MONOさんの映画レビュー・感想・評価

MONO

MONO

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 33Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

4.0

面白かった!
後半のゲリラ戦を生かした戦いは
歳をとったスタローンの表情も含めて
とても良い。

生きるために殺して
家に帰ってからのジョンランボーが
帰った場所や安らぎ、
魂の一部が迷ってしまった。
>>続きを読む

パニッシャー:ウォー・ゾーン(2008年製作の映画)

3.7

オープニングのシャンデリアに足をかけて、
逆さになって、マシンガンを360度に打ちまくるシーンからしてかっこいい。

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.9

午後のロードショーの録画。
デンゼルワシントンの知的な感じが、
良い役者さんだと改めて感じた。

パラレルワールドと過去の改変。
SFではあるけれど、
後半の短時間で信頼を得ることが
ラスト15分に行
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.9

前日に金曜ロードショーの
アニメ版を見てしまったゆえに
少し評価が下がるという。

アニメ版と比較をして
好きなシーンがこうなるかと
いった視点で見てしまいました。

映像や歌が素晴らしいです。

C
>>続きを読む

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

4.0

印象としてはロードムービー。

地球外生命体により、
侵食され始めた地球で安全な場所まで避難する、
カメラマンと富豪の娘さんのお話。

ドキュメンタリー調の映画となり、
派手なアクションよりも、
そう
>>続きを読む

ザ・ワイルド(1997年製作の映画)

3.1

熊とアンソニーホプキンス。

自家用飛行機持てる
お金持ちの主人公が
山で遭難して、

一緒に乗っていたスタッフと、
山の中で熊と戦います。

熊怖いです。

でもなんだか主人公は
なんとかなって、
>>続きを読む

チェーン・リアクション(1996年製作の映画)

3.8

キアヌリーブスが若いと思ったら
1996年の映画でした。

逃走劇と黒幕との戦いの
サスペンスです。

モーガンフリーマンは
この時からあんまり変わらない
イメージです。

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

4.1

マッチョイズム!

ドウェイン・ジョンソン演ずる主人公の
タフガイぶりが良いです。

パニック映画ですが、
映像の迫力と家族の修復など
良く出来ています。

コマンドー(1985年製作の映画)

4.7

名作です。

午後のロードショーで見たのですが、
ディズニー+のみの映画も放送してもらえるのは
嬉しいです。

オープニングからいきなり
敵がわかりやすく悪い奴として出てきます。

その後、シュワルツ
>>続きを読む

山猫は眠らない(1993年製作の映画)

4.7

プライドの高いエリート新人狙撃手ミラーが叩き上げのベテラン狙撃手ベネットと、パナマのジャングルで麻薬組織との戦いを経て成長する物語。

トムベレンジャー演ずるベネットと
ベテラン狙撃手の教え子との
>>続きを読む

ブロークン・アロー(1996年製作の映画)

4.2

かなり久しぶりに午後のロードショーで見ましたが、ジョンウー監督の映画は変わらず今も爽快でした。

悪役がほんとに嫌な奴でふてぶてしいところといい、トラボルタの本領発揮が素晴らしいです


何より好き
>>続きを読む

PLANET OF THE APES 猿の惑星(2001年製作の映画)

4.3

1963年の小説を原作とした、猿の惑星シリーズの映画シリーズのリメイク。

監督はチャーリーとチョコレート工場やスリーピーホロウ、アリスインワンダーランドなどのティムバートン。

基本的なプロットは古
>>続きを読む

ロミオ・マスト・ダイ(2000年製作の映画)

3.8

とても懐かしい映画です。
最近、午後のロードショーにて放送されていました。

リーリンチェイがジェットリーに改名した少しあとの映画ですが、油の乗ったジェットリーのアクションが非常に良かったです。

>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.8

原作は未読ですが、少女漫画?というかBL?
って凄いんだなと思いました。

ゲイやバイとかは全く興味は無いですが、
恋愛映画として面白かったです。

少し耽美な中にある、
怖さが見終わった直後の印象。
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

僕は愛するということが分からないです。
というセリフが、後半に出てきます。

主人公が愛する人のためになると思いながら、
愛する人のことをしっかりと観れていなかったという後悔の言葉に感じました。

>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

5.0

ストーリーは映像や言葉の刺激に対して、
ただ淡々と進んでいきます。

チェーホフのワーニャ伯父さんのセリフが、
車の中でカセットテープから流れるシーンがとても好きです。

村上春樹さんの小説が元になっ
>>続きを読む

クリフハンガー(1993年製作の映画)

3.5

1990年代前半の名作です。
前半から10分単位で畳み掛ける展開や、
スタローン演じる主人公の友人や恋人との葛藤や負目など。
山岳救助隊VS国際的強盗団。
CG初期にスタント無しの映像から、
ロープな
>>続きを読む