ニコラさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

オープニング・ナイト・ロング(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

酷すぎてラスト頭抱えちゃった!!!
ミュージカル映画をモックした内容なんだけど吹っ切れてなさが気になってしまったなぁ。
どうせやるなら一発屋ネタをもっと引っ張って曲数増やして欲しかった。
ニックも度肝
>>続きを読む

Yello(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

多分日本に住んで日本人として暮らす人よりは差別に直面する機会が多い人生だったと思う。
それなのに私はこの映画を観ながら「主人公は何人だろう」って考えてしまったの。
タイトルは「イエロー」
何人だろうが
>>続きを読む

恋するスピヴァク(2018年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

学生が課題でウディ・アレン風な何かを作ったらこうなりましたみたいな映画だったなー。
作り手の、女に対するバリバリの偏見が透けて見えるような感じだったよ。
あー、久々に映画観られたのに酷いもん引いちゃっ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんかもっと泣かせにくるかと思ったけどそうでもなく、割と王道なお話だった気がする。
私は私が好き!ってくだり、とても今風なアプローチだなぁと。
でも子どもに見せる分にはいいなぁと思いました、はい。
>>続きを読む

リン・コプリッツのホルモン・ビースト(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェーン・スーがおすすめしてたやつ。
この人の喋り方に慣れるまで時間かかったけど、この気怠そうな感じがかっこいいわぁ。
ど下ネタもアドバイスのように聞かせてしまうトーンというか、達観した感じがとても良
>>続きを読む

男ゴコロはマンガ模様(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

面白くはなくて、つまらない気もするけどどうしても嫌いにはなれない映画。
こういうトーンのコミック好きなんだよねー。
Adrian TomineとかMimi Pondとか。
うだつの上がらない主人公が別
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー。
後半の堂下さんのカーチェイスはちょっとtoo much感あったけど、タクシー運転手って意外と元ヤクザいるよね。
タクシーで振り向かずに去っていったあたりが怪しいなとは思ったけどマジでお
>>続きを読む

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラウール担としては観るまで不安で仕方なかったんだけど、キャスト先行になりがちなジャニーズ映画のなぁなぁさがそんなに感じられず、思っていたよりはるかに良かった!
原作に対するリスペクトが足りないと言われ
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

そうか、この内容でGレートなんだ。
かなりショッキングな内容だと思うんだけど別の世界の話として受け止められる人もいるんだよなぁ、きっと。

コンビニ店員が自分にも3歳の娘がいるって言ったシーン、本当に
>>続きを読む

イライザ・シュレシンガーの一撃必殺(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

のっけからパーティーゴブリンで大盛り上がりですごかったな。
後半すごい迫力だったけどシャークタンクが分からなくて乗り切れなかったのが残念。
これから観る人は予習しておくと楽しめるかもしれぬ。

海外ド
>>続きを読む

グッド・オン・ペーパー(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

経歴詐称系のラブコメかと思ったら後半やや胸糞だったわ。
ほぼ実話って書いてあったけど本当に裁判まで行ったのかな。

オチが看板だったのがうまいことまとめました感あったな。
実際あんな看板出せるんだろう
>>続きを読む

赦しのちから(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

またやってしまった。
サムネとA. ケンドリックって名前だけ見てアナケンプロデュースのスポーツコメディだと思って見始めたら、
いつものおじさんが出てる宗教映画だった…

「信じる者は救われる」が根底に
>>続きを読む

レイトナイト 私の素敵なボス(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私、元気が出るお仕事系ムービー代表って感じの「プラダを着た悪魔」がまったくハマらなかった人なんだけど、これはすごく好きだった!
エマ・トンプソンのキャラクターがハマってたなぁ。
ファッションもカッコ良
>>続きを読む

ブロンズ! 私の銅メダル人生(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これ好きー!
何歳になっても超反抗期なホープにめちゃくちゃ共感しちゃったよね←
口の悪さと見た目の可愛さのギャップがまた!
マギーみたいな天真爛漫で純朴そうな子が早々に恩を仇で返す的なのもあるあるだし
>>続きを読む

ホームメイト!(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なんだよ、ただのノロケじゃねえか!!!
でもトーマス・ヘイデン・チャーチが相変わらずのイケおじだったので満足です。

なんか邦画っぽさあったよね。
日本人でやるとしたらステンジー誰かな。お尻出せる俳優
>>続きを読む

アダルトボーイズ青春白書(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

こんな話だっけ?!
後半の失速ぶりにビックリしてしまった。
でもいつものメンバーで安定感あったね。

アンディ・サムバーグがちらっと出てきたカーウォッシュのシーン、ゲラゲラ笑ってしまった。
くそー、あ
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

菜々緒リスペクトな娘と観に行ってきたんだけど、観終わって帰る頃には「ママ、私…OLになる!!」との野望を掲げており、もう一回観たい!と珍しくリピートをご所望だった。
たしかに菜々緒様かっこよかったなー
>>続きを読む

ビッグ・ダディ(1999年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観た。
高校生の時にアダム・サンドラー大好きでDVD全部持ってたりしたんだけど、当時からこれはそんなに刺さらなかったんだよなー。
いま思えばサンドラーが出てる中でもHappy Madison
>>続きを読む

一瞬の出来事(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

事故ってチェロを壊されたくないから最後ヒッチハイクしたってこと?
ながら見してたから、あのハザードみたいなのをつけてたせいで交通に混乱が起きて大惨事になったのかと思ったw
お菓子の販売車かわいかったな
>>続きを読む

ウォーターベイビー(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

デビーもメルビンも可愛くて泣きそうになっちゃった。
途中で出てくるアニメもなんかレトロで良かったなぁ。
大人が理想とする子どもの甘酸っぱい初恋って感じ。

父親がクズの素質満載で引いたわ。

好きにしな(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

「好きにしな」が本当にずばりな訳なのかは分からないけど、
「好きにしな」って言われ続けるうちに自分が求めていたものや本当にしたかったことに気付く…みたいな感じかな。
おばあの歌ってた歌がとても良かった
>>続きを読む

マシュー(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

好意を抱いてる相手が転んだのを発端にブチ切れてたけど、お前まで俺に無償の手助けを求めるのか!!!って失望だったのかなー。
逆に隣に立って手も貸さずにタバコ吸ってるおばさんもなかなかやべえなと思った。
>>続きを読む

BAD DADDY 史上最悪のツアーガイド(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

トリプルH、というかWWEの人たちさすがにエンターテイナーだけあって、下手な俳優より演技が上手いのよね。

ストーリーはありがちだし、修学旅行っていう設定にしてはキッズの存在が活かしきれてなかった気も
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

Titty Gone!!!とTitty flat, personality real good! でめちゃくちゃ笑ってしまって悔しい。

nerdな小学生が考えそうな内容だったけど、映画ファンなら楽し
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キャシー・ベイツのスピーチのシーンがめちゃくちゃ良かったな。
あの度のきついメガネといい、所在なげなところといい、それっぽさが素晴らしかった。
ところどころリチャード・ジュエル本人の映像が使われてて、
>>続きを読む

ホームステート(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

メンズミーティングの男たち、マジでどうしようもなくて祈ってる場合か?って思ってしまった。
ハービーの偽善者ぶりというか、自分が選んだ人にだけ聖者のような対応をするところとかさ。無理無理無理。

なんか
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

パッケージしか知らなかったからサンディーが最後あーなってなるほどって思ったね。
可愛いエンディング。

トラボルタがあまりにカッコよくてマジかよってビックリしちゃった。
私のなかでは女装してるか、坊主
>>続きを読む

クレイジーなくらい君に夢中(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

TOC TOCは間違いなく名作だと思っていて、これも似たような雰囲気を感じていたのだけれど、もっと振り切って欲しかった感が否めず。
邦画のようなぬるさというかよくいえばベタなラブコメという感じ。
患者
>>続きを読む

シンクロ・ダンディーズ!(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「あなたたちは傷ついてて、欠点だらけで美しい、最高のバカだわ」

キャラが立っているわけでもなく、本当にどこにでもいそうなおじさんたちが地味にシンクロを練習して、地味に世界2位になるお話。
諸々の描写
>>続きを読む

密航者(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初のロケット打ち上げのシーンからすでに酔いそうだったぜ…

なんか…この3人が宇宙服着てるのが違和感ありすぎていつコントが始まるんだ?!みたいなノリで観てしまった。
だって設定からしてありえなすぎて
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

あー、なんか久々に”こういうの”観たなーってくらいいまどき珍しいくらい教科書通りのサイコスリラーだった。

犯人も出てきて秒で怪しいんだもん😂
なんだろうね、あの足の短さとか頭のデカさとか体躯だけでぶ
>>続きを読む

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ミニマリストと対極のような人生を送っているので全く共感できなかったぜ。
本は邪魔になるからって本屋で写真だけ撮って買わないあたりとか本当ムリofムリ。

ていうか、私こんまりが喋っているところを初めて
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャスティングが素晴らしかったなー。
伊藤沙莉が主役と思いきや、出てくる人みんなそれぞれのストーリーで際立っててすごくよかった。

こんなこと言ってはアレなのかもしれないけど、デリヘルの女性たちの肌の
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

待って、これって続編?!
なんかやたらあっさりと進むなーと思ったら。
吹き替えがイマイチで全然イメージと違ったのもあってノリきれないまま終わってしまった。
VRのところは私も子どももめちゃくちゃ笑った
>>続きを読む

スピードキューバーズ: 世界を見据えて(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんか知らんけどフェリックスいい奴すぎて最後めっちゃ泣いてしまったわ…
自閉症を持つ新チャンピオンのマックスを見つめる眼差しのあたたかさとか、もうね。

ルービックキューブやりたいから働きたくない的な
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ハワイアンズよりも炭鉱怖すぎ!!!って印象の方が強く残ってしまった。
あれさ、最後の方のトヨエツの間は…そういうことよね?
(自分の人生を見つめ直すも結局鉱山と生きていくって決めて最後この人も事故で死
>>続きを読む