ニコラさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

グリース(1978年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

パッケージしか知らなかったからサンディーが最後あーなってなるほどって思ったね。
可愛いエンディング。

トラボルタがあまりにカッコよくてマジかよってビックリしちゃった。
私のなかでは女装してるか、坊主
>>続きを読む

クレイジーなくらい君に夢中(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

TOC TOCは間違いなく名作だと思っていて、これも似たような雰囲気を感じていたのだけれど、もっと振り切って欲しかった感が否めず。
邦画のようなぬるさというかよくいえばベタなラブコメという感じ。
患者
>>続きを読む

シンクロ・ダンディーズ!(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「あなたたちは傷ついてて、欠点だらけで美しい、最高のバカだわ」

キャラが立っているわけでもなく、本当にどこにでもいそうなおじさんたちが地味にシンクロを練習して、地味に世界2位になるお話。
諸々の描写
>>続きを読む

密航者(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初のロケット打ち上げのシーンからすでに酔いそうだったぜ…

なんか…この3人が宇宙服着てるのが違和感ありすぎていつコントが始まるんだ?!みたいなノリで観てしまった。
だって設定からしてありえなすぎて
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

あー、なんか久々に”こういうの”観たなーってくらいいまどき珍しいくらい教科書通りのサイコスリラーだった。

犯人も出てきて秒で怪しいんだもん😂
なんだろうね、あの足の短さとか頭のデカさとか体躯だけでぶ
>>続きを読む

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ミニマリストと対極のような人生を送っているので全く共感できなかったぜ。
本は邪魔になるからって本屋で写真だけ撮って買わないあたりとか本当ムリofムリ。

ていうか、私こんまりが喋っているところを初めて
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャスティングが素晴らしかったなー。
伊藤沙莉が主役と思いきや、出てくる人みんなそれぞれのストーリーで際立っててすごくよかった。

こんなこと言ってはアレなのかもしれないけど、デリヘルの女性たちの肌の
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

待って、これって続編?!
なんかやたらあっさりと進むなーと思ったら。
吹き替えがイマイチで全然イメージと違ったのもあってノリきれないまま終わってしまった。
VRのところは私も子どももめちゃくちゃ笑った
>>続きを読む

スピードキューバーズ: 世界を見据えて(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんか知らんけどフェリックスいい奴すぎて最後めっちゃ泣いてしまったわ…
自閉症を持つ新チャンピオンのマックスを見つめる眼差しのあたたかさとか、もうね。

ルービックキューブやりたいから働きたくない的な
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ハワイアンズよりも炭鉱怖すぎ!!!って印象の方が強く残ってしまった。
あれさ、最後の方のトヨエツの間は…そういうことよね?
(自分の人生を見つめ直すも結局鉱山と生きていくって決めて最後この人も事故で死
>>続きを読む

シントイア・ブラウン: 裁きと赦し(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

すべての子どもに再審のチャンスが与えられるべきなのですって言葉が印象的だった。
矯正だとか、受刑者の権利や気づきをサポートできる体制が整ってるのはさすがだなと。
恩赦に関しても知事の任期を逆算して最善
>>続きを読む

本当の僕を教えて(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「最初の日から作り上げていた、アレックスのために違う人生を」

事故で記憶を失ったアレックスが唯一認識できたのは双子のマーカス。
マーカスの手助けで一から記憶を作り直して別の人生を歩み始めたアレックス
>>続きを読む

なぜ殺したの?(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

死刑を求刑された側の弁護士が言ってた
「死刑裁判では命を救うことに意識が向けられる。
罪を犯さなかった部分の人生もすべて殺してしまうのだから。」って言葉が印象的だった。

母親がヤク中で元売人で前科持
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

スマホショップの店員役のワンダ・サイクスが最高ーーー!!!
スクロールしながらスナッフしてるの腹抱えて笑っちゃった。

ジェクシーの声やってるのローズ・バーンなのね!
あの声と機械の独特な抑揚のなさが
>>続きを読む

学園天国(2000年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

マーラ・ソコロフどこかで観たことあるんだよなって思ってたらフルハウスでステフの友達役で出てた子だー!
こっちでは頭の良い役だったから振り幅!!!ってなった。

内容的にはよくありがちな幼馴染の恋愛を手
>>続きを読む

サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ハーフ・コリアン?でよだれ出るほど笑っちゃった。疲れてんのかな私。
メリッサ様が可愛いのは元々なんだけど、幼少期を演じてた女の子もすごく良かったなー。
あと水筒からビールが缶ごと出てきたのも最高だった
>>続きを読む

恋は突然に。(2006年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

お前なんでそのタイミングで接吻かますか?みたいなシーン以降、一切感情移入できなくなって無理!!!ってなった。

妙なチャクラやらオーラやらと同列に語られてしまう指圧が不憫。
でもジュリエット・ルイスが
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに映画館で映画観て寝ちゃいそうになった…
ひたすらネズミと猫の追いかけっこで飽きちゃったのかなー。。
ルーニーみたいにもっとあの手この手使って相手を出し抜く感じかと思ってたんだけど。
他の猫や
>>続きを読む

デッドリー・イリュージョン(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ラスト15分で急激に陳腐になってしまってビックリした。
途中まで面白かったんだけどなー。
演技力がない人が多重人格役をやると大事故になることがよく分かる。
エレインの無駄死に感が可哀想だった。

ディック&ジェーン 復讐は最高!(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

仮装して強盗するシーンでブルースブラザースの格好して車で突っ込んでたのがとても良かった!!!
ジム・キャリー芸達者だし突拍子もないことするから不意打ち食らって大笑いしてしまったわ。
アドリブだろうなー
>>続きを読む

リアリティ・プラス/リアリティ+(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

10年くらい前にアバター内で恋愛して結婚した人たちのドキュメンタリーを観たのを思い出した。
VRを体感するためにでっかいメガネが必要ないまの段階では、この映画はまだまだ先の未来のような感じがするよね。
>>続きを読む

不思議な黒いシミ(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ありがちだなぁと。
さすがにこの黒いシミが何を意図しているのか、読み取れない人はいないと思うし、だからこそもう少しこのシミに工夫が必要だったんじゃないのかねと思ってしまった。
おしゃれではあるんだけど
>>続きを読む

哺乳瓶(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後どんな微笑ましいエイプリルフールになるのかしらってぼーっと観てたら、唐突にホラーになるから笑ってしまった。
とても潔い終わり方で好き。

スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アクション監督になった女性の現場での振る舞い方はとても勉強になった。
男と女は違う。違いを受け止めたうえでどう動くか、どう活かすか、それがすごく伝わってきたなー。
横柄で高圧的な態度になるんじゃなくて
>>続きを読む

ボーイズ・イン・ザ・バンド(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なんかずっとピリピリしてて怖かった。
ゲイに明るさや華やかさを求めてしまう自分の中の偏見にもうんざりするけど。

肝心のゲームに到達するまで結構長かったなぁ。
誰も得しないゲームで自分たちを痛めつける
>>続きを読む

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

結婚76年目って想像もつかない世界。
本当にこんな仲の睦まじい夫婦なんているのかしらって、ファンタジーを観るような気持ちで観てた。
カメラがついて回ることを誰も気にしてないような雰囲気もなんか奇妙だっ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

見始めてからいてもたってもいられずUberでヤンニョムチキン頼んじゃったよねー。
めちゃくちゃお腹減るんだもん。
チキン食べながら観ました。美味しかった。

なんか笑いどころなんだろうなーって感じのと
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

さくっと観られた日本版が割と好きだったからほぼ同じ内容なのになんでこんなにテンポが悪いんだろうって思ってしまった。。
どのキャラも好きになれなかったなー。
なんか他の国の作品よりスマホいじってる時間短
>>続きを読む

バレエボーイズ(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ボーイズ3人とも個性があってドキュメンタリーにしたくなる気持ちがとてもよくわかった。

ルーカスはもう見た目からして期待の星って感じだけど、アジア人としてはシーヴェルトを応援してしまう自分。

3人が
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ザ・ノンフィクションを観ているような感はあったけど、私の中では三上が園歌を口ずさんだあのシーンからなんだか妙に親近感を持てた気がしたの。
テーブルの大きさは変わらないのに、画角が変わっただけで三上とお
>>続きを読む

チアーズ!(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリの「チアの女王」っていうドキュメンタリーにハマりまくってた延長で、チアが題材のこの映画を観てみた。

これもう21年前だってさー。
カセットテープとか出てくるからびっくりしたけどさすがにそれは
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

娘と吹き替えで鑑賞。
私たぶん3を観る前に1と2を初めて観た気がするんだけど全然話覚えてなかったな。

ビル・マーレイ、30年前といまと全然変わってなくて笑っちゃった。
ブルースブラザーズから3年くら
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

気になってたのに結局最終日滑り込みになってしまった。。

てか、何これ土屋太鳳めちゃくちゃ良いじゃん!!!
土屋太鳳っていい子そうだけどその範囲を出ないというか、想像を超えない演技だなって思っていたの
>>続きを読む

コスメティック・ウォー わたしたちがbossよ!(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

この邦題つけた人はこの映画になんの恨みがあったんだよ…頭大丈夫…?
(ちなみにGoogleでlike a boss検索すると
「コスメティック・ウォー わたしたちがBOOSよ!」って出てくるの笑った。
>>続きを読む

デリート・ヒストリー(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なんかゆるーくて慣れるまで時間がかかる映画だった。
コメディなのに笑うというより苦笑って感じ。
本当に出てくる人みんなどうしようもなくて、救いようがないくらい馬鹿で、最後泣き出したくなるような気持ちに
>>続きを読む

アレックス・ストレンジラブ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ダニエル・ドエニー、もう30超えてるのに高校生役ばっかやってるの本当すごい。
明らかにこれは一人だけおっさんだったけどw
いくつまで高校生役やれるのか気になるところ。
この人のお顔めっちゃ好きなのにい
>>続きを読む