〜(^^)
ちなみにファーゴの方が後なんですねうんうん。

強盗で
>>続きを読む

ダークシティ(1998年製作の映画)

3.3

ずっと観よう観ようと思ってやっと観られました♫
絶対夜に鑑賞した方がいいやつですね。

ネタバレを避けるとなんともストーリーの説明がしづらいのですが、観終わってみると、このジャケットから感じる印象その
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

かなり娯楽方向へ傾いている痛快スパイ・アクション!

というかまぁ、スパイ映画は娯楽性の高いものしか私は観たことないんだけど…。(ガチでやると拷問とか出てきて殺伐としちゃいそうだし)

とにかく最初か
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.4

ロードショーで観たけど、
まずこれ多分テレビ版…はしょられてた!ショック(T_T)!
他の方のレビューで出てくるヴィクトリアの裸とか、ジャケットの橋のシーンもなかったぞ!プンプン!

それはさておき、
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく自分の好みそうだと思って観たけど、結果あんまり…って感じだった(笑)

私としては、その放火魔のなんとかって人物が実はレオ様のもう一つの人格なのでは?という「レオ様多重人格説」を推していたん
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

※とても長いです笑 書きなぐっております

さぁ、来たぜ3つ目。
実は昨日すでに観終わってたんだけど、えぇ〜?!?!って混乱と呆然が同時に来て、ネットで考察読み漁ってやっと受け入られてもう1回観たとこ
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ふーむ…これは類を見ないスケールのでかさ!!
この素晴らしさを伝えたいのに未見の人にはネタバレになっちゃうから何も説明出来ないジレンマだなーー笑

前編がまさに「はじまりの物語」だったので、後編はもの
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

3.8

周囲の人にまどマギってどんな話なの?って聞くと、だいたい「結構ダークな感じ」と返ってきたので、それなら好きかも☆って思ってなんとなく手に取りました♫

おおうこれは思わぬ収穫!
結構好きです( ゚∀
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.1

¤゚♫彡ゆるくてクスっと笑えるコメディ映画♫彡。.

さすがに古い作品なので期待値を下げて観ましたが、このジャンルとしては良作だと思います。

ゴーストを退治する(物理)!!
ってところからまず好き♡
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.8

すっごく観たくて、でも期待し過ぎてガッカリしたくないなって不安もありつつやっと観た。

その要因としては行貞監督ってことと、初菅田将暉くんだったことと、映画広告で観た中島裕翔くんがとてもハンサム(イケ
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

3.8

静かに心が熱くなる2人のF1レーサーの実話。

ちなみにF1って全くわからなくて、クラッシュしたら大怪我or DIE!くらいの認識レベルです。
(高校生の時真夏に英検の面接試験受けてたら外でウォンウォ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

1.2

かなり評価の高い作品で観るのを楽しみにしていました…
が、しかし…。

敢えて言おう、クソ映画だと!!

ジュラシックシリーズは1をロードショーでチラ見した程度でしたが、それなりに面白かったなって印象
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.6

かつて栄華を誇った「グランド・ブダペスト・ホテル」のカリスマ的コンシェルジュと弟子のベルボーイのコンビを軸にした、上客だった1人の大富豪の老女の死と遺産相続を巡るドタバタミステリーといった感じ。

>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.7

真面目な契約社員だった女性(宮沢りえ)が銀行の金を横領する話。
まず映画だけの感想で言うと、宮沢りえ演じる梨花には何度も「このバカ女!」と心の中で叫びました(笑)

本人はやりがいを感じてやっている仕
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

観てきました!わーい!
レイトショーだったけど結構人いました!

もうねfilmarksやっててよかった。
タイムラインでフォローしている皆様の平均評価が軽く4.5を突破していたので、大好きなエヴァ破
>>続きを読む

巨神兵東京に現わる(2012年製作の映画)

3.8

エヴァンゲリオン新劇場版Qの前に上映したショートストーリー。
正直観に行った時は早くエヴァの本編が観たくって焦れてたし、
林原めぐみの使い回しかよ、と思ったし、
風の谷のナウシカで王蟲の大群な薙ぎ払っ
>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

4.1

《超・猟奇的な彼女》

デイン・デハーン主演の
ゾンビ×コメディ×ラブストーリー。
柊渚さんのすばらしいレビューを読んで観ました☆

喧嘩したまま彼女のベスが死んでしまい、後悔と悲しみに暮れるザック(
>>続きを読む

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.5

フランス発・雰囲気満点のサスペンス。
雪山で目をくり抜かれ、両手を切断され、酷い拷問を受けたであろう遺体が発見される。
パリから300キロドライブして馳せ参じたやり手の刑事さんをジャン・レノが。最近こ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.3

想像していたよりサラサラした映画でした。

その家系の男にだけ受け継がれるタイムトラベル能力を駆使して運命の彼女をゲットするため奮闘する主人公の話。

父親から能力のことを教えてもらった主人公の願いは
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.2

何を見せたいのかわからない映画だった…(゚´ω`゚)

アメリカのニューヨーク・マンハッタンでパーティしていたら何者かにより街が襲撃され、登場人物たちが逃げ惑う様子をひたすら自撮りしていたのがあとから
>>続きを読む

ディオールと私(2014年製作の映画)

4.3

フランスのファッションブランド、クリスチャン・ディオールが新しいデザイナーを迎えて作品の発表までの8週間を追ったドキュメンタリー。

デザイナーのラフ・シモンズはパッと見冴えないなぁと思ったんだけどあ
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.0

平穏に過ごす高校生達がいきなり不条理な殺戮ゲームに強制参加させられる漫画が原作。

これは久しぶりに観るクソ映画(^ω^)
時間半分残して早送りしようか、なんならもう止めてもいいと思いました笑
ちゃん
>>続きを読む

デッド・サイレンス(2007年製作の映画)

3.2

ある夫婦の元に、差出人不明の不気味な腹話術人形が送られてくる。奥さんのリサはその人形でふざけていたが、主人公が外出している間に舌を抜かれた状態で惨殺されて見つかる。

主人公は自分が殺人の罪で疑われな
>>続きを読む

オーメン(1976年製作の映画)

2.0

なにこれ…おもしろくない。・°°・(>_<)・°°・。
在英アメリカ大使の第一子は生まれてすぐ死んでしまい、協会の世話でその子にソックリだという養子をもらう。
名前はダミアン。
ちなみその事実を母親は
>>続きを読む

アマデウス ディレクターズ・カット(2002年製作の映画)

4.1

かの有名な作曲家モーツァルトと、彼の才能に嫉妬し彼を妨害したサリエリを描いた物語。

「アマデウス」とは、モーツァルト(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)のミドルネームであると同時に『神に愛さ
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

2.3

ひたすら鳥が大群で襲ってくるだけの映画。

まぁ1963年というから技術的には十分頑張ったのでしょうが、襲われてるシーンは人物が逃げ惑う上から鳥を上乗せしてるのがわかってしまうし、襲っては去るヒットア
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

歌だけの映画かなーと思ってましたが、けっこう面白かったです♫

ダンサーになる夢を持っている主人公アリス(クリスティーナ・アギレラ)が田舎から都会に出て自分の力で夢を掴むサクセス・ストーリー。

バー
>>続きを読む